パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

車のタイヤの溝から見る交換時期と寿命の目安

車のタイヤは車を安全に走行させるため、一番重要な部分と言っても過言ではありません。安全走行をするためにはタイヤの残り溝に気を付ける必要があります。ではタイヤの溝はどのように見て、いつ交換すれば良いのでしょうか?

タイヤの溝の確認方法

タイヤを目で見ても今の溝の状態が大丈夫なのか、交換が必要なのかという事を判断するのはなかなか難しいものです。実はタイヤには交換時期が一目で分かるように「スリップサイン」という物があります。タイヤの溝を見てみると、溝の中に山になっている部分が複数個所あります。これがスリップサインです。このスリップサインと溝の両側の地面に設置する部分が同じ高さになると、タイヤを交換しなくてはならないサインです。

スリップサイン以外での溝の測り方

スリップサインが出た時にはもう危険な状態になっているとも言えますので、すぐにタイヤ交換を行いましょう。ではスリップサインの他に、溝の測り方はあるのでしょうか?それはデプスゲージ(タイヤ摩耗計)を使用することで可能です。タイヤ摩耗計を使用すれば、溝の残りが何mmあるのかという事を測ることが出来ます。スリップサインが出るのが残り1.6mmなので、それに近づいてくると危険という事になります。

タイヤの溝が減った状態で走行し続けるとどうなる?

タイヤは比較的高額な消耗品なため、交換が必要と言われても躊躇する人も多いでしょう。しかし、溝の減ったタイヤをそのまま使用することは命にも関わってくるのです。すぐに症状が出るのは、ブレーキやハンドル操作時です。溝がなければブレーキをかけてから止まるまでにも長い距離がかかり、カーブなどでハンドル操作をした際もスリップする危険があります。雨の日などは特にスリップの危険性が高くなりますので、注意が必要です。もう一つがバーストの危険性です。溝が減っているという事は、タイヤ自体の厚さが薄くなっているという事です。薄いタイヤで重い車を支えることになり、いつバースト(破裂)してしまうか分からないのです。バーストするとハンドルを取られるだけでなく、横転などの重大事故に直結します。このように溝の無いタイヤでの走行は事故に直結しますので、躊躇せず、すぐに交換することが大切です。タイヤ交換の判断は車に詳しい人でないと、なかなか難しいでしょう。交換判断に関しては、ディーラーや整備工場などで行ってくれますし、最近はガソリンスタンドでも見てくれます。自信の無い人は専門店の判断を仰ぎながら対応するようにしましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ