閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

A5スポーツバックと
TTクーペの車種比較ページ

選択している
車種

アウディ A5スポーツバック

2017年4月〜[発売中]

車種を選択

アウディ TTクーペ

2015年8月〜[発売中]

車種を選択

購入価格

新車価格帯

546〜864万円

0
50
100
200
300
400
500~

469〜793万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

178.9〜699.9万円

0
50
100
200
300
400
500~

130〜738万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ セダン クーペ・スポーツ・スペシャリティ
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4765mm

  • 1845mm

  • 1390mm

  • 4200mm

  • 1830mm

  • 1370mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

WLTCモード燃費 12.7~17.1km/l 12.5~14.5km/l
排気量 1968~1984cc 1798~1984cc
駆動方式 FF、フルタイム4WD FF、フルタイム4WD
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン/軽油 無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 5~5名 4~4名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
3.7

【所有期間や運転回数】 4年落ち30000kmで購入後、6年間71000キロ走行。 【このクルマの良い点】 荷物がたくさん詰める デザインが良い 高速の安定感が良い ボディ剛性の高さ オートワイパーの性能は最高 【このクルマの気になる点】 そんなアホな、って所が壊れる。 壊れる頻度が高い 【総合評価】 ドイツ車なので剛性は素晴らしいです。 運転するという事に関しては非常に満足しました。 ただ、自分の場合ハズレ車だったかもですが、とにかくこんなに故障します?くらい直しました。個体差もあると思いますが、アウディの前期モデルは壊れます。 購入をお考えの方は必ず保証の付いてるお店で買ってください。 あと購入するならもう一台同じ車が買えるくらい余裕を見たほうが良いと思います。

5.0

ボディーカラーはホワイトが人気のようですが、正直どの色もかっこいいです!! 男女関係なくチヤホヤされます! 乗り心地も良く高速安定性は抜群です! 燃費も良く非常に良くできた車だと思います。 強いて言えば小回りが苦手ですがそれ以外は満点です!

5.0

【所有期間または運転回数】 【総合評価】 【良い点】 走りが最高 社外パーツが豊富 【悪い点】

4.1

【所有期間または運転回数】  ・1年間 【総合評価】  ・かなり良い 【良い点】  ・ルックス  ・意外と深リムホイールがはける  ・高速走行での安定性 【悪い点】  ・特にない   (あるが、許容範囲内)

4.0

【所有期間または運転回数】アウディ歴5年 【総合評価】二子玉の高島屋にお買い物 第三京浜でIKEAにお買い物 箱根回って御殿場アウトレットでお買い物 そんな感じのお買い物に最適な一台。Mベンツ、BMWほど多くなく希少性もあり。また、クワトロのため、雨の高速度道路でも安心、スノードライブもOK。ただ、確かにハンドリング性能は高いですが、都内ではサイズが大きく、日常でハンドリングを楽しむには不向き。その点を除けば、とてもバランスがいいクルマです。 【良い点】スタイリッシュ クワトロの安定感 良質な室内空間 希少性 ブランドイメージ   【悪い点】都内ではサイズを意識させられる車幅

A5スポーツバックのクルマレビューをもっと見る
4.7

【このクルマの良い点】 デザインが美しくて、加速もトルクも申し分無いですが、落ち着いて流して乗るくらいが似合う車かと思います。デザインは2代目の8J型が秀逸かと感じます。 基本的に2名乗車の使い方になりますが、小柄な方であれば助手席の後席も乗車可能です。トランクは高さは有りませんが割と使えるスペースが有ります。 【総合評価】 今やどのメーカーもSUVをラインナップする時代ですが、子供たちも大きくなり家族構成も変わってきたので、車幅1.9m超えの4LのSUVからコンパクトスポーツに乗り換えました。ボディの7割がアルミ製、ツインクラッチにダウンサイジング直噴ターボ。メンテナンスも楽しむ必要はあります。この車には週末しか乗りませんが、毎回乗るたびに楽しくなる車です。大変満足しています。

4.6

【このクルマの良い点】 5月31日にグーネットで発注して納車待ちなので納車され次第レビューしたいと思います(6月中旬納車予定)。 スタイルにベタ惚れで、FVよりは8Jが好みです。 ステージアと2台持ちになるのでちょうどいいサイズ感のツーシータースポーツクーペですね。 【6月18日納車】 思ったより早く登録でき納車と相成りました。 最初に言った通り、後部座席は身長150cm以下の制限もあり大人4人は無理です、そこんとこちゃんと理解して購入しましょう。 走行性能は言うべくも無いくらい最高です、ドイツ車であるという証のどっしりとした路面接地感、でもとても軽快に走ります、ちょっとしたワインディングを気持ちよく流すには最高な車です、Z3の時は長いノーズがなんともダサかったのですが、人間が車体中央に居ると全く別物ですね、お金さえあればロードスターが欲しいくらい。 山口でもたまに見ることはありますが、他の人と被りたくないという方にも良いかもしれません。 時代はこぞって馬鹿でかいミニバンという感じですが、家族持ちならともかく1〜2人でドライブするならあんな車より断然楽しいです、人が買うから俺もミニバン・・・それでいいの?って思います。 【総合評価】 車体を見ればこの車がどんな性格かわかりそうなものですが、悪い点に狭いとか2人しか乗れないとか書いておられる方が・・・買う前から分かり切ってたことですよね?(笑)、なんで買った後に分かり切ってたことを悪い点にするのやら理解に苦しみます。 間違ってもファミリーカーではありません純粋にラグジュアリーツーシータスポーツクーペとして楽しみましょうよ。

4.9

希望の車種、色、価格、サービス等々 全て満足です。全てが快適でした!! 接客対応ありがとうございました。

3.6

栄で働いていた頃、アウディのディーラーを眺めて、 かっこいいと思っていた車に出会えて、 購入した日がマスターズ優勝の日と重なり運命的なものを感じました。

5.0

【所有期間または運転回数】 これから 【総合評価】 大変満足 【良い点】 予想よりもとてもきれいでこれからが楽しみ 【悪い点】 今のところなし

TTクーペのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ