売れ行き不振の乗用車タイプミニバンに思うこととは!?背が高い方が広々していい・・・世界は常に流転する
- ケータイ版Goo「アイドル待ち受け」

-
藤本美貴をはじめアイドルとクルマの2ショット待ち受け画像が取り放題。右のQRコードからアクセス!
昔、ラジカセというものができたとき、すごいと思った。それまで私は、好きな曲を録音する場合、ラジオのスピーカーにカセットレコーダーを近づけていたのである。当然、周囲の音も入ってしまうから、静かにしていた。それでも遠くの犬の吠え声などが入ってガッカリしていた。しかしラジカセは、録音中しゃべってもなにしてもいいのだからすごかった。
エスティマというクルマが登場したときも、すごいと思った。それまで、多人数が乗れる乗用車は、トラックベースのワンボックスカーしかなかったのに、エスティマはスタイリッシュで、とても快適だった。これはラジカセのような発明だと思った。それが日本におけるミニバンの起源である。
その後ミニバンは分化し、オデッセイを起源とする乗用車タイプというのが現れた。全高が低く、乗用車的でよりスタイリッシュということで、非常にウケた。ウィッシュもその一派である。
ところが近年、この乗用車タイプのミニバンが、売れ行き不振にあえいでいる。実は乗用車タイプミニバンは、「クルマは背が低い方がカッコいい」という前提に基づいているのだ。ところが今、その前提がほとんど消えてしまった。なら、背が高い方が広々していていいじゃないか。そういうことだろう。世情は常に流転するのである。
では50年後、このウィッシュの写真を見た人はどう感じるのか。そんなことを思うと、ちょっと心が浮き立ったりする。