【@Goo】日産 エクストレイル 日産が世界に誇るクリーンディーゼル 2010年5月12日号![]() ●スズキエスクード(ESCUDO)は、1988年に発売し世界におけるコンパクトSUVの先駆けとなった初代から数えて3代目となる。発売以来、コンパクトSUVの先駆者として20年間に亘り、オンロード・オフロードで活躍してきた。後輪駆動ベースレイアウトや副変速機を備えた本格的な4WDシステムの採用など、初代から続くエスクードのオリジナリティーを継承したうえで、新技術を導入している。 ※価格は5月7日時点のものです。
![]() ●ミドルサイズの本格SUVであるエクストレイル。2代目となる現行型には、世界一厳しい日本の排出ガス規制である「ポスト新長期規制」をクリアしている唯一の国産車、20GTを設定。6MTのみというミッションが影響して、中古車の流通量は少な目。にもかかわらず、中古車相場は順当に下落傾向にあり、いわゆるエコカーという部類の中でも高い買い得感を示しているモデルだ。 中古車マニアでもある清水草一が各著名人と対談し、
![]() エクストレイルディーゼル・バンザイの巻 不肖清水草一が、オタク中のオタク評論家と認識している森慶太氏。一般人の目にはまったく見えないオタクなコダワリでクルマを斬りまくる男である。 清水 今日はメルセデスベンツのクリーンディーゼル、E350ブルーテックの試乗会に来てるわけだけど、どうだった? 森 うーん、800万円もするディーゼルとしてはいまひとつですね。 清水 そうかぁ!?俺は良かったけどな。 森 800万円もするのに上質感がないじゃないですか。これならエクストレイルのディーゼル、20GTの方がいいですよ。300万円で買えるんだから。 清水 確かにエクストレイルのクリーンディーゼルは最高だよ!あれは我々クルマオタクの心の琴線に触れまくるよね! 森 もともとエクストレイルって、クルマ自体はすごくいいんだけどCVTがダメなんですよね。でもディーゼルは6速マニュアル。いいクルマにいいパワートレインがついて、文句ナシですよ。 清水 え、CVTがダメなの? 森 CVTってダメじゃないですか。あんないつでも強い油圧かけてなきゃいけないミッション。 清水 そうかぁ!?俺には理解できん(笑)。CVTのことは置いといても、エクストレイル20GTは最高のエンジンに最高のミッションが組み合わされてる。それは間違いない。 森 ATの開発が遅れたおかげで、6速MTなんて売れないモデルが日本でも売られた。これは僥倖ですよ。 清水 我々オタクにとっては特にね。ちょっとGoo-netで中古車を検索してみたら、全国に34台あったよ、20GT。 森 いくらくらいですか。 清水 走行4000キロで210万円なんてのもある。 森 それ、夢ですよ夢!東京でも乗れるディーゼルがその値段なんて! 清水 確かに夢のようだよね。燃費もメチャメチャいいし。以前やった東京−大阪間の燃費テストでは、リッター18キロ近く走ったよ。80キロで巡航すればリッター20キロ以上走る。軽油はガソリンより20円以上安いし、“高速平日も2000 円時代”にピッタリだよ。 森 あの太いトルク感を知ったら、もうガソリン車に乗るのがバカバカしくなります。 清水 マニュアル車の好きなマニアなら特にね。 森 国産車で欲しいのは、エクストレイルディーゼルとマーチ12SRくらいですよ。 清水 オタクすぎる……。 【清水草一】
COPYRIGHT(C)1996-2010 PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED. |
![]() |
![]() |