パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

カーナビの液晶が映らない時(暗い・ノイズ等)の対処法

純正から社外品まで、カーナビを搭載している車は多くあります。日常的に当たり前のように使用しているカーナビに不具合が発生してしまうと、正直困りますよね。ここでは、カーナビの液晶画面が消えたり暗くなったりするなど、不具合が出た場合の原因と対処方法について説明していきます。

カーナビの液晶画面に不具合が発生する原因と対処方法の基本

カーナビの画面が消えるなどして不具合が発生した場合、他にどんな不具合があるか確認することにより、原因がわかる場合があります。まず、不具合が発生しても、エンジンをかけ直すと画面が復活する場合があります。また、ナビ本体と画面モニターの接続コネクターが奥までしっかり入っていない場合にも、画面が映らなくなることがあるので確認してみてください。エンジンをかけ直したり、カーナビのリセットボタンを押して初期化をしても不具合が直らない場合は、何かしら他の原因が考えられます。

画面が暗い・映らないなど液晶画面のみに不具合が出ている場合

カーナビの画面のみ映らなかったり暗くなったりして、周囲のボタンなどは光っている場合や、オーディオ関係は問題なく使うことができる場合、バックライトやインバータが切れていたり故障していることが考えられます。インバータとは、カーナビの画面を点灯させる蛍光灯のことです。インバータの修理費用は業者やメーカーにより変わってきます。

カーナビの画面の他に、周囲のボタンの操作もできない場合

カーナビの画面に不具合が生じている他、周囲のボタンも点灯しているのに操作ができないといった不具合が起きている場合、バッテリーの電圧低下が考えられます。この場合の応急処置としては、バッテリーの線を外して繋ぎ直せば、一時的に復活します。しかし、バッテリーの劣化を感じるようであれば、早めにバッテリーの交換をすることをおすすめします。また、カーナビのケーブルが接触不良を起こしていたり、カーナビのケーブルが何らかの原因により切断されている場合もあります。そういった場合は、ケーブルをきちんと接続し直したり、交換すれば不具合は直ります。これらの対処方法で問題が解決しない場合は、カーナビ本体の寿命ということも考えられます。原因が不明確な場合は、自分で判断せず専門店へ修理や交換を依頼するようにしましょう。

電動ミラー・ETC車載機・シガーライターも同時に不具合になっている場合

カーナビ・電動ミラー・ETC車載機・シガーライターなど、これらに共通していることはACC(Accessory:アクセサリー)電源を使用していることです。これらの電装系の機器に不具合が生じた場合、ACC電源のヒューズが切れている場合が多く、ヒューズを交換すれば元に戻ります。ヒューズの交換は、比較的簡単な修理です。しかし、ヒューズを交換して終わりではありません。ヒューズが切れた原因を特定しないと、またすぐに同じ状況に陥る危険性があるからです。カーナビは精密機器のため、修理や部品の交換には費用が多くかかるのでは?と不安に感じ、自分自身でDIYを試みる方もいるかもしれません。しかし、精密機械だからこそ、素人が自己判断で解決できないこともあります。液晶画面が映らない、暗いといった一見単純な不具合でも、配線やバッテリーなど他の部品と複雑に絡んでいる場合も考えられます。少しでも不安なことがあれば、無理をせず専門店に相談することをおすすめします。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ