MYページ
					
							グー鑑定とは、あなたに代わってプロの鑑定師が中古車の車両状態を鑑定するサービスです。第三者機関のプロの鑑定師によりチェックを行い、公正にグレードを定めます。
							
						中古車の鑑定を行う第三者機関は、NPO法人「日本自動車鑑定協会」。第三者の立場から、消費者の中古車に対する不安を取り除き、満足と安心を提供していくための活動を行っている団体です。

						
外装を斜めからチェックし、キズや塗装の状態を確認します。補修がされている場合は、波や色ムラが無いかのチェックを行います。
キズの有無や塗装の状態で評価の対象になる部分をコンディションチェックシートに記載します。
ボンネットの状態を確認しています。斜めにして見やすい状態にし、交換や補修後、飛び石キズ等のチェックを行っています。
車体の下部は覗き込みながらチェックを行っています。
ホイールのキズや、タイヤの溝のチェックを行っています。
フロントガラスのチェックを行っています。飛び石によるキズ等を確認しています。
ハンドルやダッシュボード、メーター類のチェックを行います。この時に異臭等も確認を行います。
シートのスレやタバコによるコゲ跡、穴等をチェックします。内装全体を見て、状態のチェックを行います。
リアシートもフロントと同じく、シートのスレやタバコによるコゲ跡、穴等をチェックします。
エンジンオイル漏れ等を確認しています。この時に異音が無いかの確認も行っています。
暗い所はライトを照らしながら、チェックを行います。
ピラーに修復跡が無いかを確認します。時にはゴムを外してチェックを行います。
エンジンルーム内のネジを確認します。周りの状況とも見比べながら確認をしています。
エンジンルーム下側のチェックを行っています。ダメージや修正、交換が無いかの確認を行っています。
リアトランクの下をチェックしています。修理跡が無いか、波うちが無いか等のチェックを行っています。
このセンターピラーもフロント同様にチェックを行います。見難い場合はゴムを外してチェックを行います。
						鑑定項目は外装、内装、機関、骨格の4つ。プロの鑑定師が入念かつ厳しいチェックを通して、それぞれの項目について5段階のグレードを定めています。
| 気になるようなキズやヘコミがあった場合は綺麗に補修済みですが、小さなキズやヘコミが残っている場合もあります。 | |
| 気になるようなキズやヘコミは補修済みですが、小さなキズやヘコミが残っています。 | |
| 気になるようなキズやヘコミがあります。 | |
| 外観を気にしない方向けのお車です。 | |
| 補修を必要とするお車です。 | 
| 気になる汚れ等がない綺麗な室内を保っています。 | |
| 気になる汚れ等が部分的にあります。 | |
| 気になる汚れ等があります。 | |
| 内装を気にしない方向けのお車です。 | |
| 補修を必要とするお車です。 | 
| 正常 | 主要機関に不具合はありません。 | 
|---|
| 修復歴 無 | 骨格部位に異常はありません。 修復歴に該当しないダメージがあります。  | 
											
|---|---|
| 修復歴有 軽度 | 骨格部位の先端付近、または後端付近に衝撃を受けた形跡があります。 | 
| 修復歴有 中度 | 軽度の範囲を超えた骨格部位に衝撃を受けた形跡があります。 | 
| 修復歴有 重度 | 客室付近の骨格部位に衝撃を受けた形跡があります。 | 
修復歴については、「無」の車両以外、一般社団法人自動車公正取引協議会が定める「修復歴有」に該当する車両です。修復歴については「中古車購入パーフェクトガイド」をご覧ください。