車種別・最新情報
更新日:2025.01.31 / 掲載日:2025.01.31
《2025ベストモデルガイド》スペーシア
国産9ブランドの狙い目はコレだ!
今回の企画では新車購入を強力サポート! 国産各ブランドの強みや魅力を解説しつつ、狙い目モデルをピックアップ。さらに各車のおすすめグレードも紹介する。どのモデルのどのグレードが“買い”なのか、購入計画の参考にしていただければ幸いだ。
●文:横田 晃/渡辺陽一郎
SUZUKI ブランド解説
“小さなクルマ”に特化した戦略がどハマり中! 海外展開も絶好調
国内では2輪と軽自動車のメーカーというイメージが強いスズキだが、ヨーロッパを中心とした市場ではスイフトを始めとする小型車が絶好調。早くから進出していたインドではトップシェアを誇り、現地の生産技術も向上して、日本国内製と遜色のない品質と充実した装備を備えた小型SUVのフロンクスを低価格で日本に導入するなど、グローバル企業としての戦略も加速している。
軽自動車も含めて、近年のスズキ車の乗り味は欧州車風に洗練されていて、高度な電子デバイスなどに頼らずともしっかりとした手応えと軽快な身のこなしを両立している。ハイトワゴンブームの火付け役となったワゴンRに、軽クロスオーバー市場を切り開いたハスラー、オシャレ系パーソナルカーのパイオニアとなったラパンなどの、既成概念を打ち破る斬新な商品企画もスズキの得意分野。世界最小の本格オフロード車、ジムニーも海外でも大人気のスズキらしい一台だろう。

SUZUKIの狙い目!>>>スペーシア

現行モデルは動力性能を強化。実用性に配慮した独自設計にも注目
全高が1700mmを超えるボディに、スライドドアを装着するスーパーハイト軽ワゴン。登場以来、販売は好調でN-BOXに次ぐ売れ行きを誇っている。ユーティリティ機能を強く意識した設計で、助手席の前側にはコンビニ弁当も置ける大型トレイを配置。後席座面の前端部分にオットマンのように使えるマルチユースフラップも用意。パワートレーンはNAとターボともにマイルドハイブリッドを採用することで動力性能が向上。これも人気の理由だ。


BEST OF BEST《おすすめグレード》
スペーシア ギア ハイブリッドXZターボ(4WD) ●価格:215万7100円
SUV風の加飾が加えられたギアが買い得だ。エアロパーツを備えたカスタム車に比べると価格は安め。標準ボディ車と比べても、ルーフレールなどを割安に装着している。ターボの価格はNAよりも8万4700円ほど高いが、ここは出して良い出費だろう。

ライタープロフィール
オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。
オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。