閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

DS4と
DS5の車種比較ページ

選択している
車種

シトロエン DS4

2011年9月〜2014年5月

車種を選択

シトロエン DS5

2012年8月〜2014年5月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

309〜358万円

0
50
100
200
300
400
500~

400〜467万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

15〜72万円

0
50
100
200
300
400
500~

43〜167万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ ハッチバック ハッチバック
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4275mm

  • 1810mm

  • 1535mm

  • 4535mm

  • 1870mm

  • 1510mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

JC08モード燃費 11.3~12.9km/l 11.3~11.3km/l
排気量 1598~1598cc 1598~1598cc
駆動方式 FF FF
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン 無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 5~5名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
3.4

【総合評価】  SUVの力強さ、クーペのエレガントさを融合させたクロスオーバー。やや高めの着座位置と広大なパノラミックウインドーを採用するおかげで前方視界は抜群だ。インテリアのクオリティも納得出来るレベルにあり、C4とは異なるプレミアムテイストを味わうことができる。スポーツシックのパワーユニットは200馬力にチューニングされた1.6Lターボ。新たに設定された6速ATはシングルクラッチの6速SMTよりもスムーズでかつ違和感のないフィーリングをもたらす。吹き上がりはシャープで、実用域でも扱いやすい設定だ。 【良い点】  スポーツシックは引き締まった乗り味だが、快適性は十分に保たれている。 【悪い点】  リヤウインドが固定式で窓が開かない。

4.0

【所有期間または運転回数】 【総合評価】満足する 【良い点】燃費・経済性がいい 【悪い点】外観

4.1

【総合評価】 外観は外国車&シトロエンというだけあって独創的でお洒落な車なのでよく目立ちます。 室内も運転席と助手席は広いですがリアシートは若干ですが窮屈に感じます。 5人乗りですがメインが2人以下で乗られる方にお勧めします。 【良い点】 やはりデザインですね。 静粛性が高いこともポイントです。 【悪い点】 リアウィンドウが狭く視界が狭いです。(それを補うためかソナーがついています) 本国(フランス)の左ハンドルの名残からかボンネットを開けるレバーが助手席側についてあり不便。 また、ワイパーブレードが運転席側が短いため雨の日は若干見にくいです

5.0

【総合評価】 カッコ良くて走りもいいので◎。 【良い点】 抜群にカッコイイところ。 【悪い点】 リアウィンドウが開かない。が3ドア+ドア2枚と考えれば悪い点でもない。

5.0

【総合評価】 インテリア&エクステリアともに、他社には無いセンスを感じ、乗り味も面白く、 乗っていて満足感が得られる車です。 運転の感覚に独特な乗り味があるので、6EGSはしっかり試乗した方が良いかもしれないです。 【良い点】 ・以前はルノーメガーヌカブリオレに乗っていましたので、 DS4に乗り換えてアイポイントの高さは視界がよく運転がしやすい。 ・フロントウインドウが広いのでドライバーは運転が楽しい。 ・後席は狭そうに見えますが、普通に座れます。僕は175cmですが普通に座れます。 【悪い点】 ・6EGSは、運転してみると変速時の揺れに慣れる必要がありそうです。 ・アクセルワークも発進時は半クラッチ?みたいな感覚がする。 ※オートマ限定免許の人でも普通に運転出来ますが、ATとは運転の感覚は少し違いますよ。 それを楽しめるのか違和感と思うのかはドライバー次第です(笑) ・ブレーキの効きはめちゃくちゃ良いので、ちょっとブレーキペダル踏んだら キュッと急ブレーキみたくなる。ブレーキングにも慣れが必要です。 運転していくうちに慣れますが(笑) ・足の長い方は、後席足元が少し狭いかもです。

DS4のクルマレビューをもっと見る
3.9

【総合評価】  DSラインのフラッグシップとなるDS5のデビューは2012年。なだらかなルーフラインを持つそのスタイリングはどのクルマとも異なるシトロエンならではのまとまり。航空機のコクピットをモチーフとしたインテリアも印象的で、乗り始めてすぐにはスイッチの配置に戸惑うかもしれないが、慣れてしまうと扱いにくさを感じさせない。運転席、助手席、後席の3つのエリアにガラスルーフを採用し、トグルスイッチを配したルーフコンソールも航空機イメージを演出するアイテムとなっている。 【良い点】  オプションのクラブレザーシートは手触りのいい上質なレザーが採用されている。カラーも3色から選択可能で、好みに応じてアレンジができるのも嬉しいところ。なだらかに傾斜させたルーフのために頭上まわりの余裕は少なめだが、キャビンは大人4人が乗り込める広さを確保している。パワーユニットは156馬力の1.6L直噴ターボにアイシンAW製6速ATの組み合わせ。スポーティな切れ味こそ持たないが、実用域では扱いやすく、吹き上がりも軽快。 【悪い点】  足まわりはやや引き締まった印象があり、コーナーでのロールをほとんど感じさせないもの。硬質な乗り心地を印象づけるが、剛性感にすぐれるボディのおかげで不快さとは無縁でいられるのが美点だ。

4.6

【所有期間または運転回数】 【総合評価】 所有して14か月視界が広く、静かで乗り心地が良く(クラブレーザー仕様)、フランス車なのでシャンソンを聞きながらゆったりと運転を楽しんでいます。1600ターボなのに加速も良く充分スポーティです。カテゴリーの枠にはまらないワンボックスの様なユーティリティに使えるワゴンスタイル。500万クラスなのにそれ以上高額の車に目移りがしなくなりました。 【良い点】 何と言ってもこの車はデザイン。 センスがあって自己所有満足度ナンバーワンです。 【悪い点】 唯一弱点のカーナビを10か月待ってディラーでカロッツェリアのサイバーナビを純正のように綺麗にダシュボードに取り付けてもらいました。取り付け費は高額で ナビ+10万円ぐらいです。

4.3

【総合評価】 大満足 【良い点】 エクステリア、インテリアのデザイン。 興奮する。 【悪い点】 なし

4.0

【総合評価】 デザインのよさと工夫は欧州車ならではですね。 【良い点】 ボリュームのあるボディは適度にめっきを配置して流れるデザインがとてもかっこいい。 コックピットはまさに飛行機の操縦席を思わせるようなレイアウトで文句なくかっこいい。 【悪い点】 これだけの大きなボディに小排気量エンジンとターボの組み合わせなのでパワーはそこそこいいが 燃費が悪い。

DS5のクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ