MYページ
スバルのクルマ情報(中古車両)の新着記事をご紹介します。
スバル「BRZ」レース直系の技術を惜しみなく投入!走る愉しさ追求したコンプリートカー登場
スバル・BRZの特別仕様車「STI スポーツ タイプRA」が登場。メーカー希望小売価格は4,972,000円(消費税込)から。
ルークス&eKスペース/デリカミニ、2026年次「RJCカーオブザイヤー」受賞!
第35回を迎えた2026年次RJCカーオブザイヤーの各賞が決定。カーオブザイヤーは日産・ルークス&三菱・eKスペース/デリカミニが受賞。
スバルのクルマ情報(中古車両)の中古車に関する記事をご紹介します。
秋〜年末のレジャーシーズンが到来し、これからクルマを買おうと思っているひとが多いはず。レジャーで心強いクルマは、なんといってもSUV。今中古車販売の人気ジャンルといえばSUVで、大小さまざまなモデルがずらりと揃う。そこで今回は予算をキーワードにし、3つの価格帯に分けてお買い得なモデルを紹介していこう。
アウトドア好きから支持されたSUV、スバル フォレスターヒストリー【名車の生い立ち#12】
先日、スバル フォレスターの新型がお披露目されました。新しくなったフォレスターは、SUVらしいタフネスさと洗練さを兼ね備えたルックス、ストロングハイブリッド(e-BOXER)の採用による低燃費が見どころ。各販売店ではすでに予約受注もスタートし、いま最もホットなSUVなのは間違いありません。そこで今回は、28年に及ぶスバル フォレスターの歴史をクローズアップしてみましょう。
4WDと水平対向エンジンという独自の技術が強みのスバル。
2017年4月1日付で社名を「富士重工業株式会社」から自動車のブランド名として広く浸透していた「SUBARU」(株式会社SUBARU)に変更した。前身は中島飛行機という航空機メーカー。
最初の乗用車はてんとう虫と呼ばれた1958年発売のスバル360で、軽量なボディ・耐久性の高いエンジンなどは技術力の高さは航空機譲り。
4WDを量産車に初めて搭載したのがスバルで、今でも主力のレガシィやインプレッサは4WDがメイングレードとなっている。ちなみにCVTの初搭載もスバル。
2005年よりトヨタと提携している。