パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

サイドステップに傷が付いた時の修理と傷防止対策について

知らない間に傷がついてしまっている事も多いサイドステップ。ここでは、サイドステップに付いた傷を修理する方法や、傷がつかないようにするための方法・対策について見ていきましょう。

サイドステップとは具体的にどこを指す?傷防止対策は?

サイドステップとは、セダン型の車で言えばドアの下の部分、フロントフェンダーとリヤフェンダーをボディ下部で繋ぐ部分になります。ドアを開けた時に一番先に目に入る所で、乗り降りの際に靴で傷をつけてしまったり、前輪からの小石等の跳ね上げで知らず知らずのうちに傷ついてしまったりします。ドアを閉める時にシートベルトを挟み込んでしまって傷つけてしまう人も多い箇所です。表面の傷を防ぐためには、透明なシートを貼り付けするのが大変有効です。サイドスポイラーを取付けて全体を覆ってしまうのも一つの方法です。

サイドステップの傷は早めの修理が大切

自動車の構造上、サイドステップは車の骨格部分です。衝突時に車の折れ曲がりや搭乗者への衝撃を回避するうえで非常に重要な部分です。このサイドステップを修理するには、気をつけなければならない点がいくつかあります。靴で傷つけてしまったり、小石の跳ね上げで傷つけてしまったような塗装表面の傷は、錆が始まらないうちに防錆処理とタッチペイントなどで修理可能です。軽微な擦り傷であれば、ボディ色に対応した粒子の細かなコンパウンドやワックスで消せるものもあります。逆に放っておくと内部で錆がすすみ、中がスカスカになって穴が開いてしまうケースもありますので、早めの修理をおすすめします。サイドステップは、外板の中で地面に一番近い部分です。特に雪の降る地域では融雪剤の影響も受けやすいので、すぐに修理した方が良いでしょう。

凹みを伴うサイドステップの傷の場合の注意点

地面の凹凸や突起物にぶつかるなどしてできた傷や、シートベルトの挟み込みなどの場合は、凹んでしまう場合があります。この場合、板金を行うと、「修復歴」になってしまう場合もあるので、傷の程度を見て判断する事が重要です。自動車の骨格部分の板金は「修復歴」となり、事故車に近い評価になりますので、下取りの時に大きな減点となります。たとえ乗りつぶすつもりで板金したとしても、中途半端な板金は大変危険です。前にも述べたように、車の骨格部分であり車の安全上非常に重要な部分です。まっすぐな鉄板は力を加えても変形しにくいですが、凹みのある鉄板は強度が低くなっています。自動車は走行時に地面からの衝撃や旋回時のねじれ等で絶えず力が加わっていますので、骨格部分の凹みというのは致命的なものなのです。凹み1ヶ所から全体のゆがみに発展し、ドアが閉まりにくくなったり気密性が低くなったりと、様々な症状が出る可能性があります。

サイドステップの傷はしっかりとした修理が重要

その傷がどの程度のものなのか、走行に影響を与えるものなのかは素人目には判断できません。フレームの変形にまで発展してしまう前に、修理工場やディーラーで診てもらう事をおすすめします。自動車の強度維持のために板金が必要なのであれば、しっかり修正してもらわなければなりません。パテ埋めをして塗装を施す事で、見た目がキレイになっても強度の観点からは大変危険と言えます。安全なカーライフを楽しむためにも、しっかりとした修理をしましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ