閉じる

PROTO CORPORATION

700万ダウンロード達成!

インフィニティQ45と
レパードの車種比較ページ

選択している
車種

日産 インフィニティQ45

1989年11月〜1997年7月

車種を選択

日産 レパード

1996年3月〜1999年6月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

520〜689万円

0
50
100
200
300
400
500~

277〜502万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

59〜262万円

0
50
100
200
300
400
500~

58.8〜95万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ セダン ハードトップ
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 5090mm

  • 1825mm

  • 1435mm

  • 4895mm

  • 1765mm

  • 1425mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 1965mm

  • 1520mm

  • 1120mm

  • 2000mm

  • 1480mm

  • 1160mm

10・15モード燃費 5.5~7km/l 7.8~11.2km/l
排気量 4494~4494cc 1998~2987cc
駆動方式 FR FR、フルタイム4WD
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン 無鉛レギュラーガソリン/無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 5~5名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.3

【総合評価】 雪道を走る機会は殆どありませんが、雨の多い地方に住んでいますので4WDで助かった事がありました。全体的に車としての装備は備えていてなおかつ美しいラインで好みはわかれますが私はほとんどで及第点です走り好きの方にもおすすめできます 【良い点】 とにかく荷物がのること。趣味でサーフィンをしているので便利端正なスタイル(斜め後ろから見たリアガラスの局面が気に入っています 【悪い点】 小回りが利きにくいですね、慣れればまったく問題ありませんが。

4.6

【総合評価】 90点くらいですね 【良い点】 室ないが高級感にあふれてから優雅に運転をできると思います以外に走りもスポーツカー 【悪い点】 燃費がリッター6kmくらいですね少し困るね、あともう少し全長は短くしてください!

3.7

【総合評価】  見た目もかっこよく高級感もバッチリ 【良い点】  内装が高級感たっぷりでVIPな感じ 【悪い点】 友達いわく 燃費がすこぶる悪いとなげいてた。

4.9

【総合評価】 デザインは洗練された感じがない地味目ですが、 【良い点】小物入れなどが充 【悪い点】 もうちょっと燃費がよくして

4.6

【総合評価】 威圧感のあるデザインが存在感をだしています、高級感は感じませんが内装も落ち着きがあり個人的は好きです。 力強い走りでパワーを感じます、ハンドリングが良いので楽しんで走行できます。 存在感があるエンジン音は好きですね、走行性能は高いです。 個人的には威圧感のある車体で小回りがあまりきかないところ意外に特に不満を感じません。 【良い点】 風格あるデザイン。 落ち着いた雰囲気の内装。 ハンドリングが良く力強い走り。 存在感のあるエンジン音。 【悪い点】 あえて言えば小回りがあまり利かないぐらいですかね。

インフィニティQ45のクルマレビューをもっと見る
4.6

【所有期間または運転回数】  F31レパード自体はXS−2、アルティマターボ、XJ−2含め通算で25年になります。 【総合評価】  5段階評価とするなら5です 【良い点】 車室内が広く乗ってて疲れません。新車登録から30年目で希少価値が非常に高い車です。 チャイルドシート装着可能な2ドアクーペです。 【悪い点】 製販中止部品が多数存在していますがその中でもこの車専用の部品が存在し、その部品が壊れたらかなり厄介です。前期型はサビに弱いところがあります

4.7

【所有期間または運転回数】5年 (前車、前前車はF31レパード) 【総合評価】95点 【良い点】さすが、バブル時代に生産されて車。セドリックベースのビッグ2ドア。 【悪い点】燃費

3.6

【所有期間または運転回数】 友人所有で度々、運転させてもらいました。 【総合評価】 今の時代には少ない、ラクジュアリーカーの2ドアクーペで格好良いです。今では滅多に見かけませんが、遭遇すると思わず見入ってしまいます。 【良い点】 バブル時代に作られたせいか、今の時代に作られた車と比べると、何とも言えない独特の雰囲気と豪華さを感じます。 【悪い点】 燃費は決して良くありませんでした。室内も狭く感じて、後席はおまけみたいな物です。コストパフォーマンスは良くないと思います。

3.6

【総合評価】 ★3つである 【良い点】 後ろのブレーキランプが長いのがデザインとして最高 高級感がある。 今は中古でもかなり安く売られている 【悪い点】 燃費がよくない。 音はうるさい カーナビがついていない。 ATである(個人的に) 古い分類に入り始めたためエンジンのかかりが悪い

4.6

【総合評価】 エンジンが非常に丈夫でNAですので燃費がいいです。その他スタイリングはもちろん、2ドアなのに車室内は広く装備も昭和62年当時の車としては豪華で高級車にふさわしい装備だと思います。 【良い点】 長距離運転でも疲れにくいシートで、車自体も全く飽きの来ないスタイリング、装備が備わった車だと思います。VG20エンジンも非常に丈夫で基本的なメンテナンスをシッカリやっていればかなり長持ちすると思います。2000のNAエンジンは燃費がいいです。タマ数が少なくスタイリング受けがいいので街中ではかなり目立ちます 【悪い点】 新車登録より20年以上経過し部品供給が非常に悪く入手に苦労します。2000のNAは燃費はいいのですがV6エンジンの割りにパワー不足感は否めません。逆にアルティマ系の3000クラスのエンジン、特に後期ターボになるとパワー面では文句なしですが、燃費が激悪で非常に故障が多く修理に多大の費用と時間を要します。それにボディ剛性が弱いのも欠点だと思います。R31スカイラインと同じシャシにハイパワーのVG30DETエンジン搭載は無理があったと過去に後期を所有していて思いました。

レパードのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ