BMW 5シリーズ (E60 / E61 / F07) 2003年8月(平成15年8月)〜2012年9月(平成24年9月) グレード一覧

BMW 5シリーズ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2006年9月
平成18年9月
2005年11月
平成17年11月
2005年9月
平成17年9月
2005年6月
平成17年6月

BMW 5シリーズ (E60) 2006年9月(平成18年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 5シリーズ E60 BMWのミドルレンジを担う高級スポーティサルーンが5シリーズ。エンジンバリエーションは直列6気筒が2.5L(218馬力)と3L(258馬力)、V型8気筒が新設定4L(306馬力)と4.8L(367馬力)エンジンの4ユニット。排気量ごとに「525i」、「530i」、「540i」、「550i」の4バリエーション。5ドアツーリングワゴンは、「525iツーリング」と「530iツーリング」。組み合わされるミッションは、マニュアルライクな操作ができるステップトロニック付6速オートマチックトランスミッション。全車、安全性に寄与するランフラットタイヤ、拡張機能付きとなったDSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール:横滑り防止装置)、アラームシステムを標準で装備。またスタート/ストップボタンを標準装備すると共にリモコンキーの形状を変更した。ツーリングのリアサスペンションには、リアアクスルにエアスプリングを採用したセルフレベリングコントロール付サスペンション(自動車高調整機能付サスペンション)が標準装備。その結果、積載する荷物の重量にかかわらず車両姿勢を一定に保つことができる。ツーリングは右ハンドル設定、サルーンは左右ハンドルが選べる。今回の価格改定により、多くのモデルで車両価格の見直しが行われた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
530i 
(セダン)
ABA-NE30 2996cc 4 6AT FR 5名 9.0km/l
7,310,000円

BMW 5シリーズ (E60) 2005年11月(平成17年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 5シリーズ E60 BMWのミドルレンジを担う高級スポーティサルーンが5シリーズ。エンジンバリエーションは直列6気筒が2.5L(218馬力)と3L(258馬力)、V型8気筒が新設定4L(306馬力)と4.8L(367馬力)エンジンの4ユニット。排気量ごとに「525i」、「530i」、「540i」、「550i」の4バリエーション。5ドアツーリングワゴンは、「525iツーリング」と「530iツーリング」。組み合わされるミッションは、マニュアルライクな操作ができるステップトロニック付6速オートマチックトランスミッション。全車、安全性に寄与するランフラットタイヤ、拡張機能付きとなったDSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール:横滑り防止装置)、アラームシステムを標準で装備。またスタート/ストップボタンを標準装備すると共にリモコンキーの形状を変更した。ツーリングのリアサスペンションには、リアアクスルにエアスプリングを採用したセルフレベリングコントロール付サスペンション(自動車高調整機能付サスペンション)が標準装備。その結果、積載する荷物の重量にかかわらず車両姿勢を一定に保つことができる。ツーリングは右ハンドル設定、サルーンは左右ハンドルが選べる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
530i 
(セダン)
ABA-NE30 2996cc 4 6AT FR 5名 9.0km/l
7,220,000円

BMW 5シリーズ (E60) 2005年9月(平成17年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 5シリーズ E60 BMWのミドルレンジを担う高級スポーティサルーンが5シリーズ。エンジンバリエーションは2.5L(218馬力)と3L(258馬力)の直列6気筒、4.4L(333馬力)のV型8気筒エンジンの3ユニット。排気量ごとに「525i」、「530i」、「545i」の3バリエーション。5ドアツーリングワゴンは、「525iツーリング」と「530iツーリング」。組み合わされるミッションは、マニュアルライクな操作ができるステップトロニック付6速オートマチックトランスミッション。全車、安全性に寄与するランフラットタイヤ、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール:横滑り防止装置)の機能の一部としてカウンタステア(補舵)を当てるアクティブステアリングが標準で装備。ツーリングのリアサスペンションには、リアアクスルにエアスプリングを採用したセルフレベリングコントロール付サスペンション(自動車高調整機能付サスペンション)が標準装備。その結果、積載する荷物の重量にかかわらず車両姿勢を一定に保つことができる。よりスポーティなスポーツサスペンション、スポーツシート、ワイドタイヤなどパッケージングした「M-Sportパッケージ」、レザーシートなどより上級指向の装備の「Hi-Lineパッケージ」、さらに「ヘッドアップディスプレイパッケージ」を用意する。右ハンドル設定、サルーン530iと545iは左ハンドルも選べる。2005年9月より車両価格改定が行なわれた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
530i 
(セダン)
ABA-NE30 2996cc 4 6AT FR 5名 9.0km/l
7,180,000円

BMW 5シリーズ (E60) 2005年6月(平成17年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 5シリーズ E60 BMWのミドルレンジを担う高級スポーティサルーンが5シリーズ。今回バイキセノンヘッドライトなど人気の高いオプション品を標準化し装備を充実。軽量マグネシウム・アルムニウム合金直列6気筒エンジンを採用し、出力向上、燃費を低減させた。エンジンバリエーションは2.5L(218馬力)と3L(258馬力)の直列6気筒、4.4L(333馬力)のV型8気筒エンジンの3ユニット。排気量ごとに「525i」、「530i」、「545i」の3バリエーション。5ドアツーリングワゴンは、「525iツーリング」と「530iツーリング」。組み合わされるミッションは、マニュアルライクな操作ができるステップトロニック付6速オートマチックトランスミッション。全車、安全性に寄与するランフラットタイヤ、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール:横滑り防止装置)の機能の一部としてカウンタステア(補舵)を当てるアクティブステアリングが標準で装備。ツーリングのリアサスペンションには、リアアクスルにエアスプリングを採用したセルフレベリングコントロール付サスペンション(自動車高調整機能付サスペンション)が標準装備。その結果、積載する荷物の重量にかかわらず車両姿勢を一定に保つことができる。よりスポーティなスポーツサスペンション、スポーツシート、ワイドタイヤなどパッケージングした「M-Sportパッケージ」、レザーシートなどより上級指向の装備の「Hi-Lineパッケージ」、さらに今回「ヘッドアップディスプレイパッケージ」を用意する。右ハンドル設定、サルーン530iと545iは左ハンドルも選べる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
530i 
(セダン)
ABA-NE30 2996cc 4 6AT FR 5名 9.0km/l
7,120,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
BMW カタログ一覧
英数 1シリーズ   2シリーズ   3シリーズ   4シリーズ   5シリーズ   6シリーズ   7シリーズ   8シリーズ   M2   M3   M4   M5   M6   M8   Mクーペ   Mロードスター   X1   X2   X3   X3 M   X4   X4 M   X5   X5 M   X6   X6 M   X7   XM   Z3クーペ   Z3ロードスター   Z4   Z8   i3   i4   i5   i7   i8   iX   iX1   iX2   iX3  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜