MYページ
2010(平成22)年2月~2014(平成26)年2月
ワゴンの可能性をさらに広げる「キャデラックCTSスポーツワゴン」。パワーユニットは、最高出力273馬力の3L V6直噴(2H型)と、新開発された最高出力322馬力の3.6L V6直噴(3H型)エンジンの2種。トランスミッションは6速ATを組み合わせ、後輪を駆動する。ラインアップは、標準的な「3.0スタンダート」、キーレスイグニッションやリモートスタートを装備する上級「3.0プレミアム」、3.6L V6エンジン搭載の「3.6プレミアム」の3モデル。今回、パワーアップした3.6L V6エンジン、新デザインのフロントグリルの採用といった改良を施した。最高出力が従来型の311馬力(229kw)から322馬力(237kw)へパワーアップされたばかりではなく、ヘッドまわりの設計の見直しや新素材の採用などによってエンジン重量が10kg近くも軽量化され、より軽快なハンドリングに貢献している。また縦方向のリブを際立たせた新デザインのフロントグリル、より立体的になったキャデラックのエンブレムによって、CTSのフロントエンドはさらに精悍な印象を与えている。更にアクティブ・フロントヘッドレストの採用やレインセンスワイパーの追加(スタンダードモデルを除く)を行った。ボディカラーは、新色の「ブラックダイヤモンド」、「オピュレントブルーメタリック」の2色を加えた全7色。3.0スタンダートは右ハンドルのみ、3.0プレミアムと、3.6プレミアムは左右ハンドル設定。
上級モデルにフルサイズセダン「キャデラックSTS」をもつ、主力車種となるプレミアムモデル、キャデラック「CTS」。今回CTSスポーツセダン、CTSスポーツワゴン、CTS-Vの2011年モデルが導入される。「プレミアム」と、セダン「CTS-V」の各モデルに新たにリアビューカメラを搭載するなど、さらに機能性が向上した。また、サペリウッドトリム(インストルメントパネル、ステアリング、シフトノブ、センターコンソール、ドアトリム)を装備。ステアリングヒーター装備をプレミアムグレードに備えた。3L V6エンジンを搭載の標準的な「3.0スタンダート」、HDDナビゲーションやBOSE 5.1chキャビンサラウンドシステムを装備する「3.0ラグジュアリー」、キーレスイグニッションやリモートスタートを装備する上級「3.0プレミアム」の3モデルと3.6L V6エンジン搭載の「3.6プレミアム」、セダン「CTS-V」はスーパーチャージャー付 6.2L V8エンジン搭載。標準モデル「CTS-V」と、スエード調ステアリング、シフトノブ、ドアトリムや、19インチポリッシュアルミホイールを装備する「CTS-Vプレミアム」の2モデルとなる。3.0スタンダートは右ハンドルのみ、CTS-V/CT-Vプレミアムは左ハンドルのみ、その他は左右ハンドル設定。
新たにワゴンタイプを導入した、2010年モデル「キャデラックCTS」。パワーユニットは、新開発された最高出力273psの3L V6直噴(2H型)と、311psを発揮する3.6L V6直噴(3H型)、それに564psの6.2L V8スーパーチャージャー付ユニット(セダンVシリーズのみ)の3種。トランスミッションは6速ATを組み合わせ、後輪を駆動する。CTSスポーツワゴンのバリエーションは、標準的な「3.0スタンダート」、HDDナビゲーションやBOSE 5.1chキャビンサラウンドシステムを装備する「3.0ラグジュアリー」、キーレスイグニッションやリモートスタートを装備する上級「3.0プレミアム」、3.6Lエンジンを搭載する「3.6プレミアム」の4種類。ワゴンには、高さ調整メモリー機能付パワー・リフトゲートを標準装備、ウルトラビュー電動サンルーフをオプションで用意する。3.0スタンダートは右ハンドルのみ、その他は左右ハンドル設定。
キャデラックCTSスポーツワゴン(キャデラック )のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
キャデラックCTSスポーツワゴン (キャデラック )のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
キャデラック CTSスポーツワゴンの車種カタログ情報ならグーネット中古車