GooPassport メールマガジン「@Goo」バックナンバー 2011年3月23日号
2011年3月23日号
【@Goo】ホンダ CR-Z エコに先進性のデザインを融合させたホンダ渾身のコンパクトスポーツ。

Goo-netのiPhone&アンドロイドアプリでサクッと中古車探し!!

ホンダ CR-ZについてGoo-netで調べよう

  • 試乗『ホンダ CR-Z』

    試乗

    ホンダ CR-Z
    3種類のドライブモードにより“エコ”と“スポーツ”を使い分け

    続きを見る
  • 新車紹介『ホンダ CR-Z』

    新車紹介

    ホンダ CR-Z
    環境性能と走る楽しさを両立したコンパクトなハイブリッドスポーツ

    続きを見る

ライバル車もチェック

※価格は3月22日時点のものです。

今週のピックアップ

BMW 6シリーズ

BMW 6シリーズカタログを見る

●フルモデルチェンジを行い、三代目となるプレミアムラグジュアリークーペモデル「6シリーズ」。BMWクーペモデル特有の流れるようなボディラインに、スポーティなプロポーションを生み出すエクステリアデザインと、エクスクルーシブなインテリアデザインを併せ持つ。

カタログ
カタログを見る

型式:ABA-EH48
定員:4名

新車
新車情報を見る

新車価格:
930 〜 1330万円

※価格は3月22日時点のものです。

モータージャーナリスト清水草一が見た ホンダ CR-Z

ホンダ CR-Z

ホンダ CR-Zカタログを見る

●ハイブリッドカーの燃費性能とスポーツカーの機敏な走りを両立させた3ドアハッチバック。1.5L i-VTECエンジンにホンダ独自のIMAシステムを組み合わせたハイブリッドシステムを採用。トランスミッションは6速MTとCVTで、カタログ燃費はそれぞれ22.5km/L、25.0km/Lとなっている。エコ運転度が把握できるアンビエントメーターなどエコアシスト機能も搭載。発売後1年しか経過していないものの、中古車市場では200万円を切る物件も流通し始めている。

今号のクルマモノ

シャークフィンアンテナ

清水草一の中古車バンザイ

空気を切り裂く(!?)背びれを模したアンテナ

その名の通りサメの背びれのような形状をした固定型アンテナで、樹脂製の本体内部にアンテナ線や回路を内蔵している。現在では、BMWやレクサスなどの多くの車種で採用されており、各車種によってカーナビのGPS用だったり、AM/FMラジオとの併用だったりする。最近では後付け用パーツも販売されている。

アンテナ進化論。いきり立った突起物はいつだって男の憧れだ───

 私は今、21年前に生産されたランボルギーニ・カウンタックに乗っている。カウンタックにも一応オーディオがついているので、一度だけラジオをつけてみたのだが、スイッチをONにすると、ボディ左後端から上に「ウィ〜〜〜〜ン」とアンテナが伸びてちょびっと驚いた。考えて見れば20〜30年前は、この「電動自動伸縮アンテナ」が、かなり主流だったのだ!

 2年前、8万円で購入した中古のサーブ900もそうだった。このタイプのアンテナは1mくらい伸びるので、出したままだと天井の低いところにぶつけてしまう。私はクルマを受け取った当日、いきなりこれでアンテナを折った。直すのに車両価格くらいかかるかも、と思うと涙が出た。

 だいたい、長く伸びるタイプのアンテナは、長年乗っていると必ず曲がったり折れたりする。そうすると、クルマ全体がヤケにボロく見える。そのせいか、いまや伸縮タイプのアンテナは絶滅に近い状態で、ガラスに貼るガラスアンテナか、短い棒状のマイクロアンテナが主流になっている。特に国産セダンはガラスアンテナばっかりだ。

 ところが10年弱前に、ドイツで「シャークフィンアンテナ」という新しい潮流が生まれた。これは、ルーフ後端の真ん中に小さな垂直尾翼みたいなヒレを立てるタイプで、最初に使ったのはBMWだった(と思う)。

 いまさらあえてアンテナを立てる理由があるとすれば、それはカッコつけたいから。つまりドイツ人は、これをカッコいいと思っているのだ!その感覚には私もメチャメチャ共感する。頭の真ん中から突き出る流線型の突起は、新幹線しかりウルトラセブンしかり、男の子的なカッコよさの典型。モヒカン刈りもその一種であろう。

 これをきっかけに、国産ではレクサスに続いて、ホンダCR-Zがシャークフィンアンテナを採用した。同車のカタログによると、「マイクロアンテナを上回る性能を実現しながら、ミリ単位でこだわって小型化したAM/FMアンテナ」となっているが、ミリ単位にこだわるほど小型化したいなら、ガラスアンテナでいーじゃんか!

 きっとホンダも本音では、「これ、ウルトラセブンみたいでカッコいいっしょ?」と思っているに違いない。

【清水草一】
物書き兼大乗フェラーリ教開祖。中古車を18台連続購入中という大の中古車好き。2011年最初に購入することとなった中古車は、シトロエンのC5で、「定年まで乗る!」と宣言。
http://www.shimizusouichi.com/

クルマ購入パーフェクトブックGoo Books

Goo-net新着記事

車買取オークショングーオク

中古車検索

日本

ドイツ

イギリス

イタリア

フランス

スウェーデン

オランダ

アメリカ

韓国

その他

バイク検索

クルマ情報誌Goo
3キャリア対応 Gooクルマ情報
  • @Gooを最後までお読みいただき、ありがとうございます。次回は2011年4月13日(水)のお届け予定です。お楽しみに。
  • @Gooメールマガジンのバックナンバーはこちらから
  • @Gooは(株)プロトコーポレーションが毎月第2・第4水曜日に配信している無料のメールマガジン(祝日の場合は翌日配信)です。
  • 発行:株式会社プロトコーポレーション
  • テキスト形式メールへの変更・配信停止
    ※登録変更・解除にはご登録いただいている[Eメールアドレス]が必要です。
  • Microsoft Outlook 2003をお使いの方は、初期設定のままではHTMLメール内の画像がご覧いただけません。ブロックされた画像のいずれかを右クリックし、 atmark_goo@goo-net.comのアドレスを“差出人セーフリスト”に追加いただければ、今後面倒な操作なく、画像付きでご覧いただけます。詳細はメールソフトのヘルプや説明書をご覧ください。
  • Goo-netご利用に関する注意事項
  • Goo-netプライバシーポリシー
  • お問い合わせ

COPYRIGHT(C)1996-2011 PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.

@Gooの購読(無料)
■@Gooの購読にはGoo-net会員サービス「GooPassport」への登録が必要です
メルマガを申し込む
■すでにGooPassport会員登録されている方はこちら
メルマガを申し込む
バックナンバー
バックナンバー一覧
Goo-netからのお知らせ