BMW 5シリーズ (E39) 1996年6月(平成8年6月)〜2004年4月(平成16年4月) グレード一覧

BMW 5シリーズ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
1998年3月
平成10年3月
1997年1月
平成9年1月
1996年6月
平成8年6月

BMW 5シリーズ (E39) 1998年3月(平成10年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 5シリーズ E39 ミディアムクラスの上級スポーティサルーンモデル、4世代目5シリーズとなるE39型。サルーン(4ドアセダン)にオーディオやカーナビ、クルーズコントロールなどを標準装備した「ハイライン」を追加。同時に、側面衝突の際に前席搭乗者の頭部保護を可能にしたエアバッグ・システムI.T.S.やリモコン・ドアロックなどが全モデルに標準装備となる。540iは本革シートを標準装備し、DSC3(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)を装備し走行安定性を向上。直列6気筒DOHC24バルブを搭載し、193馬力を発生する2.8Lは「528i」、170馬力発生2.5Lは「525i」、それにパワフルな286馬力4.4L V8エンジンを搭載する「540i」をラインアップする。全モデル5速ATの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
525iハイライン
(セダン)
E-DD25 2493cc 4 5AT FR 5名 8.1km/l
5,830,000円

BMW 5シリーズ (E39) 1997年1月(平成9年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 5シリーズ E39 8年ぶりのフルモデルチェンジにより、4世代目5シリーズとして誕生。従来からのデザインを踏襲しつつも、先代E34と比べ全長で55mm、車幅で50mm、車高で20mmスケールアップすることで、より一層ラグジュアリー性を高めた。直列6気筒DOHC24バルブを搭載し、193馬力を発生する2.8Lは「528i」、170馬力発生2.5Lは「525i」の2モデル、それにパワフルな280馬力4.4L V8エンジンを搭載する「540i」をラインアップする。全モデル5速ATの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
525i
(セダン)
E-DD25 2493cc 4 5AT FR 5名 8.1km/l
5,430,000円

BMW 5シリーズ (E39) 1996年6月(平成8年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 5シリーズ E39 8年ぶりのフルモデルチェンジにより、4世代目5シリーズとして誕生。従来からのデザインを踏襲しつつも、先代E34と比べ全長で55mm、車幅で50mm、車高で20mmスケールアップすることで、より一層ラグジュアリー性を高めた。直列6気筒DOHC24バルブを搭載し、193馬力を発生する2.8Lは「528i」、170馬力発生2.5Lは「525i」の2モデル、それにパワフルな280馬力4.4L V8エンジンを搭載する「540i」をラインアップする。全モデル5速ATの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
525i
(セダン)
E-DD25 2493cc 4 5AT FR 5名 8.1km/l
5,280,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
BMW カタログ一覧
英数 1シリーズ   2シリーズ   3シリーズ   4シリーズ   5シリーズ   6シリーズ   7シリーズ   8シリーズ   M2   M3   M4   M5   M6   M8   Mクーペ   Mロードスター   X1   X2   X3   X3 M   X4   X4 M   X5   X5 M   X6   X6 M   X7   XM   Z3クーペ   Z3ロードスター   Z4   Z8   i3   i4   i5   i7   i8   iX   iX1   iX2   iX3  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜