ホンダ CR-Z
●ヒットモデルとなったインサイトに続き、ホンダが満を持して発売した3ドアハッチバックのハイブリッドカー。1.5L i-VTECエンジンにモーターを組み合わせたIMAハイブリッドシステムを搭載し、トランスミッションはCVTと6速MTが設定される。10・15モード燃費は、25.0km/L(CVT)、22.5km/L(6速MT)。この秋、2010-2011年度の日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。まだ発売後1年も経過していないが、200万円を切る物件も見られるようになってきた。
中古車マニアでもある清水草一が各著名人と対談し、
クルマ談議に花を咲かせるトークコラム!
- 今号のゲスト
- カーライフ ジャーナリスト まるも亜希子さん
- 千葉県出身。自動車専門誌編集部員として活躍後、独立。カーライフジャーナリストとして、雑誌やウェブ等で活躍中。自他ともに認める姉御キャラ。
CR-Zバンザイ!の巻
カーライフジャーナリストのまるもちゃんが、最近なんと新車を買ったという。
中古車好きの彼女がなぜまた新車を? その裏に迫ってみた。
清水 何を買ったの?
まるも CR-Zです。
清水 ほう。それはやっぱり、ハイブリッドカーに乗らなくちゃ!という職業的な理由なのかな?
まるも 私、カッコで選んだんです。
清水 なんと!
まるも 3年前の東京モーターショーでプロトタイプを見て、惚れちゃったんですよ〜。
清水 3年越しの恋が成就したんだ!
まるも 選んだ理由はデザインと、あとクーペだっていうことですね。ドアは4枚もいらないから。
清水 それ、女性として少しだけ悲愴にも聞こえるけど……(笑)。理由にハイブリッドだからっていうのは、まったくナシ?
まるも もちろんそれもありますよ。私、2年連続でインサイトで耐久レースに出てるんですけど、これがもう面白くて!
清水 ハイブリッドカーでレースに!?
まるも インサイトってCVTでしょう。CVTでサーキットを走るなんて、インサイトじゃなかったらあり得ないんですけど、これがすごく奥が深いんですよ。
清水 ハイブリッドカーで耐久レースってことは、いかに給油の回数を減らすかが勝負なんだよね?
まるも 速さではかなわないから、そこがポイントなんですけど、遅すぎたらお話にならないし、一番いいバランスがどこにあるか、ECONモードのオン/オフや、アクセル操作を微妙に調節しながら走るんです。
清水 それって、正解はないんだろうね?
まるも ええ。すごく奥が深くて、ハマりました。
清水 じゃ、買ったCR-ZもCVT?
まるも CVTです。でもCR-Zは6速マニュアルもいいですよ〜。クラッチがつなぎやすいから、女性にもオススメ!
清水 そうそう、あのクルマはモーターがアシストしてくれる分、猛烈にエンストしずらいんだよね!
まるも わざとエンストしようと思っても、なかなかできないくらい(笑)。
清水 そうかぁ。CR-Zの中古、もう200万円を切るタマも出てるみたいだし、いいかもね!4台に1台くらいはマニュアル車のタマもあるみたいだし。
まるも CR-Zはマニュアル車の希望の星ですよ。
清水 だね!
まるも グレードは充実装備のαがオススメです!