コスパがイイのは税金が安い軽自動車と、燃費が良いハイブリッドカー。そんなクルマをさらにお安く買えたら嬉しい!
コスパがイイのは税金が安い軽自動車と、燃費が良いハイブリッドカー。そんなクルマをさらにお安く買えたら嬉しい!
トヨタ アクア
燃費はどんな軽自動車にも負けないハイブリッドカー。排気量1500ccのパワフルなエンジンを搭載しているのがポイント。コスパの良さ、性能、扱いやすいサイズ、スタイリッシュと4拍子揃った大人気モデル。
ホンダ フィットハイブリッド
2013年9月にモデルチェンジしたばかりの最新ハイブリッドコンパクト。軽自動車を上回る燃費の良さや、スポーティーで質感の高いインテリア、最新のブレーキシステムなどの安全装備も充実しているのにリーズナブルな価格設定。
ホンダ ライフ
ホンダの軽自動車といえばこのモデル。クールでスポーティーなスタイルの「ディーバ」や、UVカット機能付きプライバシーガラス(室内を見えにくくするガラス)を装備した「C」タイプが人気のグレード。まだまだ綺麗なのに100万円以下のクルマも多数。
マツダ キャロル
ベージュ、ブラウンパールなど、大人の女性が好むニュアンスカラーの設定が多いモデル。丸を基調にしたデザインのインテリア、バイカラーのシートなど、女性を意識したスタイルも見逃せないポイントです。最新モデルでもプチプライスのクルマが多数。
三菱 eKワゴン
2013年にモデルチェンジ。13km/h以下の速度ではアイドリングを停止させる低燃費技術「オートストップ&ゴー」で燃費もバツグンに良くなっています。長い運転でも疲れにくいフロントシートや、ソファーのような座り心地を目指した後席シートもポイント。
スズキ ワゴンR
ワゴンなのにリッター30kmも走れる低燃費なモデル。コスパの良さだけでなく、レーダーブレーキサポートや、ペダルの踏み間違いによる誤発進抑制機能など、最新の安全装備が付いたモデルもあり。軽自動車とは思えないほどの最新技術が満載の一台です。
スズキ アルト
1975年の発売からスズキの伝統的な軽自動車として人気のモデル。ベージュ系で落ち着いた印象のインテリア。プチプライズなのにスマートキーやアイドリングストップ機能など、最新の技術を採用したグレードもあり。
スズキ MRワゴン
「エネチャージ」「エコクール」などスズキの低燃費技術を満載したモデル。運転席と助手席はベンチシートでウォークスルー。狭い場所で助手席からの乗り降りもOK。キーレスプッシュスタートや、運転席シートヒーターなど女性に嬉しい装備充実グレードも。
ダイハツ タント
助手席側にセンターピラー(柱)をなくしたミラクルオープンドアを採用。大きな荷物を持っての乗り降りがラクで、チャイルドシートに赤ちゃんを乗せるときにもママの体に負担がかかりません。シフトレバーはハンドル横なので運転席の足元もゆったり。
ダイハツ ムーヴ
年式によっては、アイドリングストップ機能搭載モデルが多数あり。衝突回避支援システム「スマートアシスト」など、安全面の性能が充実しているグレードもあり。鍵を携帯しているだけでドアの開閉やエンジンのプッシュスタートがOKなスマートキーもママに嬉しい装備。
ハイブリッドカーをカラーから探す