@Goo編集部より
ホンダのF1に続き、スバルとスズキがWRCからの撤退を表明しました。自動車産業の不況は世界全体に広がってますが、現在のところモータースポーツからの撤退を表明しているのは日本だけ。これは企業におけるレース活動の位置づけの違いからと思われます。日本は広告的な役割が強いために早く切り離されてしまうのに対し、欧米は企業の存続に近いところで活動しているところが多いからではないでしょうか。
![]() ![]() ●プロフィール ※価格は12月20日時点のものです。
えっ、石原良純がクラスメイトだった!?
人もクルマも朱に交われば赤くなる 高校1年の時、クラスに石原良純がいた。 眉毛の濃いヤツだなぁとは思っていたが、まさか慎太郎の息子とは夢にも思わず、ある先生が慎太郎の悪口を言ってそれが一部のクラスメイトにウケたことで、初めてそうだと知った。 良純は、それほど目立たない、割と真面目なヤツだった。と言っても、私は猛烈に影の薄い生徒だったので、彼のようなスター?とは一度も会話を交わすことなく、クラス替えになってしまった。 ![]() しかも、卒業時にもらう冊子の卒業後の進路の欄に、彼は「西部警察」と書いていた。せめて「石原プロ」とか書けばいいものを、なにスカしてんねん!ケッ!!あの地味だった良純が!!(自分はその100倍地味だったが)。その時思い浮かんだ言葉は、「朱に交われば赤くなる」。つーか良純は交わるもなにも、もともと『朱』の家系なのだが。 エリシオン・プレステージは、まさに朱に交わって赤くなったクルマである。エリシオンはもともと、ハコ形大型ミニバンとしてはとても端正なスタイリングで登場した。しかし、オラオラ・イバリ顔のアルファードやエルグランドに販売戦線で惨敗。そこで、マイチェンで登場したプレステージは、とって付けたようなオラオラ顔にされていた。見事に朱に交わって赤くなったわけだ。 ![]() 上級グレードは、300 馬力を発生する3.5LのV6エンジンで、動弁機構はホンダ自慢のVTECを採用している。ベーシックグレードは2.4Lとなる。 ![]() 青く浮き出るスーパー立体自発光メーターと、高級感ある木目調インパネは標準で装備する。 【清水草一】
※価格は12月20日時点のものです。 ![]()
COPYRIGHT(C)1996-2008 PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED. |
![]() |
![]() |