BMW M2 (F87) 2016年1月(平成28年1月)〜2023年2月(令和5年2月) グレード一覧

BMW M2
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2020年4月
令和2年4月
2019年10月
令和元年10月
2019年1月
平成31年1月
2018年8月
平成30年8月

BMW M2 (F87) 2020年4月(令和2年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW M2 F87 高性能スポーツ・カーのベンチマークを確立した初代BMW M3(エム・スリー)とBMW 2002(ニー・マル・マル・ニー)ターボの伝統を引き継ぐ、最もコンパクトなBMW Mモデル「M2」。ラインアップは、高性能エンジンを搭載し、より剛性/制動力を強化することで走行性能を高めた「コンペティション」を設定。3L 直列6気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、最大出力302kW(410馬力)/6,250rpm、最大トルク550Nm/2,350‐5,230rpmを実現する。トランスミッションは、7速M DCT Drivelogicと6速MTを用意。今回、「コンペティション」の価格改定を行うと共に、「コンペティション」をベースに、より軽量化しサーキットでの更なる高いパフォーマンスを発揮するための装備を搭載した限定車「CS」を設定(日本全国60台限定)。「コンペティション」より最大出力を40馬力向上させ、最高出力450馬力(330kW)/6,250rpm、最大トルク 550Nm/2,350rpm‐5,500rpmを発揮する3L 直列6気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、より高い走行性能を実現する。ダンパーおよびスタビライザーの特性をサーキット走行に適応させたアダプティブMサスペンションや、電子制御式多板クラッチにより走行状態に応じてパワーを左右リヤ・ホイール間で最適配分するアクティブMディファレンシャルを標準装備している。また、「コンペティション」をベースに、世界的に著名な現代アーティストFUTURA 2000がコラボレーションした限定車「エディション・デザインド・バイ・フューチュラ2000」を設定(日本全国10台限定)。独特な構図と色彩で1980年代からグラフィティ・アートの先駆者として活躍してきたFUTURA 2000と、BMW M社が誇る高性能モデルが見事に融合した1台となっている。ブラックをベースにしたエクステリアには、稲妻を彷彿とさせる不規則なラインが何本も走り、丸いノコギリ刃のようなFUTURA 2000ならではのデザインが散りばめられている。さらに、霧がかったようなシルバーのペイントが所々に施されることで、車両全体の凹凸を強調し、高性能モデルらしい存在感と力強さを見事に際立たせた。足元には、デザインと調和するジェット・ブラックの19インチMライト・アロイYスポーク・スタイリング763Mを装備。インテリアには、ダッシュボードやセンター・コンソール等に、外装と同様のコンセプトで描かれたデザインが施されると共に、ドア・シルには、限定仕様の通し番号「1/500」とFUTURA 2000のサインが描かれた特製トリムを装備した。フロントのMスポーツ・シートには、FUTURA 2000のデザイン・コンセプトに合わせ、ブラック/アイボリー・ホワイトバイカラー(ポーラー・ブルー・コントラストステッチ付)のダコタ・レザーを採用。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
コンペティション CBA-2U30 2979cc 2 6MT FR 4名 10.8km/l
8,980,000円
コンペティション CBA-2U30 2979cc 2 7AT FR 4名 11.2km/l
9,230,000円
エディション・デザインド・バイ・フューチュラ 2000 CBA-2U30 2979cc 2 7AT FR 4名 11.2km/l
10,500,000円
CS CBA-2U30 2979cc 2 6MT FR 4名 ----km/l
12,600,000円
CS CBA-2U30 2979cc 2 7AT FR 4名 ----km/l
12,850,000円

BMW M2 (F87) 2019年10月(令和元年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW M2 F87 高性能スポーツ・カーのベンチマークを確立した初代BMW M3(エム・スリー)とBMW 2002(ニー・マル・マル・ニー)ターボの伝統を引き継ぐ、最もコンパクトなBMW Mモデル「M2」。高性能エンジンを搭載し、より剛性/制動力を強化することで走行性能を高めた「コンペティション」を設定。3L 直列6気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、最大出力302kW(410馬力)/6,250rpm、最大トルク550Nm/2,350‐5,200rpmを実現する高性能スポーツ・クーペ。トランスミッションは、7速M DCT Drivelogicと6速MTを用意。デザイン面では、フロント・バンパー、キドニー・グリル、エクステリア・ミラーのデザインを一新。冷却性能の向上にも寄与する大型化したエア・インテークと共に、ハイグロス・ブラック仕上げのダブル・バー・キドニー・グリルは左右が連結したようなデザインを採用することで、アグレッシブなデザインとなっている。専用の19インチMライト・アロイ・ホイールと、大径ブレーキ・ディスクやグレー・メタリック仕上げのキャリパーが存在感を際立たせる、Mスポーツ・ブレーキを新たに採用。インテリアは、インスツルメント・パネルは、専用のパネルが採用され、エンジン・スタート時には「M2 Competition」のロゴが表示される仕様となっている。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
コンペティション CBA-2U30 2979cc 2 6MT FR 4名 10.8km/l
8,930,000円
コンペティション CBA-2U30 2979cc 2 7AT FR 4名 11.2km/l
9,180,000円

BMW M2 (F87) 2019年1月(平成31年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW M2 F87 高性能スポーツ・カーのベンチマークを確立した初代BMW M3(エム・スリー)とBMW 2002(ニー・マル・マル・ニー)ターボの伝統を引き継ぐ、最もコンパクトなBMW Mモデル「M2」。高性能エンジンを搭載し、より剛性/制動力を強化することで走行性能を高めた「コンペティション」を設定。3L 直列6気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、最大出力302kW(410馬力)/6,250rpm、最大トルク550Nm/2,350‐5,200rpmを実現する高性能スポーツ・クーペ。トランスミッションは、7速M DCT Drivelogicと6速MTを用意。限定車では「エディションブラックシャドウ」(限定100台)を用意。デザイン面では、フロント・バンパー、キドニー・グリル、エクステリア・ミラーのデザインを一新。冷却性能の向上にも寄与する大型化したエア・インテークと共に、ハイグロス・ブラック仕上げのダブル・バー・キドニー・グリルは左右が連結したようなデザインを採用することで、アグレッシブなデザインとなっている。専用の19インチMライト・アロイ・ホイールと、大径ブレーキ・ディスクやグレー・メタリック仕上げのキャリパーが存在感を際立たせる、Mスポーツ・ブレーキを新たに採用。インテリアは、インスツルメント・パネルは、専用のパネルが採用され、エンジン・スタート時には「M2 Competition」のロゴが表示される仕様となっている。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
コンペティション CBA-2U30 2979cc 2 6MT FR 4名 10.8km/l
8,760,000円
コンペティション CBA-2U30 2979cc 2 7AT FR 4名 11.2km/l
9,010,000円

BMW M2 (F87) 2018年8月(平成30年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW M2 F87 高性能スポーツ・カーのベンチマークを確立した初代BMW M3(エム・スリー)とBMW 2002(ニー・マル・マル・ニー)ターボの伝統を引き継ぐ、最もコンパクトなBMW Mモデル「M2」。コンパクトなボディに、自然吸気エンジンのような官能的な吹けあがりと、ターボ・テクノロジーによる圧倒的なパワーを併せ持つ3L 直列6気筒Mツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「ベースグレード」を設定。限定車では「エディションブラックシャドウ」(限定100台)を用意。今回、M2クーペに高性能エンジンを搭載し、より剛性/制動力を強化することで走行性能を高めた「コンペティション」を設定。3L 直列6気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、最大出力302kW(410馬力)/5,250‐7,000rpm、最大トルク550Nm/2,350‐5,200rpmを実現する高性能スポーツ・クーペ。トランスミッションは、7速M DCT Drivelogicと6速MTを用意。高性能エンジンのポテンシャルを最大限引き出すため、M4と同等の冷却システムを採用し、ラジエーターやオイル・クーラーを追加した。さらに、カーボン・ファイバー強化樹脂(CFRP)を使用したストラット・ブレイズを採用することで剛性を強化すると共に、大径のMスポーツ・ブレーキを装備することで制動力を強化している。デザイン面では、フロント・バンパー、キドニー・グリル、エクステリア・ミラーのデザインを一新。冷却性能の向上にも寄与する大型化したエア・インテークと共に、ハイグロス・ブラック仕上げのダブル・バー・キドニー・グリルは左右が連結したようなデザインを採用することで、アグレッシブなデザインとなっている。専用の19インチMライト・アロイ・ホイールと、大径ブレーキ・ディスクやグレー・メタリック仕上げのキャリパーが存在感を際立たせる、Mスポーツ・ブレーキを新たに採用。インテリアは、インスツルメント・パネルは、専用のパネルが採用され、エンジン・スタート時には「M2 Competition」のロゴが表示される仕様となっている。さらに、走行状況に応じて足回りなど自分の好みのセットアップを記憶させ、瞬時に呼び出すことが出来る「M1」、「M2」ボタンが付いたMスポーツ・ステアリング・ホイールを装備し、新たに高いホールド性のMスポーツ・シートを採用。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
コンペティション CBA-2U30 2979cc 2 6MT FR 4名 10.8km/l
8,730,000円
コンペティション CBA-2U30 2979cc 2 7AT FR 4名 11.2km/l
8,980,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
BMW カタログ一覧
英数 1シリーズ   2シリーズ   3シリーズ   4シリーズ   5シリーズ   6シリーズ   7シリーズ   8シリーズ   M2   M3   M4   M5   M6   M8   Mクーペ   Mロードスター   X1   X2   X3   X3 M   X4   X4 M   X5   X5 M   X6   X6 M   X7   XM   Z3クーペ   Z3ロードスター   Z4   Z8   i3   i4   i5   i7   i8   iX   iX1   iX2   iX3  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜