クルマ グーネット

GRヤリス(トヨタ)の買取価格・査定相場を知って高く売る

年間オンライン査定実績504682

※2023年実績

トヨタ GRヤリスの査定相場・売値を調べる

トヨタ GRヤリス

※写真は特定のグレードのものを全グレードに共有しています。

今月の買取参考価格

¥2,046,000~¥4,100,000

2024年6月までの買取査定実績から参考相場を算出

平均使用年数

2

平均走行距離

26,950km

平均査定満足度

3件

※2024年06月更新

営業電話なし!愛車情報を入力でさらに詳細な買取金額が分かります!

グーネット買取なら、愛車の最新買取相場がネットで分かる!

GRヤリスの年式、走行距離を入力して買取相場を調べる

メーカー
トヨタ
メーカーを選択してください
車種
GRヤリス
車種を選択してください
年式
年式を選択してください
グレード
グレードを選択してください
排気量
排気量を選択してください
cc
車体色
車体色を選択してください
走行距離
走行距離を選択してください
次の車検
次の車検を選択してください
売却検討状況
売却検討状況を選択してください
郵便番号(半角)
郵便番号を入力してください
〒郵便番号検索
メールアドレス
(半角英数)
メールアドレスを正しく入力してください

GRヤリスの買取価格相場推移

トヨタ GRヤリスのグレード別買取・査定相場実績ランキング

グレード
買取・査定相場実績
新車価格
年式
排気量
型式
1位
437.5万円~437.5万円
456.0万円
令和2(2020)年9月~
1600cc
4BA-GXPA16
2位
358.8万円~358.8万円
456.0万円
令和2(2020)年1月~
1600cc
4BA-GXPA16
3位
330.8万円~353.1万円
396.0万円
令和2(2020)年9月~
1600cc
4BA-GXPA16
4位
274.6万円~297.2万円
330.0万円
令和2(2020)年9月~
1600cc
4BA-GXPA16
5位
227.1万円~227.1万円
265.0万円
令和2(2020)年9月~
1500cc
5BA-MXPA12

走行距離や車体色によって買取相場は異なります!

レビュー評価が高いお店に査定依頼する

首都圏NO.1
アクティー東京
アクティー東京
  • 67件 / 平均4.97点
    東京都江戸川区南篠崎町5−10−20
    東海NO.1
    コレット
    コレット
  • 23件 / 平均4.97点
    愛知県一宮市浅井町尾関字寺田8
  • 13件 / 平均4.98点
    京都府京都市伏見区桃山町大津町33 アビタシオン南桃山103

    年式別買取相場情報

    年式
    最新買取価格相場
    1か月前の買取価格相場
    前月からの下落額
    2023年(1年落ち)
    326.6万円
    323.7万円
    +2.9万円
    2022年(2年落ち)
    318.3万円
    310.9万円
    +7.4万円
    2021年(3年落ち)
    302.4万円
    294.2万円
    +8.2万円
    2020年(4年落ち)
    301.3万円
    295.0万円
    +6.3万円
    2019年(5年落ち)
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    2018年(6年落ち)
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    2017年(7年落ち)
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    2016年(8年落ち)
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    2015年(9年落ち)
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    2014年(10年落ち)
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    2013年(11年落ち)
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    2012年(12年落ち)
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    2011年(13年落ち)
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    2010年(14年落ち)
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    2009年(15年落ち)
    価格なし
    価格なし
    価格なし

    走行距離別買取相場情報

    走行距離
    最新買取価格相場
    1か月前の買取価格相場
    前月からの下落額
    1万km
    326.6万円
    323.7万円
    +2.9万円
    2万km
    318.3万円
    310.9万円
    +7.4万円
    3万km
    302.4万円
    294.2万円
    +8.2万円
    4万km
    301.3万円
    295.0万円
    +6.3万円
    5万km
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    6万km
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    7万km
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    8万km
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    9万km
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    10万km
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    11万km
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    12万km
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    13万km
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    14万km
    価格なし
    価格なし
    価格なし
    15万km
    価格なし
    価格なし
    価格なし

    トヨタのGRヤリスを高く買い取ってもらうポイントをご紹介!

    2020年2月に新世代コンパクトカーとして誕生したヤリスの上位モデルであり、スポーティーモデルでもあるGRヤリス。ヤリスの登場から遅れること、7か月後の2020年9月に満を持して市場に投入されました。発売からようやく1年を経過したところですが、ここではGRヤリスを高く買い取ってもらうポイントをご紹介します。

    <ポイント1:人気グレードの「RZ ハイパフォーマンス」>
    GRヤリスのグレード構成はエントリーグレードの「RS」、走りに特化し不要なものを極力排除した競技ベース用の「RC」、高出力グレードの「RZ」、そしてその性能を限界まで高めたグレード「RZ ハイパフォーマンス」という4種類。この中で最も高い人気を誇るのが、GRヤリスの中でも最上位グレードとなる「RZ ハイパフォーマンス」です。

    発売からまだ1年しか経っていないこともあり、中古車市場における流通量はまだそれほど多くはないのですが、GRヤリスの中古車の流通量は「RZ ハイパフォーマンス」が半数以上を占めているのが特徴。このことからも、「RZ ハイパフォーマンス」の人気の高さを伺い知れるでしょう。

    また、最上位グレードという肩書きどおり、「RZ ハイパフォーマンス」はその性能、価格ともにGRヤリスの中では群を抜いています。他のグレードとは違い、このグレードの専用装備としてブレーキダクトやピアノブラックのラジエーターグリル、リヤスポイラーを装備するなど、とにかく装備が充実しているのです。

    <ポイント2:比較的安価で最上位グレードと同じボディ剛性とスポーティーさを味わえる「RS」>
    「RS」は、GRヤリスの中では最も低価格なグレードですが、中古車市場における流通量では1番人気の「RZ ハイパフォーマンス」に次いで2番目の多さとなっています。

    車を高く買い取ってもらうためには、リセールバリューの高さも重要となるでしょう。リセールバリューとは、再販価格のことで車の世界では中古車としての価値を意味するものです。発売からあまり時間が経っていないためデータは少ないですが、GRヤリスのリセールバリューは「RS」が特に高くなっています。

    そもそも、「RS」は260万円程度という手ごろな新車価格でスポーティーさを味わうことができるため、多くのユーザーからの支持を受けているグレードのひとつです。実は「RS」のボディには、GRヤリスの最上位グレードである「RZ ハイパフォーマンス」と同じ素材のカーボンルーフとアルミボンネットを採用しています。これらの素材は、コーナリング時の遠心力を低減してくれるため、剛性力にも優れているのが特徴です。

    <ポイント3:GRヤリスこだわりのオプション装備のGR エアロパーツセット>
    GRヤリスのようなスポーツカーを購入する人は、走りにこだわる人が多いものです。そのため、自分のGR ヤリスをよりスポーティーにカスタマイズしたいと考える人も少なくありません。そんなユーザーの気持ちを見越したかのように、GRヤリスでは正規のオプション装備としてGRパーツが販売されています。

    例えば、GR フロントスポイラーやGR サイドスカート、GR リアバンパースポイラー&GR スポーツマフラーの3点で構成されるGR エアロパーツセットもそのひとつです。このGR エアロパーツセットは装備を購入するだけでも35万円ほどの費用がかかり、さらに装着するためにも別途費用が必要となります。つまり、これらの装備がオプションとして装着されているGRヤリスであれば、さらなるプラス査定が見込めるため、高価買取も期待することができるでしょう。

    2020年式(令和2年式)の初代GRヤリス(MXPA12,GXPA16)の買取相場とは

    2020年式(令和2年式)の初代GRヤリスの買取相場を見ていきましょう。

    <年式:買取相場>
    2020年式:208.3万円~370.9万円

    発売からまだ1年しか経過していない年式のモデルであると同時に、人気の高い車種でもあることから、買取相場は高めとなっています。また、発売からまだ日が浅いため、走行距離も1万km程度の車両が多いのも特徴です。

    2020年式(令和2年式)の初代GRヤリス(MXPA12,GXPA16)の特徴

    初代GRヤリスのモデル概要

    モータースポーツ用の車両を市販化するというコンセプトのもと開発され、2020年9月に満を持して発売されたのがGRヤリスです。GRヤリスは、現在大人気の新世代コンパクトカーであるヤリスの最上級モデルであり、スポーティーモデルにあたります。

    トヨタ車にはGRやGRスポーツといったグレード設定があり、GRというのはトヨタが世界のモータースポーツに参戦するチーム、GAZOO Racingの頭文字をとったもの。GRシリーズは、その技術が注ぎこまれたトヨタのスポーツカーブランドです。

    GRヤリスの主なラインナップは、1.5L直列3気筒ダイナミックフォースエンジンを搭載した「RS」に、新開発の小型軽量ハイパワー1.6L直列3気筒インタークーラーターボエンジンを搭載した「RC」「RZ」「RZ ハイパフォーマンス」の4つ。

    「RS」は気軽に走りを楽しめるGRヤリスのエントリーグレードであるのに対し、「RC」は「RZ」をベースとして走りに必要ない装備を極力排除した競技ベース用のグレードです。「RZ」は優れた走行安定性と圧倒的な加速力、そしてエンジン回転数の伸びを実感でき、「RZ ハイパフォーマンス」はその性能を限界まで高めたグレードとなっています。

    「RC」「RZ」「RZ ハイパフォーマンス」には6速マニュアルトランスミッションに「iMT」が採用されました。「RS」には発進用ギヤを追加したDirect Shift‐CVTが採用され、低速から高速域まで力強くダイレクトな走りを実現。さらに「RS」は、10速シーケンシャルシフトマチックのパドルシフトを装備しているため、マニュアル感覚の操作も楽しめます。

    安全装備としては、直進時の衝突回避や被害軽減をサポートするプリクラッシュセーフティ、ハイビームとロービームを自動で切り替えて夜間の見やすさをサポートするオートマチックハイビームなどを装備。この他にもさまざまな機能で、ドライバーをサポートしてくれます。

    ボディサイズは
    全長:3,995mm
    全幅:1,805mm
    全高:1,455mm
    車両重量:1130~1280kg

    GRヤリスのグレードは
    ・GRヤリス RS
    ・GRヤリス RC
    ・GRヤリス RZ
    ・GRヤリス RZ ハイパフォーマンス
    が設定されています。

    駆動方式は、「RS」のみFF方式で、他のグレードはフルタイム4WDです。

    人気が高いグレード

    初代GRヤリスのグレード構成はエントリーグレードの「RS」、高出力グレードの「RZ」、その性能を限界まで高めた「RZ ハイパフォーマンス」、走りに特化し不要なものを極力排除した競技ベース用の「RC」の4種類です。なかでも人気のあるグレードの特徴をご紹介します。

    ・最上位モデルの「RZ ハイパフォーマンス」
    「RZ ハイパフォーマンス」は、GRヤリスの中で最上位のグレードで、その性能はまさに「一般道を走れるレーシングカー」といえるものです。搭載する1.6L直列3気筒インタークーラーターボエンジンは最高出力272馬力を誇り、ハイグリップタイヤの専用ホイールや専用バケットシートなどが標準装備されています。価格は450万円程度と高額ですが、その走行性能の良さからコストパフォーマンスが高いと評判です。

    ・エントリーモデルの「RS」
    GRヤリスの中で最も低価格なのが、エントリーグレードの「RS」。「RS」はGRヤリスの中で唯一駆動方式が4WDではなく、FF方式です。トランスミッションにも、Direct Shift‐CVTが採用されています。「RS」は、街乗りでスポーティーに走りたいというユーザーから高い支持を集めており、インテリアが「RZ」とほぼ同じであるにもかかわらず価格が「RZ」よりも130万円も安いということで、支持されているのです。

    走行距離による平均相場

    走行距離の長さは、車を買い取ってもらう際の価格に大きな影響を与えるポイントのひとつ。つまり、走行距離が短いほど高く買い取ってもらえる可能性が高くなるのです。ここでは、GRヤリスの走行距離による平均買取相場をご紹介します。

    <走行距離:買取相場>
    1万km:171.1万円~323.3万円
    2万km:160.5万円~303.3万円
    3万km:151.7万円~286.6万円
    4万km:141.1万円~266.6万円
    5万km:134.0万円~253.3万円

    GRヤリスは発売からまだ1年しか経っていないことと人気の高い車種ということもあって、買取価格は高額です。やはり走行距離が伸びるほど買取価格は下がってしまう傾向にありますが、GRヤリスの場合は走行距離による買取価格の差はまだそれほど大きくありません。

    まだデータが少ないため仕方ないところもありますが、上記の相場価格はこの先変わってくるものと思われます。いずれにせよ現状としては、GRヤリスは5万km程度の走行距離であれば高く買い取ってもらえる車種だといえるでしょう。

    ※相場価格はすべて執筆時(2021年10月19日時点)の情報です。

    ボディカラーによる買取価格の比較

    GRヤリスは発売されてからまだ1年しか経っておらず、買取価格におけるボディカラーについての情報が少ないためボディカラーによる買取価格を算出することはできませんでした。ただ、現在新車で販売されているGRヤリスで人気の高いボディカラーの情報はありますので、ここでは高く買い取ってもらえる可能性があるボディカラーをご紹介します。

    現在のところGRヤリスのボディカラーは、全部で4種類です。

    ・プラチナホワイトパールマイカ
    ・スーパーホワイトⅡ
    ・プレシャスブラックパール
    ・エモーショナルレッドⅡ

    この中で人気の高いボディカラーは、プラチナホワイトパールマイカとプレシャスブラックパールの2つです。プラチナホワイトパールマイカは、明るめのホワイトにラメ塗装が施されており、GRヤリスのイメージカラーともいえるボディカラーとなっています。GRヤリスの黒いアルミホイールともよくマッチしています。プレシャスブラックパールは、定番の人気カラーです。漆黒ですが光の当たり具合によっては明るい黒にも見える塗装が施されています。

    この2色は、GRヤリスの中でも特に高く買い取ってもらえる可能性があります。

    下取り価格と買取査定額との比較

    GRヤリスの下取り価格と買取査定額には、どのくらい差があるのかをご紹介したいところですが、GRヤリスはまだ下取りの実績が少なすぎるため、比較といえるほどの情報を確認することができませんでした。

    GRヤリスは昨年販売されたばかりの車です。下取りの実績が非常に少ないため、情報を確認できませんでした。そのため、ここでは平均買取相場のみの紹介となります。

    <年式:走行距離:グレード:下取り価格:平均買取相場>
    2020年式:1万km:RS:不明:208.3万円
    2020年式:1万km:RZ ハイパフォーマンス:不明:358.7万円

    「RC」と「RZ」に関しては、買取相場に関する情報についても確認できなかったためここには掲載しておりません。基本的に買取店で買い取った車はすぐ中古車市場に流れますが、「RC」と「RZ」に関しては中古車市場における流通量も非常に少ない状態です。それだけ買取に出される数が少ないということでしょう。

    GRヤリスに限らず一般的には下取り価格よりも買取査定額のほうが高くなる傾向にあるため、GRヤリスについても同様の傾向になるものと考えられます。

    まとめ

    GRヤリスは、モータースポーツ用の車両を市販化するというコンセプトのもと開発されており、まさに一般道を走れるレーシングカーといっても過言ではありません。そんなGRヤリスをより高く買い取ってもらうポイントは、以下のとおりです。

    ・人気グレードの「RZ ハイパフォーマンス」
    ・比較的安価で最上位グレードと同じボディ剛性とスポーティーさを味わえる「RS」
    ・GRヤリスこだわりのオプション装備のGRパーツ
    ・人気のボディカラーは、プラチナホワイトパールマイカとプレシャスブラックパール

    GRヤリスは発売から1年程度しか経っていないので、中古車市場における流通量は決して多いとはいえません。しかし、最上位モデルの「RZ ハイパフォーマンス」とエントリーモデルの「RS」も人気が高いので高価買取が見込めそうです。この他にオプション装備のGRパーツを装着していることも査定では高評価につながります。
    GRヤリスを売却する際はこれらのポイントを参考にしてみてくださいね。

    グーネット買取ラボ編集部
    グーネット買取ラボ編集部

    中古車の買取り、査定に関してのエキスパート集団です。
    車を高く買い取ってもらうコツや下取り、売却手続きに関する様々な疑問にお答えしていきます。

    トヨタ GRヤリス(令和6(2024)年4月)カタログ・スペック情報(現行モデル)

    ボディタイプ ハッチバック
    ドア数 3ドア
    乗員定員 4名
    型式 4BA-GXPA16
    全長×全幅×全高 3995x1805x1455mm
    ホイールベース 2560mm
    トレッド前/後 1540/1570mm
    室内長×室内幅×室内高 1785x1430x1175mm
    車両重量 1240kg
    トヨタ GRヤリス

    トヨタ GRヤリス の他グレード詳細

    英数 RC RC ライトパッケージ RS RS ライトパッケージ RZ RZ ハイパフォーマンス RZ ハイパフォーマンス ファースト エディション RZ ファースト エディション RZハイパフォーマンスカッレ ロバンペラエディション RZハイパフォーマンスセバスチャンオジエエディション

    走行距離や車体色によって買取相場は異なります!今すぐ愛車情報を入力!

    車査定・買取の流れ

    買取相場を検索
    ①買取相場を検索
    フォームで愛車の情報を入力して、
    その場ですぐに買取査定結果を確認
    査定の申込み
    ②査定の申込み
    WEBからそのまま、愛車の買取強化店・近隣の買取店からオンライン査定を依頼
    グーネット買取加盟店からご連絡
    ③グーネット買取加盟店からご連絡
    査定依頼をしたグーネット買取加盟店から電話またはメールにて査定に関するご連絡
    契約完了
    ④契約完了
    グーネット買取加盟店と交渉、納得の条件で契約完了

    高価買取・高額査定のためのおすすめ情報

    PROTO 挑戦を未来の力に