車のニュース
更新日:2024.06.12 / 掲載日:2024.06.12
トラックの中は木製のキッズルーム!「木育トラック マナビバ」誕生 広島の木工所が製作

木育おもちゃ、木製品の製造・販売などを手掛ける一場木工所(本社:広島県三次市)は6月11日、地域や企業のイベントと連携し、子育て世代をサポートする保育室として活用しながら木育を学べる多機能サポートトラック「木育トラック manaviba(マナビバ)」の完成お披露目式&体験会を、6月29日に「いすゞプラザ」(神奈川県藤沢市)にて開催すると発表した。

いすゞ・エルフをベースとした同車両は、子育てをサポートする装備を備え、災害時にも支援サポートができる多機能な木育トラック。移動インフラとしてディーラー車検を獲得、庫内を木質化したトラックは日本初となる。
庫内には、本格授乳室、おむつ替えシート、クーラー、発電機、蓄電器、Wi-Fi設備、ウォーターサーバー、机、椅子などが設置され、子育て世代の休憩所として使用可能。また、木製おもちゃも搭載しており、どんな場所でもこの一台で遊び場を提供することができる。
大がかりな設置も必要ないため、企業の社会貢献活動や、野外での地域イベントの親子向け企画のほか、被災地の支援車両としてなど、さまざまなシーンで活用できるとしている。


車体の製作においては、ウッドデザイン普及(木を使うことによって、社会課題の解決を目指す活動)に取り組む一般社団法人ウッドデザイン協会メンバー企業とともにプロジェクトチームを結成。
木のある豊かな暮らし、木材利用、森林・林業が持つ力を木育トラックのデザインに込め、設計・施工を実施。トラック内部のデザインから内装、おもちゃに至るまで、それぞれの「木」に対する思いやストーリーがこの一台に結集している。

イベント概要
イベント名:多機能サポートトラック「木育トラック manaviba(マナビバ)」 お披露目会&体験会
開催場所:いすゞプラザ(ISUZU PLAZA) いすゞ自動車株式会社(神奈川県藤沢市土棚8)
日時:2024年6月29日(土) 10:00開場 15:30終了
参加料金:無料
内容:
・お披露目式 10:20~11:50
・体験会 13:30~15:30 「木育トラック」の体験
※「いすゞプラザ」の入館には事前の予約必須、来館目的に「木育トラック」と記入の上予約。
※定員に達した場合は入館不可。
いすゞプラザ見学予約:
https://www.isuzu.co.jp/plaza/reserve/
一場木工所:
https://www.ichibamokko.com/
【あわせて読みたい】