運転免許自主返納制度 各種特典のご紹介

運転免許証自主返納制度 各種特典が受けられる施設

運転免許証を自主返納した高齢者が運転経歴証明書を提示することで、各都道府県ごとに協賛する店舗や施設で様々な特典を受けることができます。

運転経歴証明書とは?
運転免許経歴を証明するもの。運転免許証の有効期間内に自主的に免許を返納した日から、5年以内に返納者本人が申請することにより取得することができます。
交付後の経過年月にかかわらず、本人確認書類としての使用が可能です。
鹿児島県
  • ※最終更新:令和04年03月
  • ※特典を受ける際には「運転経歴証明書」または、「免許証自主返納カード」の提示が必要になります。どちらの提示が必要かは各市区町村と提携企業にご確認ください。
  • ※特典は主に65歳以上の方が対象となります。対象年齢・特典を受けられる条件は特典毎に異なりますので、事前に対象のお問合せ先に確認してください。
  • ※特典は予告なく変更する場合があります。
自動車・自転車 特典内容 お問い合わせ
スズキ自販鹿児島 ステッキホルダー(杖立)の取付けサービス及び交通安全旗の無償提供
(ハンドル形電動車いす購入時)
099-253-2525
西自動車株式会社 廃車等無料
カード名義人所有車両の抹消手続き・名義人変更手続き無料。但し、県外車その他特殊事情は除く(印鑑証明等の手数料は自己負担)。詳細は電話でご確認ください。
45-1671
自治体 特典内容 お問い合わせ
温泉保養センター 「運転免許自主返納カード」所有者は100円引。介護のためそれに同伴する方1人も同様(カードの提示が必須) 中種子町役場福祉環境課福祉係<電話:0997-27-1111(内線281・261・200)>
温泉保養センター<電話:0997-27-9211>
市街地巡回バスわかさ姫 運賃が半額 企画課政策推進係
電話番号0997-22-1111(内線 213)
ファックス番号0997-22-0295
思いやりバス・タクシー 大隅南海交通(株) 5年間の無料乗車券を発行 0986-76-1008
鹿屋市 一部のタクシー会社 運賃1割引
※全てのタクシー会社での利用はできませんので乗車前に利用可能か必ずタクシー会社へ お問い合わせ下さい。
鹿屋市市民生活部安全安心課防犯交通係
電話番号:0994-31-1124
FAX番号:0994-43-2001
南種子町 コミュニティバス 運転免許証の自主返納者は、運転免許自主返納カードもしくは運転経歴証明書を提示することで無料となります。 企画課企画開発係 TEL:0997-26-1111 内線(171・172)
飲食店 特典内容 お問い合わせ
(有)魚処なにわ 本人5% -
マルヤガーデンズ 「まるやのビアガーデン」の代金200円割引
(ビアガーデン営業期間のみ。要電話予約。他のサービスとの併用不可)
099-248-8851
ビアガーデン予約専用
山形屋 1号館7階山形屋食堂をご利用の際「ソフトドリンク」か「ソフトクリーム」のいずれかをサービス 099-227-6171
山形屋食堂(事務所)
鹿児島サンロイヤルホテル レストランでの飲食代の10%割引を実施(他の割引との併用不可) 099-253-2020(代表)
東寿司 本人5% -
医療・介護 特典内容 お問い合わせ
QCC鹿児島 福祉用具販売の価格より3%割引(特定福祉用具販売対象品を除く) 099-295-3512
カクイックスウィング 介護用品館 介護用品などの割引(一部の商品を除き表示価格の5%割引) 099-226-0923
バス 特典内容 お問い合わせ
JR九州バス 市電、路線バスの運賃半額(空港バス・高速バス・観光バス・コミュニティバス等を除く) 099-247-2057
つわちゃんバス 半額 -
ひまわりバス 無料(南九州警察署発行の証明書の提示が必要) 企画課企画係
電話番号:0993-83-2511
FAX番号:0993-83-4469
鹿児島市交通局 市電、路線バスの運賃半額(空港バス・高速バス・観光バス・コミュニティバス等を除く) 099-257-2102
南国交通バス 市電、路線バスの運賃半額(空港バス・高速バス・観光バス・コミュニティバス等を除く) 099-255-2141
デパート・スーパー 特典内容 お問い合わせ
イオン鹿児島県内 イオンの電子マネー「WAON」カードを無料で進呈(1回限り)
(65歳以上の方にはゆうゆうWAONカード)※マックスバリュ店舗を除く
099-263-1800
イオン鹿児島店サービスカウンター
タクシー 特典内容 お問い合わせ
さつま日個連個人タクシー協会 タクシーメーター料金の1割引(障がい者等他の割引との併用不可) 099-251-8785
つわちゃんタクシー 半額 -
安田タクシー 料金割引
カードを提示された名義人の方に1割引き
66-3145
乗合タクシー 1回あたりの利用料金
200円
総務企画部地域づくり課定住促進係
電話番号:099-248-9408
FAX番号:099-273-3063
中村タクシー 鹿児島空港タクシー事業協同組合(0995−58−2399)に加盟11社のタクシーを利用した際、利用料金の1割引きサービスが受けられます。 0120-454-133
その他販売店 特典内容 お問い合わせ
(有)ファルマチア つばき薬局 本人5% 医薬品を除く -
(有)福留日新堂 本人5% 本を除く -
ふくふくふれあい館 ポイントカード2倍サービス
カード名義人の方が買い物の際、ポイントを2倍にサービス(通常、500円お買い上げ毎に1ポイントのところを2ポイントにサービス。300ポイントで1,500円分の買い物ができます)※カード発行無料
56-3765
メガネスーパー 鹿児島市内各店舗 自宅など指定の場所に伺う「メガネ・補聴器の出張訪問サービス」を初回に限り出張費用(地域により3,300円〜5,500円)を無料 0120-755-890
出張訪問予約専用
奥田貴金属店 本人支払い家族割引5% -
その他サービス 特典内容 お問い合わせ
まちの湯ひとっ風呂 本人入浴料(420円)から30円引き -
ホテル京セラ 売店の商品割引
本館売店をカード名義人とその同伴者が利用される場合5%引き
43-7111
黄金の湯 本人入浴料(420円)から30円引き -
写真のおがた 本人5% 本人を含む撮影に限る -
洋服の病院 本人10% -

エリア別 運転経歴証明書交付件数(令和03年)

九州・沖縄 交付件数 65歳以上 70歳以上 75歳以上 80歳以上 85歳以上
福岡県 12,951 12,458
(96.2%)
11,227
(86.7%)
6,743
(52.1%)
4,317
(33.3%)
1,624
(12.5%)
佐賀県 2,671 2,609
(97.7%)
2,465
(92.3%)
1,978
(74.1%)
1,414
(52.9%)
637
(23.8%)
長崎県 3,608 3,451
(95.6%)
3,054
(84.6%)
2,001
(55.5%)
1,314
(36.4%)
513
(14.2%)
熊本県 3,707 3,542
(95.5%)
3,238
(87.3%)
2,371
(64%)
1,708
(46.1%)
800
(21.6%)
大分県 2,925 2,820
(96.4%)
2,701
(92.3%)
1,889
(64.6%)
1,303
(44.5%)
550
(18.8%)
宮崎県 2,490 2,454
(98.6%)
2,289
(91.9%)
1,706
(68.5%)
1,259
(50.6%)
616
(24.7%)
鹿児島県 4,105 3,961
(96.5%)
3,597
(87.6%)
2,660
(64.8%)
1,997
(48.6%)
1,031
(25.1%)
沖縄県 4,393 4,139
(94.2%)
3,703
(84.3%)
2,618
(59.6%)
1,855
(42.2%)
783
(17.8%)