@Goo編集部より
先日、日産が6代目となる新型フェアレディZを発表しました。「不景気」「エコ」などスポーツカーにとって肩身の狭くなる話が多い昨今に堂々とフルモデルチェンジを果たした同社には拍手を送りたいです。毎号コラムを執筆いただいている清水草一氏がどんなときもフェラーリにこだわりを持ち続けているように、スポーツカーに乗る人がいなくなることは決してないと思います。Goo-netはどんな不景気でもスポーツカー(の中古車)に注目し続けたいと思います。
![]() ![]() ●プロフィール ※価格は12月6日時点のものです。
海外でも好評の国内専用モデル
これぞ世界で唯一の“和風”デザインだ! この間、自分の前をキューブが走っていた。すると隣のクルマオタクが「おっ、キューブ・キュービックだ」と気づいた。 キューブは2列シートの5人乗り。キューブ・キュービックはそのホイールベースを伸ばして、狭いながらも3列目シートを作った7人乗りモデルである。ただし、パッと見はほとんど見分けがつかない。見分けるポイントは、リヤの「cube」というロゴが、「cube3」になっているところくらいだ。 「ひょっとしてエンブレムチューンですかねぐへへへへ」 「……そんなの気付くのはオマエだけだ!」 「そうですね……」 ことほどさように、キューブとキューブ・キュービックの見分けは難しい。が、ともに、傑作デザインであることは間違いない。 ![]() キューブもキューブ・キュービックも、ともに国内市場専用モデルだが、スシがどんどん海外進出しているように、こういうスシ的デザインを海外に発信できないものか。先日、ポルトガルで行われた日産フルラインナップ試乗会では、海外のジャーナリストにキューブのデザインが大好評だったというし。 が、問題がないではない。それは、キューブは空気抵抗が大きくて、欧州のような高速移動社会では厳しいことだ。なにしろ和箪笥系なので、仕方ないのだが。 ![]() 立方体のイメージを細部に取り入れたキューブのデザイン。MC後のテールランプはLED式となり、視認性が向上している。 ![]() このサイズでは3列目のシートを持つ貴重な存在で、2列目と3列目は可倒式のシートとなる。 【清水草一】
※価格は12月5日時点のものです。
COPYRIGHT(C)1996-2008 PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED. |
![]() |
![]() |