- メンテナンス・日常点検
- ホンダ シビック
- 作業時間:10分
2018年05月11日 09:59ブレーキのコンディションチェックしていますか? 名古屋・日進・東郷町・三好・豊田・岡崎・安城・豊橋・豊川・新城
皆様、こんにちは!
皆様は、ブレーキのコンディションチェックしていますか?
車検に通っているから大丈夫?それは確かに。
でもですね、車検場でのブレーキのテスターの合格基準を
軽々クリアしているのか、ぎりぎり通っているのか・・・わかりませんよね。
ブレーキには、油圧で動くピストンが1個以上あり(ブレーキの構造にもよりますが)、
そのピストンがブレーキパッドを押し出してブレーキローター(円盤状の部品)に
押し付けられることで制動力を発揮するのですが、
古くなってくるとピストンの動きが悪くなったり、ブレーキを離しても
ピストンが戻らなくなったりします。
ローターも擦り減ってきたり、表面に凹凸ができたりと、
過酷な使用環境に伴って、ある程度疲弊してくるものです。
命に関わる大切な部品だけに、コンディションチェックは怠らないようにしたいですね。
日常の点検では、ブレーキローターの目視で、表面に波のような凹凸が無いか、
指を当てて、外側と内側の段差が大きくないかをチェックします。
段差が1ミリを超えてきているようだと注意が必要です。
ブレーキパットは、ちょっとわかりにくいですが、キャリパー(ピストンが入っている本体。写真で言いますと赤いヤツです)
を、横から覗いて、ブレーキパットの残量をチェックします。
金属板にかまぼこのようにパットがくっついていますが、このパットが5ミリ以下ほど
になってきていると注意が必要です。早めの点検、交換を行ってください。
また、ブレーキパットは2枚で挟み込む仕様ですので、
裏側にもあります。
裏側と表側で減りの速度が違ってきている場合もありますので、
表が5ミリ程度の場合、裏はもっと減っているという可能性もあります。
ご注意ください。
ピストンの固着などは、パットを外してみないとわからないので、
交換時に一緒に点検をしてもらうのが一番です。
気になる方はお早めにお声をおかけください。
よろしくお願いします。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成20年 | メーカー・ブランド | ホンダ |
---|---|---|---|
車種 | シビック | グレード | タイプR |
型式 | ABA-FD2 |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ブレーキ点検 | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 点検 |
小計(課税) (①) | 0円 |
---|---|
消費税 (②) | 0円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 0円 |
店舗情報
- GTNET名古屋 86&スポーツカー専門店
- 〒465-0065 愛知県名古屋市名東区梅森坂1-2001
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0066-9746-9584
-
GTNET名古屋 86&スポーツカー専門店
認証工場:愛第8921号
国産スポーツカーをメインに86・ランサー・インプレッサ・GT-R・シルビアに特化した専門店
- レビュー
-
:
- -
- 作業実績
- : 224件
- 営業時間
-
: 月水木金土日 10:00~20:00 - 定休日
- :火曜日
- 住所
- :〒465-0065
愛知県名古屋市名東区梅森坂1-2001 - アクセス
- :『梅森坂』を越えてすぐ左手にGTNET名古屋がお待ちしてます。
- 無料電話
- 0066-9746-9584