閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

ガリューIIIと
オロチの車種比較ページ

選択している
車種

ミツオカ ガリューIII

2008年2月〜2010年7月

車種を選択

ミツオカ オロチ

2006年10月〜2018年11月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

516〜604万円

0
50
100
200
300
400
500~

878〜1,968万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

-万円

0
50
100
200
300
400
500~

1498.8万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ セダン クーペ・スポーツ・スペシャリティ
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 5000mm

  • 1805mm

  • 1510mm

  • 4560mm

  • 2035mm

  • 1180mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 2145mm

  • 1535mm

  • 1240mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

10・15モード燃費 8.7~11.2km/l 8.6~8.6km/l
排気量 2495~3498cc 3310~3311cc
駆動方式 FR、フルタイム4WD ミッドシップ
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン 無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 5~5名 2~2名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.3

【総合評価】 ストレス無く運転できてとてもいい車 【良い点】 小回りが効き狭い道でも運転しやすい 【悪い点】

2.1

【総合評価】 いいよ 【良い点】 加速のところがすごく快感があってよいと思います。 【悪い点】 ブレーキをかけるときに音が大きいので少し残念です。でも、それ以外はとっても良い出来だと思います。

ガリューIIIのクルマレビューをもっと見る
3.6

【所有期間または運転回数】 【総合評価】 皆無な状態のオロチ。 まず都会では走る姿は最近見ないが超魅力的な車。エクステリアデザイン命のミツオカ、何年たっても名車?ロックスターの登場でますますミツオカデザイン楽しみ。 【良い点】 デザインとオーラ。 【悪い点】 内装や一部バランス悪いマフラーなど不釣り合いな箇所はある。中古価格が新車と変わらない。

3.3

【所有期間または運転回数】 【総合評価】 オロチのエクステリアデザインや内装デザインは今見ても新鮮。個性的なデザインのオロチ、走る姿は皆無でまず都会でも見ない。ロックスターがデビューして話題になってますがエッジがきいたサメデザインやアメリカンスタイルでかっこいい。内装もコルベットにしないと意味ないがそこまで予算不足? オロチのよさは最高でしたがロックスターは微妙? 【良い点】 オロチは日本の古風がありかっこいい。 凝っていていいデザイン。 現代版オロチハイブリッドが欲しい。 【悪い点】 価格はオロチもロックスターも高すぎか? 丸目はどれも素晴らしいがパッチリ目のオロチとサメ目のかわいいロックスターのライトは?

2.9

【所有期間または運転回数】 試見車 【総合評価】 近所の中古車屋にオロチがしょっちゅうあり、よって見て話聞くと県外の方が購入したらしい。鑑賞用? 少し見せてもらったがかっこはいい、オーラがある。 内装やエンジン音は普通。エンジンもトヨタだし。 走ってれば目立つが値段が高いしな? 同じ値段なら、いっぱい目立つ車あるかな? S660でオロチ版を是非作って。値段安くして世の中へ。 【良い点】 デザインくらいかな。 所詮、鑑賞用や見せびらかし車かな。 【悪い点】 デザイン以外普通。 ミツオカなら、もっと過激な戦略でやってほしい。 普通すぎる。デザインしか取り柄がないんだから。 今後に期待。

4.0

【総合評価】 かっこよかったので購入しました。 ATしかないのが残念ですが、お手ごろです 【良い点】 速い 【悪い点】 少し遅い

2.7

【総合評価】 圧倒的な形ですね、速さを中心とした走りや音はないに等しいですが、この形だけで十分です。圧倒的な存在感ですね^^ 【良い点】 どの角度から見てもかっこいい! 【悪い点】 もう少し内装にも力を入れて個性的な作りにしてもよかったのでは!?

オロチのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ