在庫確認・見積り依頼
MYページ
ページトップ
1〜10台
スズキ
エブリイワゴン
PZターボ ハイルーフ 17ブギーライダー フロントフェイスキット ダミーランプキット グリルタイプII リアゲートパネル リアキット 強化ダンパー キャンピングカー FIAMMAサイドオーニング フリップダウン
車両本体価格 (税込)
298万円
支払総額 (税込)
318万円
ミッションインパネAT
カラーライトブラウン
ボディタイプ軽-RV系
法定整備整備込
PZターボスペシャル BRERAオリジナルカスタム 新品マッドテレーンタイヤ 新品スキッドバンパー インナーブラックヘッドライト マットブラック塗り分け 両側電動スライドドア 電動ステップ 社外ナビTV ETC
109万円
--万円
カラークラフトダンボールメタリックII
PZターボスペシャル 全塗装 エブリイMAXフェイスキット(カマリイ)plusline40mmリフトアップキット DAMDLittleDリアバンパー ルーフラック DEANクロスカントリー16AW
350万円
360万円
ミッションAT4速
53万円
58万円
カラーブラウン
PZターボ ベージュ 4WD リフトアップ 新品シートカバー OPEN COUNYRY TOYO R/T ナビ bluetooth シートヒーター オールペイント アウトドアカスタム
64.8万円
74.8万円
レザーセレクション 4WD 新品15AW リフトアップ スキッドバンパー ホワイトレター入オフロードタイヤ
120万円
カラークラフトダンボールメタリック
JP リフトアップ
83万円
97.7万円
ミッションAT3速
カラーベージュ
PZターボスペシャル 両側電動スライドドア オートステップ メモリーナビ BluetoothAudio シートカバー オートエアコン キーレス
89.9万円
カラーブラウンII
法定整備整備別 別途49,500円
PZターボスペシャル ドライブレコーダー ETC バックカメラ 両側電動スライドドア ナビ TV クリアランスソナー レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト HID スマートキー 電動格納ミラー ベンチシート
168万円
月々 34,000円
PZターボスペシャル カスタムエアロ フル装備 全塗装
179.8万円
スズキ エブリイワゴン | ブラウン系
条件をお気に入りしました
新着お知らせメールを受け取る
男女比
※2022年1月~12月のグーネット中古車見積りデータより算出
年代
居住エリア
グーネットに掲載されている「スズキ エブリイワゴン」の掲載状況は?
グーネット中古車ではスズキ エブリイワゴンの中古車情報を2,296台掲載しています。車両価格は4.8万円~399.7万円、最も掲載の多いボディーカラーはパールホワイトで558台となっています。(2023.06.06)
車種の特徴
1999年にスズキから発売された「エブリイワゴン」は、「広さ」「低燃費」「使いやすさ」がテーマの快適な居住空間と広い荷室空間が特徴の軽ワンボックスカーです。初代モデルは、ハイルーフ仕様のボディにフロントミッドシップエンジンレイアウトが採用されており、前後比が約50:50という重量配分を実現していました。2005年8月に発売された2代目モデルは、「ファミリーがファーストカーとして選んで満足できる『軽ミニバン』」というコンセプトのもとフルモデルチェンジが行われ、内蔵式の乗降ステップや軽自動車で初となるパワースライドドアなどを装備した他、インパネシフトが全車に採用し、前席左右のウォークスルーが可能になったことで、優れた乗降性を実現しており、使い勝手が向上しています。2017年5月発売モデルのグレードについては、「JPターボ」「PZターボ」「PZターボスペシャル」があり、いずれも標準ルーフとハイルーフ仕様が用意されています。なお、この車両には、キャブオーバー型軽ワゴンクラスでは初となる衝突被害軽減ブレーキが標準装備されるなど、安全機能が向上しています。ボディカラーについては、標準色の「ガーデニングアクアメタリック」「シルキーシルバーメタリック」や、オプション色の「パールホワイト」などが用意されています。そのほか、このクルマの特別仕様車については、2009年12月発売モデルに設定されている「JPターボリミテッド」などがあります。※記載の文章は、2018年9月時点の情報です。
車名の由来は?
軽ワンボックス「エブリイ(EVERY)」のネーミングを、スズキでは「どこへでも」の意味と説明し、「高い積載性とキビキビ走る軽快さを兼ね備えたワンボックス車をイメージ」しているという。「エブリイワゴン」が乗用で、「エブリイ」が商用だ。カタカナ表記では「エブリィ」と最後のイが小文字になったり、「エブリー」と最後が長音になるなどの間違いが多い。
モデル概要、その魅力は?
4代目(1999年)から設定された乗用タイプの「エブリイワゴン」。もともとは商用車として開発された「エブリイ」だが、見切りのよいコンパクトなボディに究極のスペース効率が図られた室内と荷室は、乗用車としてのポテンシャルも高く、エブリイワゴンの需要は多い。それに応えるべく、モデルチェンジのたびに快適性の改善が行われてきた。
長所と短所
クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をモデルから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をグレードから簡単に車両検索できます。
エブリイワゴンのグレードをもっと見る
クルマ情報(中古車両)を型式から簡単に車両検索できます。
エブリイワゴンの型式をもっと見る
クルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
販売店情報を簡単に検索できます