パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

タイヤの片減りの原因と対策とは

片減りとは、タイヤの内側と外側どちらか一方が偏って摩耗してしまう現象のことを言います。タイヤが片減りする原因はいくつか考えられますが、そのまま放置してしまうと安全な走行に支障をきたす恐れがあります。ここではタイヤが片減りを起こす原因と、その対策方法について見ていきたいと思います。

タイヤの外側が片減りする原因とは

タイヤは全てが均一に摩耗するわけではありませんが、タイヤの一部が極端に擦り減ってしまう場合は、アライメントに狂いが生じている可能性が考えられます。アライメントとはタイヤが地面に接する角度を指しますが、走行を安定させるために4本のタイヤそれぞれが一定の角度で調整されています。車を上から見た時にタイヤが進行方向に対し内側に傾けられた状態をトーイン、反対に、外側に傾けられた状態をトーアウトと言い、内側が摩耗している場合はトーアウトが過多に、逆に、外側が摩耗している場合はトーインが過多になっていると言われます。アライメントの狂い以外にも運転方法が原因で片減りが起こる場合があり、コーナーをあまり減速せずに曲がってしまうと、タイヤの外側だけに荷重がかかり摩耗してしまいます。カーブやコーナーは、しっかり減速してから曲がるよう注意しましょう。

片減りを放置した場合に考えられるリスクとは

タイヤの片減りを放置してしまうのは大変危険で、摩耗した部分からトレッドが無くなってしまい、バーストに繋がる恐れがあります。また、摩耗の状況によっては、振動が発生して乗り心地に影響したり、騒音などの問題が発生したりしますが、さらに振動が酷くなると、ハンドルをとられて事故を起こす可能性もあります。タイヤの片減りはどんな車に乗っていても起こりうるので、早急な対策が必要になります。

片減りを防ぐための対策とは

タイヤの片減りを防ぐには、ずばりアライメントを適正値に調整することです。具体的には前輪内側が減っている場合はトーインに、外側が減っている場合はトーアウトへ調整する必要があります。車体に感じる振動がいつもより大きい場合や、乗り心地に違和感がある場合は、そのまま放置せず、すぐに整備工場などで点検してもらいましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ