在庫確認・見積り依頼
MYページ
8台見つかりました
ページトップ
1〜8台
三菱
eKワゴン
GS 1オーナー 禁煙車 電動スライドドア HDDナビ ETCマルチカラーメーター 電動ミラー レベライザー
車両本体価格 (税込)
26.8万円
支払総額 (税込)
36.8万円
ミッションインパネAT
カラーガンM
ボディタイプ軽-RV系
法定整備整備込
M 純正CD キーレス ベンチシート タイミングベルト交換済み クリアテール ETC
15万円
18万円
ミッションAT3速
MS 検6年6月まで 71000Km 新品バッテリー パワースライドドア ナビ&地デジ ETC レベライザー
15.8万円
24.4万円
月々 3,800円
MS MS ETC 社外AW ナビ DVD 左側パワースライド 電動格納ドアミラー キーレス レベライザーヘッドライト LEDテールランプ
13.8万円
23.8万円
27万円
32万円
MS 左パワースライドドア CDデッキ 電動格納ミラー
25.8万円
35.8万円
M 2WD インパネAT ワンオーナー キーレス CD
38万円
--万円
法定整備整備無
M 4WD CD キーレス シートヒーター
39.8万円
ミッションMT5速
カラーガンメタ
三菱 eKワゴン | ガンメタ系
条件をお気に入りしました
新着お知らせメールを受け取る
グーネットに掲載されている「三菱 eKワゴン」の掲載状況は?
グーネット中古車では三菱 eKワゴンの中古車情報を2,309台掲載しています。車両価格は0.1万円~159.8万円、最も掲載の多いボディーカラーはシルバーで274台となっています。(2022.08.15)
車種の特徴
「eKワゴン」は、2001年10月に発売された車です。次世代における軽自動車のスタンダードとして提案するパッケージングを採用しており、乗り降りのしやすさと運転席からの視界確保を考慮し、ヒップポイントが設定されました。2代目においては、初代で高評価を獲得した「便利」「安心」そして「気持ちいい」機能を、さらに発展させることを目指して開発が行われました。また、初代モデルでは立体駐車場に収まる車高に設定されていましたが、3代目となる2013年6月発売モデルから全高が高くなり、軽トールワゴンとなりました。2018年5月発売モデルには、「Ee-アシスト」や「Me-アシスト」などのグレードが用意されています。この車両には、衝突被害軽減ブレーキシステム「FCM」の機能が向上し、「踏み間違い衝突防止アシスト」を全車に標準装備しています。ボディカラーについては、「ブラックマイカ」「ホワイトソリッド」「コーラルピンクマイカ」「レッドメタリック」などが用意されています。そのほか、このクルマの特別仕様車については、2010年8月発売モデルにラインナップされている「ジョイフィールド」や、2011年1月発売モデルにラインナップされている「ナビコレクション M」、2018年5月発売モデルにラインナップされている「Me-アシスト プラスエディション」「Gセーフティ プラスエディション」などがあります。※記載の文章は、2018年10月時点の情報です。
車名の由来は?
「eKワゴン」のネーミングについて、三菱ではお客様の目線に立ち一過性の流行(はやり)ものでなく、長く愛される真に「いい軽(excellent K-car)」をつくるとの思いで、自社で発足させた「ek(いい軽)プロジェクト」から命名したとしている。
モデル概要、その魅力は?
ユーザー調査を徹底的に行い、「ミニカトッポ」と「ミニカ」の中間にあたるセミトールワゴンとして、「シンプル・クリーン・ベーシック」をコピーに登場。3代目(2013年)からはボディを拡大して軽トールワゴンとなった。4代目(2019年)ではアダプティブクルーズコントロール(ACC)や車線維持支援機能を搭載するなど、ハイレベルな安全性もアピールする。
クルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
販売店情報を簡単に検索できます