5人乗りのクルマじゃおじいちゃん、おばあちゃんも一緒にお出かけできないし、ママ友ファミリーとバーベキューにも行きたい!もう1列シートがあればいいのに。
5人乗りのクルマじゃおじいちゃん、おばあちゃんも一緒にお出かけできないし、ママ友ファミリーとバーベキューにも行きたい!もう1列シートがあればいいのに。
トヨタ アルファード
トヨタの最高級ミニバン。7人乗りと8人乗りが選べます。レザーシート、HDDナビ、後席用モニターなど、長時間でも快適に過ごせる室内装備が充実したクルマが多数。新車価格は高めなので、中古で程度の良いクルマを探すのが狙い目です。
トヨタ シエンタ
7人乗りで、できるだけコンパクトなボディを希望する人におススメのモデル。小型サイズと両側スライドドアが小さい子供を持つママユーザーから大人気。子連れ同士でママ友ともお買い物に出かけられるのも嬉しいポイントです。
トヨタ ハイエースワゴン
10人が乗れるトヨタのワンボックスカー。車内で着替えが必要なサーフィン、スキーなどのスポーツをする人からも圧倒的な人気。フルフラットシートにすれば、1つの部屋のような空間になり、家族での車中泊もOK。
日産 エルグランド
日産を代表する最上級ミニバン。CMで話題の「アラウンドビューモニター」など、車庫入れや縦列駐車をモニターでサポートする機能が充実したグレードもあり。スポーティーグレードの「ハイウェイスター」はパパからも人気。
日産 ラフェスタ
大人7人がゆったり乗れる室内。2000ccクラスなのにリッター16.2kmも走れるのも嬉しいポイント。ボディラインの美しいスタイルと乗り降りがラクにできるスライドドアが特長。チャイルドシートが必要な子供がいるファミリーのお出かけにもちょうど良いサイズです。
ホンダ オデッセイ
ミニバンが欲しいけど、あまり背の高いクルマは好きではない人におススメなのがこのモデル。低めのスタイルなのに、室内高は1325mmと余裕の広さを実現。スポーツタイプが好きなパパからも支持されているデザインです。
ホンダ ステップワゴン
小型車(5ナンバー)サイズでも、どのシートに座っても足元がゆったりしているのがポイント。3列目シートは格納できて、フラットな荷室空間として使用できます。後席用のTVモニターや本革シートなど、高級装備が付いたクルマも多数。
三菱 デリカD5
キャンプ大好きファミリーから圧倒的に人気のモデル。7人乗りと8人乗りが選択できますが、シートを完全にフラットなベッド状態にできる8人乗りが多数。車中泊でどこか旅に出たくなるようなモデルです。
マツダ プレマシー
取り回しやすいボディサイズで女性からも人気のミニバン。両側スライドドアなので、チャイルドシートに乗せた子供の乗せ降ろしも、ママの身体に負担なくできるのが嬉しいポイント。話題の「スカイアクティブ」モデルも登場しています。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
オシャレなパパが乗っていることが多いドイツ車ミニバン。スライドドアを採用していないので、いかにもファミリーカーではないスタイルも人気。洗練されたフロントデザインと、ドイツらしいシンプルで機能的なインテリアが特徴的。
マツダ ビアンテ
最新モデルでは電動両側スライドドアを全車に標準装備するので、子供やお年寄りがドアを手動で開ける必要がなく、安心して乗り降りできます。2列目はとくに厚みのあるシートで長時間乗っても疲れにくく、チャイルドシートを付けるにも余裕の広さがあります。
ミニバンをカラーから探す