カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

故障・修理
更新日:2018.10.16 / 掲載日:2018.10.16

絶対やっちゃダメ!禁断のクルマ実験室13 ハイブリッドから普通車のバッテリーあがりを救援

バッテリーあがりの助け合いは可能なのか?

プリウスの救援用端子
エンジンルームの助手席側ヒューズボックスの中に赤い端子カバーがあり、それを外すとプラス側の救援端子が現れる。

マイナス側は本来は運転席のストラットタワーのナットに接続する。助手席だとワニ口が近接してショート事故が起こりやすいため。

不良バッテリーをエンジン車側へ
エンジン車(86)は、全く使い物にならない劣化バッテリーに載せ替え。

外部から電気をもらっても充電を受け付けないので、補助というレベルでは済まず、イグニッション系からセルモーターの駆動まで、全ての電気をプリウスから供給してもらう。

ちょっと苦しそうだが、エンジン始動に成功!
86のほうは暖機が済んでいるのでスターターは冷間より軽く回るが、スタート位置にするとメーターの警告灯が暗くなる。しかし、エンジン始動自体は可能だった。

ブースターケーブルをつなぐとルームランプが点く。

乾電池で12V補機バッテリーのアシストはできる?
プリウスの12V補機バッテリーが上がると、READYにできなくなるが、エンジン車ほどの起動電流は不要。

そこで、乾電池でREADYにできるか実験。12本の単1アルカリ乾電池を直列にした電池パックを組み立ててみた。電圧は19V。

12Vの補機バッテリーから端子を外して、乾電池とだけつないでみる。この時点で電圧ドロップがあり16V。

メインスイッチを入れるとメーター表示は出たものの10.6Vに。

READYにしようとするとブラックアウト。

【実験結果】残念、失敗!

乾電池だと容量が足りないので、それだけでREADYにすることはできなかった。最近は高性能で安価なモバイルバッテリーがあるので、それを使うのがいいだろう。

救援端子は、他車から電気をもらうためのもの

 プリウスにはハイブリッドの駆動用バッテリーと12Vの補機バッテリーが搭載されている。補機バッテリーは、ECUやライトなどの電装系を動かしているが、メインスイッチをオンにした時にハイブリッドバッテリーにあるメインリレーを作動させて、インバーターやDC-DCコンバーターなどへの回路を通じさせる役目をする。そのため、補機バッテリーがあがると、駆動用バッテリーの残量が十分でも起動できなくなる。
 プリウスは3代目まではリヤに補機バッテリーがあるが、そのようなバッテリーあがりに備えて、エンジンルームのヒューズボックス内に救援端子(+)が設けてある。他車から救援してもらうときは、ブースターケーブルを互いのプラスとマイナス(ボディアース)につないで、5分ほどチャージしてからメインスイッチを押す。
 しかし、プリウスのほうからバッテリーあがり車を助けることはできない。これは、恐らくリヤバッテリーと救援端子をつなぐケーブルが細く、普通車のスターターを回すときに必要な大電流(100~200A)に耐えられないからだと思われる。その他にも、他車へ大きな12V系の電流を渡すことで、駆動用バッテリーの高電圧から14Vを作り出すDC-DCコンバーターにも悪影響があるかも知れない。
 そこで、プリウスからバッテリーあがりを起こしたガソリン車に対して救援をやってみた。ガソリン車側は完全に死んだバッテリーを使ったが、なんとかエンジンは始動できた。
 プリウスにも特に変わったところは見られないが、リヤバッテリーからエンジンルームまでのケーブルのチェックはしておらず、何らかのダメージがあったかも知れない。

【実験結果】リスキーだが、HVからの救援も可能

2代目プリウスの取説には他車への救援可否の記述はなかったが、30プリウスには救援端子からの他車のバッテリーあがりを救援できないと記載されている。今回のような救援に使うと、HV側のバッテリーハーネスを傷める恐れがあるが(最悪火災?)、セルを回すのではなく充電してあげる程度なら使えると考えられる。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ