- 車検
- マツダ AZワゴン
- 作業時間:1時間
2023年05月17日 07:48マツダ AZ-ワゴン FX (DBA-MJ22S)の車検整備
平成20年式 マツダ AZ-ワゴン FX (DBA-MJ22S)の
車検のお客様がご来店されました。
当店リピーター様で、走行は 94000キロとなります。
このMJ系も、この当時は沢山売れたのですが、あまり見かけなくなりました。
スズキのワゴンRの兄弟車となります。
最近 5月も半ばになり、急に気温が上がっていきました。
朝夕は まだまだ肌寒い日が続いていたのですが、
急に30度近くまで上がってしまうと、体が悲鳴をあげますね。
熱中症にならないように、皆様お気を付けください。
さて、このAZ-ワゴンなのですが、状態の方は
比較的消耗品の交換がメインとなりました。
この角ばったデザイン、私 好きです。
嫌味のないシンプルな型は、飽きがこないと思います。
エンジンは、スズキさんの代表的な、K6Aエンジンで
ございます。
タイミングベルトは無く、タイミングチェーン式と
なっておりますので、10万キロでの定期交換は必要なしです。
しかし、付随部品のVベルトで駆動する ウォーターポンプなどは、
今までと同様に、交換が望ましいです。
最近は結構耐久性も良くなりましたが、10万キロから、
心配となります。
エンジンオイル、オイルエレメントは交換
させていただきました。
5000キロ または 6か月ごとの交換目安となります。
怠ると、エンジン音が ガラガラ音、カチカチ音などの異音が
発生してしまい、エンジン内部の消耗が始まります。
オイル上がり オイル下がりの症状も始まってしまうと、
エンジンオイルの消費も発生してくる恐れがありますので、
気が付いたら、エンジンオイルの量が少なくなり、
焼き付いてしまった、 ってことがあります。
エンジンオイル交換は、とても重要な項目となります。
2回に1度、オイルエレメントの交換も必要となります。
写真のエアエレメントは、御覧の通り かなりの汚れのため、
交換をご提案させていただきました。
この度は、清掃で終わらせていただきましたが、次回は、
交換をおすすめさせていただきました。
こまめな清掃、交換で、燃費の悪化、エンジン不調を予防出来ます。
スパークプラグは良好でした。
次回車検時には、交換をおすすめさせていただきました。
ベルトは亀裂等は、大丈夫でしたが、張りが弱くなり たわみがありましたので、
張りの調整をさせていただきました。
たわみが多くなると、ベルト鳴きの発生があるため、
キュルキュル音がしてきます。
エンジンのかけ始めなどに、鳴きが発生する車両は、ベルトの劣化、
たわみが原因であることが多いため、注意が必要です。
冷却系統は、この年代のワゴンR AZ-ワゴンなどのお決まりで、
サブタンクがひび割れしておりまして、漏れが発生しておりました。
このままでは、オーバーヒートしてしまうため、交換させていただきました。
当店では、このサブタンク、在庫しておりますので、
劣化があれば即、交換出来ます。
冷却水も最近は、スーパーロングライフクーラントと言いまして、
長期間無交換とうたっていますけど、性能は年々確実におちてまいりますので、
交換をさせていただきました。
一応 メーカーは、新車から7年 15万キロ、次回以降 4年 7.5万キロ
となっております。
当店は、車検毎に冷却水添加剤 クーラントブースターを
おすすめさせていただき、注入させていただいておりました。
これでも、十分なのですが、タイミングをみて 全交換をしていくと、
なおさら 冷却系統がきれいになり 安心出来ます!
同時に 当店おすすめの 冷却水添加剤 クーラントブースターも
注入させていただきました。
これで一段と 冷却系統は安心出来ます!
これまた当店一押しの燃料添加剤 フューエルワンも注入させていただきました。
これで燃料ラインのクリーニング効果に期待出来ます!
どちらも当店おすすめの商品となっております!
ブレーキ関係では、フロントのブレーキパッドの残量が、
少なくなっておりましたので、交換させていただきました。
キャリパーの方は、ピストンも含め 良好でしたので、
安心です。
長く乗られるのであれば、次回の車検以降では、
ブレーキキャリパーのオーバーホールは、実施したいです。
写真で確認出来ますが、新旧 このようにパッドを並べると、
その差は歴然です。
新品は残量 約10ミリ 交換前は 3ミリでした。
当店では、4ミリ以下で交換をご提案させていただいております。
リヤブレーキ廻りでは、ブレーキシューの残量 ホイールシリンダーの
ピストンの状態、カップの漏れ等 大丈夫でした。
安心です!
引き続き、調整グリスアップもさせていただきました。
これで 快適なブレーキフィーリングを体感できます!
ブレーキのフィーリングが良くなると、俄然 運転が楽しくなります!
ブレーキオイル交換も実施させていただきました。
車検毎の交換目安となります。
誇り高し ブレーキ整備ですね!
エアコンフィルターは交換時期だったのですが、
この度は点検のみとなりました。
早めの交換をご提案させていただきました。
交換目安は、1年か、15000キロとなります。
こまめな交換により、快適な室内空間を演出できます!
下回りでは、オイル漏れ ブーツ類の損傷等、
大丈夫でした。
安心です。
マフラーの錆が多かったので、耐熱塗装を実施させていただきました。
今後、シャーシの防錆塗装をおすすめさせていただきました。
駆動系の消耗品、ドライブシャフトのアウターブーツも、
以前交換済みです。
前輪駆動 FF車の宿命ですね。
ハンドルを切るとどうしても、ブーツは伸び縮みいたしますので、
ブーツは劣化していきます。
こまめな点検(6か月点検、12か月点検等)は大事だと
思います。
タイヤは、車検の合格は一応出来ますが、今後梅雨時期で
雨が多くなるため、スリップして事故にあわないために、
早めの交換をおすすめさせていただきました。
その他、フロントのスモールランプの球切れのためバルブ交換、
ヘッドライト光軸調整させていただき、作業完了いたしました。
このMJ系ワゴンR、末永くお乗りいただければ幸いです。
S様、この度も当店 ピットイン鯉城商事 速太郎呉店
へのご入庫誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成20年 | メーカー・ブランド | マツダ |
---|---|---|---|
車種 | AZワゴン | グレード | FX |
型式 | DBA-MJ22S |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 車検の速太郎 呉店 (株)ピットイン鯉城商事
- 指定工場:第広918-34578号
全車種一律の検査料金!呉市の車検、修理、パーツの持込み取付けなら車検の速太郎 呉店!
- 営業時間
- 月水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- 火曜日 呉市で車検でお悩みの貴方”速い・安い・丁寧”の三拍子そろった車検の速太郎 呉店へお任せ下さい!!
- 住所
- 〒737-0143 広島県呉市広白石2-13-5
- アクセス
- 185号線沿い。白石西交差点近く。広駅より車で3分です!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 4人
- 創業年
- 昭和 57(1982)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-1232
- 来店予約する
車検の速太郎 呉店 (株)ピットイン鯉城商事
指定工場:第広918-34578号
全車種一律の検査料金!呉市の車検、修理、パーツの持込み取付けなら車検の速太郎 呉店!
- レビュー
-
- 4.65
- 作業実績
- 1116件
- 営業時間
-
月水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- 火曜日
呉市で車検でお悩みの貴方”速い・安い・丁寧”の三拍子そろった車検の速太郎 呉店へお任せ下さい!!
- 住所
- 〒737-0143
広島県呉市広白石2-13-5
- 無料電話
- 0078-6057-1232
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
初めてお世話になりました。(関西から越してきました)他社のVIPですが速太郎さんにお願いしました。理由!もうTEL対応が素晴らしい(丁寧です)あと 早くて代車もありで完璧。ありがとう。
- 車検
- 法定点検
- グー故障診断(コンピュータ診断)
- 故障診断(コンピュータ診断)
- ダイハツ
- タント
-
- 評価
-
- 5.0
急ぎでタイヤ組み込みしてもらいたかったので自宅けら近い速太郎さんでお願いしました。親切丁寧に対応してくれました。
- ホイール・タイヤ交換
- ホンダ
- フリードハイブリッド
-
- 評価
-
- 5.0
事故で左後ろのフェンダーやバンパーを凹損し、修理をしていただきました。丁寧に修理していただきありがとうございました。事故はゴメンですが、車検ではまたお世話になる予定ですので、よろしくお願い致します。
- 塗装
- キズ・へこみ直し
- 板金・外装補修
- ホンダ
- ステップワゴン