車検・点検・メンテナンス
更新日:2016.06.22 / 掲載日:2016.06.22

初心者が知っておきたい車のチューニングの基本と順番

初心者が知っておきたい車のチューニングの基本と順番goo-net編集チーム

車の初心者が車のチューニングをやろうとすると、
何から始めるべきなのか迷う場合がほとんどでしょう。

様々なチューニングの情報が飛び交っている現在ですが、
チューニングの基本と順番を押さえておくと情報の取捨選択ができます。

ここでは初心者が知っておきたい車のチューニングの基本と順番について紹介していきます。

車のチューニングとは何か

漠然と車のチューニングをしたいと思って情報を集めると、
色々なスタイルや様々なパーツ情報があって悩んでしまいます。

そもそもチューニングとはどんな時に行うのでしょうか。

メーカーが作っている自動車は、誰が運転しても平均的に満足できるように設計されています。
また、できるだけ購入しやすい価格にするために、
車のパーツもコスト面を考慮されたものが使用されています。

万人受けするように作られた車のため、
運転技術が向上した時や、スポーツ走行を行おうとすると、
運転に物足りなさを感じるようになることがあります。

この時、目的とする走行ができるように車を調律・調整していくのが車のチューニングです。

車のチューニングの基本

車の見た目をカッコ良くしたいからこんなパーツをつけよう、
というのはチューニングではありません。

どういう道でどういう走りをしたいという、
目的をはっきりさせるのがチューニングの基本と言えるでしょう。

どのような環境を走るかがイメージできたら、求める機能に合わせて車をチューニングしていきます。
チューニングは、今の走りで不満があり改善したいところから手をつけていきましょう。

チューニングの順番

チューニングを行うとなると、色々と手をつけたくなると思いますが、
まずは足回りから始めましょう。

ボディやエンジンから手をつけてもよいのですが、チューニングは全体のバランスが大切です。
足回りを固めてからボディやエンジンを改善する方が、効率的に求める機能を得られます。

また、足回りをしっかりさせるとパワーがあまりなくても速く走れることもあります。

具体的には、
サスペンション・タイヤ・ホイール・スプリング・スタビライザーなどのチューンナップです。
これらをチューニングするだけでもかなり走りが変わります。

その後、ブレーキやマフラーを交換し、
最後にエンジンやボディのチューニングを行うと良いでしょう。

これは一般的に推奨されるチューニングの順番ですが、
求める走りによっては順番が前後することもあります。


思い通りの走行ができるまでチューニングに時間がかかることもありますが、
それもまた楽しく感じるはずです。

自分で色々調べて、ショップに相談しながら、納得の行くチューニングを行ってみてください。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ