閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

スマートKと
ミゼットII(商用車)の車種比較ページ

選択している
車種

スマート スマートK

2001年10月〜2004年5月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

127〜143万円

0
50
100
200
300
400
500~

46〜88万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

4.9〜70万円

0
50
100
200
300
400
500~

17〜145万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ 軽自動車 軽自動車
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 2540mm

  • 1470mm

  • 1550mm

  • 2895mm

  • 1295mm

  • 1650mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 965mm

  • 1240mm

  • 1160mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

10・15モード燃費 19~19km/l 15~20km/l
排気量 598~598cc 659~659cc
駆動方式 RR FR
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン 無鉛レギュラーガソリン
乗車定員 2~2名 1~2名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
3.9

【所有期間または運転回数】 40km 【総合評価】 オシャレで小回り最高。他と同じ車に乗りたくない人にオススメ。 【良い点】 なんといっても駐車スペースが少なくていい(たぶん世界トップレベル) 小回りも効く。 あまり乗ってる人がいないので目立つ。 【悪い点】 ギヤの変わり目がもたつく。 ドアがやや開けにくい。

4.1

【所有期間または運転回数】一週間 【総合評価】遊び心満載でセカンドカーとして最高 【良い点】とにかくスモールだが加速は凄い 【悪い点】ホイールベースが短い分、乗り心地はそれなり

3.3

【所有期間または運転回数】  200K 総合評価 基本構造 燃費 取り回し 良し 【良い点】 【悪い点】 内装 外装 チープ

4.6

【所有期間または運転回数】 2015年11月に購入。週末に200キロ以上走行します。 【総合評価】 高速でもきっちり安定しています。 【良い点】 荷物はたくさんは積めないけど、シートのすぐ後ろの隙間にも意外と積めます。 マニュアル操作で燃費が20キロ! 【悪い点】 ホイールベースが短いので、段差などで揺れが大きいこと。

3.7

【総合評価】 全体的にはバランスが良いです。見た目がミニカーのようで半ば遊び感覚で乗れます。 【良い点】 コンパクトで小回りが利き、乗りやすいと思います。 【悪い点】 内装の高級感はありません。 国産車に慣れていると、ウィンカーとワイパーの操作を間違えてしまいます。 ATモードでもクリープしないので、初めは坂道発進で戸惑いました。

スマートKのクルマレビューをもっと見る
3.4

【このクルマの良い点】 この車を見たら、思わず笑顔になってしまうのではないでしょうか。それほどにユニークでキュートなデザインのダイハツミゼット。 正面から見たデザインは、まるでカエルのような可愛らしさ。まん丸のフロントライトに三角のボディ。頭でっかちにつくられたボディバランスは、注目されること間違いなしです。 ただの可愛い軽トラックではなく、後部荷室は広々とした造り。たくさんの荷物を積載できるスペースと、フックで固定できる設計がされています。 仕事の機材や農作物など、山盛りの荷物を楽々運べる積載性です。 トルクのあるエンジン特性は、たくさんの荷物を積んでいてもぐいぐいと進んでくれる力強さ。坂道もしっかりと登ってくれます。 燃費も良好で、10モード/10・15モードでは20.0km/Lの数値。仕事や農作業で頻繁に車を使うユーザーにも嬉しい点といえます。 可愛いだけでなく、実用性も兼ねそなえた車ですね。 【総合評価】 とても特徴的な外観が目を引く軽自動車がミゼットです。現在は清算されていないものの、この外観に惹かれて中古車市場を探す方も多いはず。 状態の良い中古車も意外と流通しており、早いもの勝ちといった状態です。 広い積載スペースやトルクのあるエンジン特性。良好なドライバービューなど、実用性もしっかりと備えているミゼット。 ただ一点忘れてはならないのが、一人乗りというポイントです。日常使いで誰かを乗せて走りたいと思っても、助手席シート自体がありません。車体の横幅も一人乗り用に設計されています。 逆に、一人乗り専用という特殊な運転席を楽しめる車でもあります。その点をメリットととらえるならば、ミゼットはかなりおすすめの車です。 レビュー車は4MT仕様。急な坂道や悪路にも、思いどおりのシフトチェンジで走行できるでしょう。 ただし、ミゼットはFRの駆動方式。4WDであればさらに過酷な路面も走破できたのにと、用途を考えると感じてしまいます。 しかし、基本的な実用性は備えているミゼット。基本的な実用性と圧倒的な個性が組み合わさった、魅力ある軽自動車でしょう。

2.4

【所有期間または運転回数】購入したばかりなので〜数回 【総合評価】5(完全に趣味の車です) 【良い点】駐車場所に不自由しない、小回りきくし目立つ 【悪い点】室内空間狭いから圧迫感アリアリで、装備がチャチ

2.7

【所有期間または運転回数】 購入して3日目 【総合評価】 まだわからない 【良い点】 小さくてかわいいところ 【悪い点】 やっぱ小さいので二人乗りだけど狭い。

4.1

【総合評価】 超がつく個性的なデザインが素晴らしいと思います。 車重が軽いからか加速感が良いです、いがいと運転が楽しいです。 ドレット幅が狭いのであまりスーピー度をだしすぎると横転しそうになるので注意です。 狭い道も駐車も楽なので扱いやすいです。 燃費がいまちです、あと荷物もそんなに積めないのが欠点かもしれません。 【良い点】 個性的なデザイン。 加速力がある。 狭い道、駐車が楽。 【悪い点】 燃費がいまいちです。 あまり多くの荷物が積めません、個人的には気になりませんが。

3.3

【総合評価】 いろいろカスタムして、自分だけのオリジナル装備にできる楽しさがあります。 【良い点】 小回りがきくので町乗りに最適。 見た目の可愛さ。 【悪い点】 意外とすぐフロントガラスが曇る。

ミゼットII(商用車)のクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ