車種別・最新情報
更新日:2025.02.06 / 掲載日:2025.02.06
《TAS2025》スズキ車まとめ!〜フロンクスカスタマイズ他〜
ズバリ! 今年は新車の当たり年、市販化前提モデルも大量展示!
《東京オートサロン2025》注目モデルガイド
新春の名物イベント「東京オートサロン」。今年は例年以上に粒ぞろいで、市販化前提のクルマや今後発売されるクルマのスタディモデルがズラリ。ここでは今年の新車戦線を占うクルマを中心にその魅力を紹介するぞ。
●写真:澤田和久/月刊自家用車編集部 ●文:横田晃
SUZUKI ワゴンR スマイル EUROPEAN ANTIQUE

ワゴンRスマイルEUROPEAN ANTIQUEは、高性能な走り屋系の対極に位置するカスタム。レースやリボン、花柄など細部にまでこだわって、ヨーロピアン・アンティークの世界観を表現したという仕上がりは、ヨーロピアンを謳いながらも日本人にしかできない少女漫画的な表現で、今や世界語となったKAWAIIを発信している。

SUZUKI フロンクス SEA BASS NIGHT GAME

都会の夜釣りをテーマに、アウトドアとアーバンなイメージを両立し、スタイリッシュでかっこいい印象を表現したフロンクスのコンセプトモデル。SUVのアクティブさと流麗なクーペスタイルをブーストさせるカスタマイズを実施。素材としても、超優等生であることをアピールしていた。
SUZUKI ソリオ/ソリオバンディット


フェイスリフトを含む大幅改良を予定しているソリオ&ソリオバンディットが、正式発表前ながらいち早く展示。従来モデルはいかにもファミリーカーといった大人しめのイメージが強かったが、新型は目をひくグリルデザインもあって迫力感がアップ。まもなくの正式発表を期待したい。
SUZUKI スイフトスポーツ ZC33S Final Edition

スイフトスポーツは、2023年のノーマルスイフトのフルモデルチェンジ以降も先代が継続生産されてきた。しかしそれも終了。最終型記念モデルとして登場したのがZC33S Final Editionだ。グロスブラックのグリルやホイール、チタンマフラーの美しい焼き色を再現したインテリアなど、走りへの熱い想いが表現された一台だ。

ライタープロフィール
オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。
オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。