コンパクトカーとは
おおよそ全長が4,200mmまでの小型車で 排気量が1,000ccから1,500ccのものが 多い。軽自動車と比べて少しパワーがある が、車両価格および維持費が少し高い。
スクエアなシルエットを持ちながらも、角を丸めたデザイン処理が新鮮なコンパクトカー。左右非対称なテールゲートも見どころ。広々した室内空間で、大人でも快適に乗れるのが特徴。見ても乗っても楽しめるクルマである。
日産のもっともベーシックなコンパクトカー。ボディサイズのおかげで、運転初心者でも楽々乗れるのがメリット。その一方、NISMOによるチューニングモデルも選べる。こちらはマニュアル車を設定し、走りを楽しめる1台だ。
四角いフォルムが斬新なコンパクトカー。ボディは大きくないが、室内は広々しており実用性は十分。現行型はクルマ型ミュージックプレイヤーというコンセプトでつくられ、9スピーカーとイルミネーションを装備するのが特徴。