オートサロン
更新日:2025.01.10 / 掲載日:2025.01.10

ついに2.0Lエンジンを積むロードスターの市販仕様が見えた!【東京オートサロン2025】

文●工藤貴宏 写真●川崎泰輝

 「ファクトリーモータースポーツ部門も力強く歩みを進めている。そこで培った技術を取り入れた新しい限定モデル(市販車)の準備も進めてきた」。マツダの毛籠勝弘はそう宣言し、それを具現化した展示車両も用意された。それが市販予定モデルの「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」と「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R」だ。

幌のロードスターに2.0Lエンジンを積んじゃった!

 ちょうど1年前にコンセプトモデルとして出展した「MSR(マツダ・スピリット・レーシング)ロードスター」が進化し、市販予定モデルとして披露された。最大の特徴は、日本仕様の幌車(ソフトトップ仕様)には設定のない排気量2.0Lエンジンを積んでいること。限定200台となる「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R」は専用カムシャフト、シリンダーヘッド、ピストン、そしてエキゾーストマニホールドを採用して最高出力200㎰を実現。“通常モデル”となる「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」は184㎰仕様のエンジンを搭載となる。正式発表は今年の秋。価格は12Rが700万円台後半、通常モデルは500万円台の予定だ。

クロカンラリーカーをイメージさせるCX-60という新発想

 国内レースであるスーパー耐久選手権に参加している「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept」や「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept」といったレースカーをはじめ、ラリー参戦中の「CX-5」などモータースポーツ車両を積極展示。そして気になるのは「MAZDA SPIRIT RACING CX-60 Rally concept」と名付けられたCX-60のカスタマイズカー。クロスカントリーラリーカーのイメージも持ったスポーツカスタマイズモデルで、どうやら市販化も視野に入っている?

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

工藤貴宏(くどう たかひろ)

ライタープロフィール

工藤貴宏(くどう たかひろ)

学生時代のアルバイトから数えると、自動車メディア歴が四半世紀を超えるスポーツカー好きの自動車ライター。2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

この人の記事を読む

学生時代のアルバイトから数えると、自動車メディア歴が四半世紀を超えるスポーツカー好きの自動車ライター。2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ