スズキ カルタス 1989年7月(平成元年7月)〜2001年11月(平成13年11月) グレード一覧

スズキ カルタス
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2001年5月
平成13年5月
2000年5月
平成12年5月
1999年6月
平成11年6月
1998年5月
平成10年5月

スズキ カルタス 2001年5月(平成13年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ カルタス カルタスはスズキが作る小型車で、ボディタイプは4ドアノッチバックセダン。他にカルタスワゴンとしてステーションワゴンボディも用意されている。駆動方式はFFとフルタイム4WDを用意し、4WDは軽量設計のロータリーブレードカップリング式を採用する。搭載されるエンジンはFFが97馬力の1.5L、4WDが115馬力の1.6L、ともにオールアルミ製のSOHC16バルブ。組み合わされるミッションは、NS(ニュートラルスリップ)制御を採用した電子制御4AT、FFモデルには5MTも設定する。グレードはFFのFXと4WDのFX-4の駆動方式にモノグレード展開。サスペンションは前後ともにストラット。装備的にはクラスなりに充実し、デュアルエアバッグ、4W-ABS、ブレーキアシストの3点が安全装備として標準装着される。また、4WDモデルのみの装備として用意されるのが、ヒーテッドドアミラーや車体の初期ロールを穏やかにする微低速バルブ付きフロントショックアブソーバーなどがある。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.5FX
(セダン)
GF-GC21S 1493cc 4 5MT FF 5名 19.0km/l
1,198,000円
1.5FX
(セダン)
GF-GC21S 1493cc 4 4AT FF 5名 16.6km/l
1,296,000円

スズキ カルタス 2000年5月(平成12年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ カルタス スズキのコンパクトセダンがカルタス。ボディタイプは3ドアハッチバックと4ドアのノッチバックセダンの2種を以前はラインナップしていたが、現在はセダンのみを設定する。駆動方式はFFとフルタイム4WD。搭載されるエンジンはFFが97馬力の1.5L直4OHC、4WDが115馬力の1.6L直4OHCとなる。組み合わされるミッションは、5MTとDレンジでの停車時にエンジン負荷を軽減するニュートラル・スリップ制御機構付きの4AT。サスペンションは前後ともにストラット。グレードはモノグレード展開で、FFは1.5FX、4WDは1.6FX-4のみとなる。リヤシートには分割可倒式で、もちろんトランクスルーも可能。コストパフォーマンス度は高く、どのグレードも抗菌処理タイプ・エアフィルター付きオートエアコン、パワステ、パワーウインド、キーレスエントリーを標準装備。また、安全機構として全車にデュアルエアバッグ、4W-ABS、ブレーキアシストを全車に標準で装着する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.5FX
(セダン)
GF-GC21S 1493cc 4 5MT FF 5名 19.0km/l
1,198,000円
1.5FX
(セダン)
GF-GC21S 1493cc 4 4AT FF 5名 16.6km/l
1,296,000円

スズキ カルタス 1999年6月(平成11年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ カルタス カルタスはスズキが作る小型車。ボディタイプは3ドアハッチバックと4ドアのノッチバックセダンの2種。ただし、セダンは特別仕様車のみでカタログモデルではなくなっている。駆動方式はハッチバックがFFで、セダンがFFと4WD。搭載されるエンジンはハッチが85馬力1.3L、FFセダンが97馬力1.5L、4WDセダンが115馬力の1.6Lとなる。組み合わされるミッションは、セダンが5MTと4AT、ハッチが5MTと3ATとなる。サスペンションは前後ともにストラット。グレードはモノグレード展開。装備的にはどのグレードもクラスなりに充実。ハッチ、セダンモデルともに、デュアルエアバッグ、4W-ABS、ブレーキアシストの3点がセットで標準装着される。また、4WDセダンモデルのみの装備として用意されるのが、ヒーテッドドアミラー、サイドプロテクションモール、微低速バルブ付きフロントショックアブソーバーなどである。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1500FX
(セダン)
GF-GC21S 1493cc 4 5MT FF 5名 19.0km/l
1,198,000円
1500FX
(セダン)
GF-GC21S 1493cc 4 4AT FF 5名 16.6km/l
1,296,000円

スズキ カルタス 1998年5月(平成10年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スズキ カルタス カルタスはスズキが作る小型車。カルタスクレセントから名称変更された。ボディタイプは3ドアハッチバックと4ドアのノッチバックセダン、それにワゴンもラインアップする。駆動方式はFFと4WD。搭載されるエンジンはFF3ドアが85馬力1.3L、FFセダンが97馬力1.5L。4WD系は3ドア、セダンともに115馬力の1.6Lとなる。組み合わされるミッションは、5MTと4ATが基本だが、FF3ドアのみ5MT、3AT、CVTとなる。サスペンションは前後ともにストラット。グレードはFSのモノグレード展開、4WD車はFS-4となる。FFモデルはデュアルエアバッグ、ABS、ブレーキアシストの3点がセットでオプション化され、4WDモデルは標準となる。また、4WDモデルにのみ装備されるのが、ヒーテッドドアミラー、サイドプロテクションモール、微低速バルブ付きフロントショックアブソーバーといったもの。なお、Mシリーズと呼ばれる、96年2月に改良された既存モデル(1L+3/5ドアハッチバック、1.3L+5ドアハッチバック)もラインアップしている。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1500FS
(セダン)
GF-GC21S 1493cc 4 5MT FF 5名 19.0km/l
998,000円
1500FS
(セダン)
GF-GC21S 1493cc 4 4AT FF 5名 16.6km/l
1,096,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
スズキ カタログ一覧
英数 Kei   Keiスポーツ   Keiワークス   MRワゴン   MRワゴンWit   SX4   SX4 Sクロス   SX4セダン   X−90  
ア行 アルト   アルトC   アルトC2   アルトエコ   アルトターボRS   アルトハッスル   アルトラパン   アルトラパンLC   アルトラパンショコラ   アルトワークス   イグニス   エスクード   エブリイ   エブリイ+(プラス)   エブリイランディ   エブリイワゴン   エブリイ天然ガス自動車   エリオ   エリオセダン  
カ行 カプチーノ   カルタス   カルタスエスティーム   カルタスクレセント   カルタスクレセントワゴン   カルタスワゴン   キザシ   キャラ   キャリイトラック   キャリイバン   クロスビー   グランドエスクード  
サ行 ジムニー   ジムニーL   ジムニーシエラ   ジムニーワイド   スーパーキャリイ   スイフト   スイフトスポーツ   スプラッシュ   スペーシア   スペーシアカスタム   スペーシアカスタムZ   スペーシアギア   スペーシアベース   セルボ   セルボ・クラシック   セルボ・モード   ソリオ   ソリオバンディット  
タ行 ツイン  
ハ行 ハスラー   バレーノ   パレット   パレットSW  
ラ行 ランディ  
ワゴンR   ワゴンR RR   ワゴンR+(プラス)   ワゴンRカスタムZ   ワゴンRスティングレー   ワゴンRスマイル   ワゴンRソリオ   ワゴンRワイド  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜