 |
「中古車選びはお店選び」。クルマ選びの極意ともいうべきこの言葉を実行するためには、どうすればいいか?
良いお店を選ぶためのポイントを紹介しよう。 |
|
こちらの質問にわかりやすくていねいに答えてくれる |
なんといってもお店のスタッフはクルマのプロ。知ったかぶりなんかしていないで、納得いくまでとことん質問すること。こちらの熱意にていねいに答えてくれる誠意がうれしいのだ。 |
|
クルマの状態をしっかり説明してくれる |
中古車は一物一価、同じ車種でもクルマの状態は違うもの。実車を前にしてチェックしているとき、そのクルマのセールスポイントだけでなく、現状をすべて説明してくれることが大事なのだ。 |
|
|
|
口頭での約束だけでなく書面もしっかり用意してくれる |
その場の口約束だけじゃダメ。納車時に付けてもらうパーツのことなど、お店との約束ごとは簡単なことでも書面にしてもらおう。見積書の空欄などにメモ書きしてくれるお店は信頼できるぞ。 |
|
納車後のアフターサービスや保証などのケアがある |
いくら高い買い物だからといっても仕方ありません、クルマは機械だから故障することもあります。こうした場合の保証やアフターサービスの有無は、お店の信頼感に大きな差がつく。 |
|
クルマはもちろん展示場がきれい |
展示車がホコリだらけなんていうのは論外だが、客商売をしているお店の姿勢は店舗内や展示場を見渡しても見えてくるもの。気持ちよく迎えてくれるお店は、隅々まで神経が行き届いているものだ。 |
|
|