車のニュース
更新日:2024.12.04 / 掲載日:2024.12.04
日産ノート e-POWER 無料試乗サービスが大阪・梅田にも登場!【動画あり】
日産は12月3日、大阪市梅田エリアで、日産ノート e-POWERで半径3.3km以内の行きたい場所まで無料で自由にドライブ&移動でき、乗りすてもできるサービス「日産ノート e-POWER 乗りステーション」を12月10日~12月15日までの期間限定でオープンすると発表した。
![日産ノート e-POWER 乗りステーション 画像1](https://img.goo-net.com/sss/magazine/2024/12/03/1733199374-1024x576.jpg)
「日産ノート e-POWER 乗りステーション」は、“いつもの街乗りも、楽しい時間に。”をコンセプトに、街乗り5分の距離に当たる半径3.3km以内であれば、無料で好きな場所までドライブできる新しい移動体験を提供するというもの。
この3.3kmの距離は、時速40kmで5分間走行した場合に相当し、短時間でもノート e-POWERの「電気の走り」の魅力を存分に体感してもらえるよう設計されている。
![日産ノート e-POWER 乗りステーション 画像2](https://img.goo-net.com/sss/magazine/2024/12/03/1733199388-1024x576.jpg)
同サービスは、11月1日〜11月6日の期間、東京都内の渋谷エリア・代々木上原エリアの2ヶ所で初めて実施。期間中に100名を超える利用があり、「買い物のついでに、無料で試乗体験ができて、とても便利!」といった声が寄せられたという。
そこで、今回より多くの人々に「ノート e-POWER」の魅力を体験してもらえるよう、第2弾として「日産ノート e-POWER 乗りステーション」を大阪市の梅田エリアで実施することとなった。
![日産ノート e-POWER 乗りステーション 画像3](https://img.goo-net.com/sss/magazine/2024/12/03/1733199366-1024x576.jpg)
「ノート e-POWER」は、100%モーター駆動ならではの「電気の走り」を体感できる第2世代「e-POWER」を搭載した先進コンパクトカー。なめらかで力強い加速や静かで心地良い走りを特徴とし、2023年12月のマイナーチェンジ発表以降も順調に売上を伸ばしている。
乗りステーション施策概要
開催期間:2024年12月10日(火)~12月15日(日)
ステーション設置場所:
大阪 梅田ステーション(大阪市北区小松原町3番3号 OSビル1階北側 OS広場)
利用方法:
完全無料・予約不要。
直接ステーションに行き、体験者と同乗者の人数および行き先をスタッフに伝える。そのまま目的地まで運転してもらい、到着後アンケートに回答し終了。
※体験には専門スタッフが同乗
日産ノート e-POWER 乗りステーション 特設サイト:
https://www2.nissan.co.jp/SP/NOTE/SPECIAL/2/
日産 ノート Webカタログ:
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html
日産 公式HP:
http://www.nissan.co.jp/
【あわせて読みたい】