セダンとは
エンジンルーム、居住空間、トランクが独立した3ボックス型の乗用車。1980年代頃までは2ドアセダンも存在したが、現在のセダンは4ドアが主流となっている。ボディサイズはさまざまだが、自動車の基本形と言える。
スバル自慢の四輪駆動と水平対向というユニークなエンジンを搭載するミドルクラスの4ドアセダン。かつては走りを重視したスペックでスポーティなイメージも打ち出していたが、最近は上質で落ち着いた走り味を特徴としている。
心地よい上質な室内空間を目指した4ドアセダン。同じ日産の上級セダンであるスカイラインに対し、こちらはよりラグジュアリーな雰囲気と、助手席オットマンを始めとする快適装備が大きな特徴となっている。
トヨタの上級セダンに位置付けられるカムリ。1980年に登場したセリカカムリが起源で、現在は9代目となる。現行モデルは、日本仕様ではハイブリッド専用車となり23.4km/Lという低燃費が自慢。室内も広く快適だ。