近年、コンパクトカーが大人気だ。たしかに、プリウスやインサイトなど、ハイブリッドカーの人気も非常に高い。しかし、絶対的な数ではバリエーションが豊富なコンパクトカーのほうが圧倒的で、昨年の新車販売台数トップ30を見ると、各メーカーの主力コンパクトが顔をそろえ、トップ10には4台がランクインしている。
そんな多くの人から支持されているコンパクトカーの人気の秘訣は、なんといっても優れた経済性と扱いやすいボディサイズ、そして手ごろな価格帯だろう。そう、コンパクトカーは、現代のエコ社会にもっともマッチしたクルマとも言えるのだ。
そして、そんなコンパクトカーのなかで、日本はもとより、海外でも人気を獲得しているのがマツダのデミオだ。欧州では、マツダ2の名で販売され、トヨタ・ヤリス(ヴィッツ)や日産マイクラ(マーチ)などのライバルとともに大活躍。平成19年7月に登場した現行モデルは、斬新なデザインと軽快な走り、優れた燃費性能などが評価され、全世界でさまざまな賞を受賞しているほど。国内では平成14年の先代デビュー以降、21年を除くすべての年で6万台以上の販売を記録している。
今回は、そんな人気車種デミオのすべてを大紹介。近々ビッグマイナーチェンジのウワサもあるが、その前にちょっとおさらい。中古車市場での動向も含めて、デミオを徹底解剖してみよう。
|