徹底分析中古車相場
更新日:2020.09.30 / 掲載日:2020.09.30

【レクサス RX】100万円台の予算で買えるようになった先代モデルに注目!

 2005年に国内展開されて以降、レクサスブランドは多くの人の憧れの的。当初はIS、GS、SCという3モデルのみのラインアップだったが、あれから15年が経ちモデルバリエーションは10モデル以上にまで拡大し、幅広いユーザーに訴求している。特にSUV系の人気は根強く、中古車市場では強気の価格設定がなされる傾向がある。

 今回、レクサスSUVのなかでもプレミアム感際立つRXに注目してみた。先代の登場からすでに11年、現行型の登場から5年近くが経っており、相場動向が気になるところだ。ここでは先代を中心とした中古車動向を探り、年式およびグレード別中古車平均価格を調査してみたい。

レクサス RXってどんなクルマ?

 レクサスブランドの上級SUVである「RX」が日本で発売されたのは2009年のこと。それ以前、初代トヨタ ハリアーの海外名称がレクサスRXだったが、2009年のモデルチェンジ以降、ハリアーとは別のモデルとして道を歩むことになったのだ。現在ではUX、NXなどの新しいレクサスSUVが存在するが、2009年当時、RXはレクサス唯一のSUV。だから、レクサスのSUVと言えばRXを思い浮かべる人は少なくない。

 2009年に登場した先代RXは、ボディサイズは当時のハリアー(2代目)よりもやや大きくなったが、デザインは完全にオリジナル。特に2012年4月のマイナーチェンジでスピンドルグリルが与えられて以降、レクサスらしさがより際立った。ライバルはBMW X5やメルセデス・ベンツ Mクラスだが、それらと比べても見劣りしない存在感を放っている。

 2015年10月には現行型RXがデビューした。従来の丸みを帯びたボディから一転し、エッジの効いたデザインとなったのが見どころ。ヘッドライトはシャープに、スピンドルグリルはより大胆になったことで、存在感はさらに高まった。また、2.0L 直4ターボの「RX200t」というダウンサイジングされたエンジンも用意され、経済性や環境にも配慮している。

レクサス RXの年式別中古車平均価格は?

 まずはレクサスRXの改良遍歴を振り返ってみたい。2009年1月発売時におけるラインアップは、3.5L V6「RX350」のみ。同年4月より3.5L V6ハイブリッド「RX450h」の販売もスタートし、新車価格帯は460万円~650万円だった。2009年9月には、全車4WDだったRX450hに、2WD(FF)も選べるようになっている。2010年8月には、2.7L V6を搭載するエントリーモデル「RX270」も登場した。

 2012年4月にはマイナーチェンジを受け、外観をリニューアル。GSに続き、鼓(つづみ)のような形のスピンドルグリルを導入したことが大きなトピックである。また、ナビゲーションシステムが一新され、使い勝手を向上。そして、大型エアロバンパー、19インチアルミホイール、専用シート、パドルシフトなどのスポーティな装備を充実させた「Fスポーツ」が、RX350とRX450hに新設定された。2013年7月、ITSスポット対応DSRCユニットを全車標準装備し、ITSスポットによる前方障害物の情報や合流支援情報などが提供されるようになった。

 2015年10月にはフルモデルチェンジを受け、現行型RXが登場。2017年12月、全長を拡大して3列シートを備えた「RX450hL」も追加された。そして2019年8月にはマイナーチェンジを受け、さらに洗練された内外装になると同時に、「レクサスセーフティシステム+」も進化している。これらを踏まえ、ここでは先代の年式別中古車平均価格をチェックしてみたい。

年式別中古車平均価格
年式中古車平均価格
 2009年式  150万円 
 2010年式  155万円 
 2011年式  160万円 
 2012年式  216万円 
 2013年式  229万円 
 2014年式  256万円 
※中古車平均価格はグーネット2020年9月17日現在のデータによる。


先代はどの年式も物件のボリュームがあり、価格も手頃になった

 登場から10年が経過し、レクサスRXの中古車相場は大きく下がった。3年前にもRXの調査をしたが、その当時よりも80万円~100万円ほど相場がダウン。100万円台の予算でも十分探せるようになっている。上の表からわかるとおり、2011年式と2012年式の差が大きいが、これはマイナーチェンジ後の相場が高いことを示している。価格重視なら前期型を探すとよいだろう。

 年式別の物件数は、2012年式がもっとも豊富。次に2013年式が多いことから、後期型のほうがたくさん流通している。とはいえ、全体を通して多めなので、予算に応じたクルマ選びができるはず。ただし、初期型は多走行な物件もあるから注意したい。

対して現行型の平均価格は500万円オーバー

 レクサスRXを検討する上で気になるのが、現行型の存在。登場から5年が経過し、安くなっているのでは?と期待したくなる。しかし、現行型(全年式)の平均価格は503万円、デビュー年である2015年式でも451万円と、先代の倍以上。マイナーチェンジにより今後は相場が下がる可能性もあるが、依然高値安定のモデルとなっている。

レクサス RXのグレード別中古車価格相場は?

 先代「RX」のグレード構成は、前述のとおり「RX270」、「RX350」、「RX450h」の3つが基本。ここでは、それぞれの平均価格は以下のとおり。

グレード別中古車平均価格
グレード中古車平均価格
RX270197万円
RX350190万円
RX450h206万円
※中古車平均価格はグーネット2020年9月17日現在のデータによる。


ハイブリッドの「RX450h」がオススメ

 データを見ると、グレードごとの価格差は大きくないことがわかる。エントリーモデル「RX270」と、ハイブリッドモデル「RX450h」がおよそ10万円の差しかないことを考慮すれば、後者を積極的に狙いたい。物件数も「RX450h」が圧倒的に多く、逆に「RX350」はもっとも少ない。また、それぞれベースグレードに加え、豪華仕様の「バージョンL」、スポーティな「バージョンS」や「Fスポーツ」が存在するが、物件豊富で探しやすいのは「バージョンL」となっている。

レクサス RXの中古車価格相場のまとめ

 先代レクサスRXは、ここ数年で相場がさらに下がって、今では100万円台の予算でも購入可能となった。特にRX450hは新車時600万円オーバーのプレミアムSUVで、10年以上経過したとは言え、この価格帯で入手できるのは嬉しいかぎり。一方、現行型は登場から5年経過した今も高値で、手が出しにくい状況が続く。いずれも物件数が豊富なので、予算に合わせたクルマ選びができるはずだ。

レクサス RXの中古車を探すならこちら

中古車特選記事のバックナンバーはこちら!

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ