MYページ
1997(平成9)年9月~1999(平成11)年5月
プリメーラをベースにしたヨーロピアンスタイルのワゴンで、レッドステージ系で販売されるのがプリメーラワゴン。セダン同様にウイング型の分割グリルを採用する。搭載エンジンは可変バルブタイミング付き2Lの190馬力、2Lの150馬力、1.8L直噴130馬力、1.8Lリーンバーン125馬力の4種。駆動方式はFFとフルタイム4WDの2種。FF系は4種すべてのエンジンを、4WDは150馬力の2Lエンジンを搭載。FF2L系は6速マニュアルモード付きのCVT、1.8L直噴はCVT、1.8Lと4WDは4ATを搭載。5MTは150馬力のFF2Lとリーンバーン1.8L、4WDに設定される。グレード展開はFF2Lが2.0G-V、2.0G-S、2.0Gで、FF1.8Lは1.8Gのみ。4WDは2.0G-4、2.0G-4エアロの2グレード。2.0G-V、2.0G、2.0G-4には、本革調の新素材カブロンを内装に使用する特別仕様車ツーリングスターも用意される。リヤシートは6対4分割のシングルホールディングタイプ。全車にダブルエアバッグ、ABS、ブレーキアシストを標準で装備する。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
日産/プリメーラ・カミノワゴン
【総合評価】
走行距離15万キロも走っていますが、悪い箇所も大きな故障もなく、無事是名馬のごとく走り続けています。
【良い点】
丈夫で長持ち、エンジンの調子が良くて、今でも片道300キロの神
投稿日: 2012年07月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
日産/プリメーラ・カミノワゴン
【総合評価】
購入当時は直噴式エンジンで、燃費の上級クラス。セダンよりもステーションワゴンのほうが安かったです。
【良い点】
荷台が広いので大きな買い物をしたときは便利です。
【悪い点
投稿日: 2012年06月13日
日産 プリメーラ・カミノワゴンの車種カタログ情報ならグーネット中古車