ホリデー車検 千葉みなとを利用した方のレビュー・口コミ
総合評価
![総合](https://img.goo-net.com/goopit/assets/img/review/imgtext.jpg)
![★](https://img.goo-net.com/goopit/assets/img/review/X/star01.png)
![★](https://img.goo-net.com/goopit/assets/img/review/X/star01.png)
![★](https://img.goo-net.com/goopit/assets/img/review/X/star01.png)
![★](https://img.goo-net.com/goopit/assets/img/review/X/star01.png)
![★](https://img.goo-net.com/goopit/assets/img/review/X/star01.png)
5.00投稿件数14件
スタッフの対応 | 説明の分かりやすさ | 納車までのスピード | 価格の納得度 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
投稿者:グラチャン5号さん 投稿日:2024年10月27日
バイク車検でお世話になりました。価格、スピード、応対説明は丁寧で余計な整備となく、全て満足です!次もこちらにお願いします。
投稿者:ニックさん 投稿日:2023年11月27日
全く評価に値しない最低な店です。車検見積もりしたら、担当者が凄く横柄で高飛車な態度。見積もり自体も少しでも多く吹っ掛けようとしてあれもこれもと難癖付けてくる始末。店長に苦情言っても最初の提示額よりもさらに値段を釣り上げて、嫌なら他へ行けと言う態度。とにかく最低な店、千葉石油最悪です。今から検討している人は、他のところへ行くことをお勧めします。
投稿者:デュランダルさん 投稿日:2023年10月01日
ブレーキパッド持ち込みでの交換、ブレーキオイル交換まず、工賃が安い!他で大体1.2万円前後でしたが一万円でお釣りが貰えます。待合室には無料の飲み物もあり退屈せずにいられました。メカニックの方も手際良く予想以上に早く交換していただきありがとうございました。
投稿者:赤い彗星さん 投稿日:2023年04月01日
昨年の11月に車検でお世話になりました。この際にいただいた無料オイル交換券を使ってオイル交換をしていただきました。無料なので高級なオイルではありませんが、次の車検までに4回も使えるので、小まめに新しいオイルに交換できるのは車にとっても良く、ありがたいです。エレメントを交換しても1,000円程度なのでリーズナブルです。オイル交換はあっという間に終わります。コーヒー一杯飲み終わらないうちに終了しました。車検自体お安くしていただいたのにサービスがすごくて嬉しいです。ちなみに普段はタイヤ交換やパーツ取り付けもお願いしていて、地域では一番安い部類に入ります。安月給の私には大変助かります。これからも宜しくお願いいたします。
作業費用明細
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
オイル交換 | 4 | 0 | 0 | 非課税 | 交換 | 無料券 |
小計(課税) (①) | 0円 |
---|---|
消費税 (②) | 0円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | 0円 |
総額(消費税込) (①+②+③+④) | 0円 |
投稿者:赤い彗星さん 投稿日:2023年01月03日
スバルのディーラーでの見積りは、いらないオプションをすべて除いても120,000円だったのですが、ホリデー車検さんの見積もりでは70,000円と、50,000円も差が出たのでお願いしました。ディーラーでは下回り高圧洗浄だけで7,150円もするので他店で半額以下でやってもらうと言ったらセット料金みたいなものだから削りたくないと言われ、ブレーキはローター含めて交換済みなので、分解・洗浄にかかる9,500円を引くようにお願いしたら、これもセット料金みたいなものだから削りたくないと言われ、あまりに融通が利かないので今回はディーラー車検をあきらめました。ブレーキ洗浄液だけで5,775円、発煙筒が1,705円(ホームセンターでは500円)、エアコンフィルター交換が8,800円、純正のショックアブソーバー交換が300,000円など、ディーラーの部品代・工賃がここ数年で2倍近く上がってきている気がします。ホリデー車検さんでは、ブレーキ交換をしてもらったばかりなので、ブレーキ関係の費用はカットしてくれたり融通が利きました。車検作業は1時間弱ですぐに終わりました。交換した箇所には保証が付いたり、12か月点検割引や工賃20%off、オイル交換4回無料など、様々なサービスまでつけてくれて驚きました。自分である程度管理できる人はディーラーではない方がいいのかなと思いました。
作業費用明細
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
車検 | 1 | 70000 | 70000 | 課税 | 車検 | 法定費用込みの料金です。 |
小計(課税) (①) | 70000円 |
---|---|
消費税 (②) | 7000円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | 0円 |
総額(消費税込) (①+②+③+④) | 77000円 |
投稿者:赤い彗星さん 投稿日:2023年01月02日
タイヤ交換などでいつもお世話になっているお店です。2022年11月に予防整備で燃料フィルターの部品取り寄せと交換をお願いいたしました。スバルのディーラーでの見積りが珍しくあまり高くなかったのですが、ホリデー車検さんの方が少し安かったのでお願いしました。ただディーラーは車を1日預ける必要があり、代車が空くのが3週間先と時間がかかるところを、ホリデー車検さんでは2時間ほどでできるとのことで、予約を取り、当日はお店で待たせてもらうことになりました。いつものように予定より早く終わりました。11月が車検だったので、ホリデー車検さんにお願いすることにしたのですが、そのときに燃料フィルター取り付け部の燃料漏れがないかもチェックしてもらえました。大変安心しておまかせできるお店です。
作業費用明細
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
燃料フィルター | 1 | 23000 | 23000 | 課税 | 交換 | 部品代と工賃の合計です。 |
小計(課税) (①) | 23000円 |
---|---|
消費税 (②) | 2300円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | 0円 |
総額(消費税込) (①+②+③+④) | 25300円 |
投稿者:赤い彗星さん 投稿日:2023年01月02日
持ち込みパーツ交換でいつもお世話になっているお店です。タイヤ交換もいつもお安く、素早くやっていただけます。今回はフロント2本のタイヤ交換でした。元に付いてるタイヤの重さを知りたくて量りを持っていったんですが、私のわがままにも笑顔で対応していただけました。またお世話になると思います。
作業費用明細
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
タイヤ交換 | 2 | 2000 | 4000 | 課税 | 交換 | 18インチと大きいタイヤです。車検を受けたときの20%offのサービス券使用。 |
小計(課税) (①) | 4000円 |
---|---|
消費税 (②) | 400円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | -800円 |
総額(消費税込) (①+②+③+④) | 3600円 |
投稿者:赤い彗星さん 投稿日:2023年01月02日
タイヤ交換などでいつもお世話になっているお店です。今回はスパークプラグの持ち込み交換をお願いいたしました。スバルの水平対向エンジンはプラグ交換が面倒で、工賃が高いショップが多いですが、見積もりで1万円ちょっととリーズナブルだったのでお願いしました。ちなみにジェームスはスバルの水平対向はお断りでした。スバルのディーラーは車検同時でチェック項目にあるにも関わらず31,350円とビックリするような工賃見積りでした。融通が利きません。ホリデー車検さんでは作業に1時間ほどかかる予定でしたが、30分ちょっとで終わりました。いつも持ち込みパーツの取り付けを快く受けていただけて大変助かります。
作業費用明細
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
スパークプラグ | 1 | 10000 | 10000 | 課税 | 交換 |
小計(課税) (①) | 10000円 |
---|---|
消費税 (②) | 1000円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | 0円 |
総額(消費税込) (①+②+③+④) | 11000円 |
投稿者:赤い彗星さん 投稿日:2023年01月02日
タイヤ交換などでいつもお世話になっているお店です。2022年11月に持ち込みでフロントのブレーキパッドとローターを交換してもらいました。電話での問い合わせでその場ですぐ見積もりをしていただけます。他店はたいてい折り返しで待たされたり、下手をすると折り返しをしてこないお店もけっこうあります。複数見積もりを取った中で工賃が一番安かったのでお願いしました。このお店はいつも予定している作業時間よりも早く終わります。また、状態などの説明も丁寧にしていただけます。バーツ持ち込みを快く受けていただけて、リーズナブルな技術料で取り付けていただけるのはありがたいです。スバルのディーラーで、車検の項目にブレーキ分解・洗浄があるので、ついでにパッド交換すれば工賃がかからないはずなのに、前後のブレーキパッド交換の見積もりをお願いしたら車検同時でも35,530円と、とんでもない料金でした。またパーツやタイヤの交換のときはお世話になる予定です。
作業費用明細
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
フロントブレーキパッド・ローター | 2 | 6000 | 12000 | 課税 | 交換 | リヤはパッドのみ交換で4,400×2で8,800円でした。 |
小計(課税) (①) | 12000円 |
---|---|
消費税 (②) | 1200円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | 0円 |
総額(消費税込) (①+②+③+④) | 13200円 |
投稿者:錆びだらけなセレナさん 投稿日:2022年03月11日
ブレーキパッド持込み交換の見積りの返答も早く、すぐに電話で予約をさせていただきました。また、作業中も部品の腐食や固着などの不具合箇所についての説明もわかりやすく、迅速な作業を行っていただき安心できました。また、機会がありましたらご相談させていただきます。ありがとうございました。
作業費用明細
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
リアブレーキパッド | 1 | 4000 | 4000 | 課税 | 交換 | ブレーキパッド持込み |
小計(課税) (①) | 4000円 |
---|---|
消費税 (②) | 400円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | 0円 |
総額(消費税込) (①+②+③+④) | 4400円 |
基本情報
法人名:千葉石油株式会社 |
創業年:- |
住所:千葉県千葉市中央区寒川町2-59-7 |
通話無料電話番号:0078-6052-9529 |
電話番号:043-264-3511 |
1級整備士:- |
2級整備士:6人 |
工場種別:指定工場 3第1693号 |
ホームページ:http://www.holiday-fc.co.jp/search/fc/0752.html |
お支払いについて:現金・クレジットカード・ローン |
ローン取扱いについて:オリコ・ジャックス・セディナ |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6052-9529
30分車検の立会い車検!修理・板金・取付 何でもお任せ下さい!