車のニュース
更新日:2019.05.30 / 掲載日:2019.05.30

レクサス、新型「RX」を世界初公開

最新技術を投入、日本での発売は8月下旬予定

 レクサスは、5月30日、マイナーチェンジした「RX」を世界初公開した。
 RXは、1998年の投入以降、ラグジュアリーSUV市場の先駆者としてグローバルな人気を獲得してきた、レクサスブランドの中核モデルだ。
 今回のマイナーチェンジでは内外装からメカニズム、先進装備にいたるまで、大幅な改良を実施する。
 エクステリアは、L字モチーフのブロックメッシュパターンを採用したスピンドルグリルをはじめとするレクサスデザインの記号性を強調し、これまで以上にエレガントかつダイナミックなデザインとなる。
 走りにおいては、基本となるボディと足回りの剛性を向上させたうえで、新構造のショックアブソーバーや新しいブレーキ制御を採用し、新世代レクサスの「すっきりと奥深い」乗り味を追求。徹底的な改良により、リニアなステアリングフィールと思い描いたラインを正確にトレースできる高い操縦安定性を実現する。
 また、世界初(*1)のブレードスキャン式AHS(*2)や新世代の Lexus Safety System + の採用により、安全&運転支援機能がアップデートされている。
 最新技術を投入した新型RXの日本での発売は、2019年8月下旬予定だ。

*1:2019年5月現在。レクサス調べ
*2:AHS=Adaptive High-beam System

エレガントでダイナミックなエクステリアと機能的で上質なインテリア

エクステリア

 新型RXは、キャラクターラインにフロントバンパーからドアサイドまで連続性を持たせ、サイドビューに勢いを加えている。サイドのドア下のロッカー形状からフロントグリル下端までがひと繋がりに抜けていくような造形として、バンパーの下端部でグリルを支えるような印象とすることで、力強さと安定感を表現している。
 リヤビューは、リヤバンパーサイドからバンパーの下側に繋がるラインと、リヤピラー下端のウィンドウグラフィックが調和しながら車両後方へ抜ける造形によって、エレガントな印象が与えられる。また、バンパー下端のマフラーやアンダーガードなどを水平基調でまとめ、ワイド感を強調している。
 ブランドの象徴でもあるスピンドルグリルには、L字モチーフのブロックメッシュパターンを採用し、レクサスSUV独自の記号性を持たせている。メッシュグリルには抑揚をつけ、中心部に向けて押し出しのある立体造形とすることで、バンパーサイドとの一体感を表現。また、グリルのフレームをバンパーサイドからの流れに呼応する形状とすることで、サイドから見ても一体感のあるデザインとなっている。
 ヘッドランプユニットの形状をこれまでより小型化してシャープな印象を持たせたほか、リヤコンビネーションランプは、上部にL字を4つ重ねたモチーフを配置し、下部はそのモチーフを反転させた造形として、レクサスのブランドアイデンティティを際立たせている。

icon Fスポーツ

インテリア

2列目キャプテンシート

 インテリアは、質感の高さはそのままに、ナビゲーションのタッチディスプレイ化やUSBソケットの増設、スマートフォン収納箇所の追加、タッチパッド式のリモートタッチを採用するなど、より利便性を高めている。
 3列シート車の3列目シートにスライド機構を採用。2種類のシートポジションが設定可能となり、足元の空間を広げたポジションと、ラゲージスペースを重視したポジションをシーンに合わせて使い分けることができる。また、3列シート車の2列目シートにキャプテンシート(*3)の設定を追加。独立したシートによって、よりゆったりした快適な室内空間を提供する。

*3:左右独立セパレートシート

icon 3列シート仕様

高い操安性、リニアなステアリングフィール

 新型RXは、シャシーのスポット溶接の打点を従来よりも増やすとともに、構造用接着剤の接着長も拡大させ、ボディ剛性が向上。より堅牢なボディによって優れた操縦安定性・乗り心地を実現している。
 サスペンション周りでは、車両の応答性向上を狙ってハブベアリングの剛性を高め、アンダーステアの軽減とロールの低減を図るため、スタビライザーバーの剛性も上げている。
 コーナリング中にアクセルを踏み込んだ際に発生しやすいアンダーステアを抑制するアクティブコーナリングアシスト(ACA*4)の採用や、EPS(電動パワーステアリング)のチューニングなど、各部に徹底的な改良を加え、リニアなステアリングフィールと思い描いたラインを正確にトレースできる高い操縦安定性を実現している。
 また、ショックアブソーバーにフリクション・コントロール・デバイス(*5)を追加し、路面からの微小な入力による高周波振動を低減。フラットな乗り味と操舵時の応答性向上を実現している。

*4:ACA=Active Cornering Assist
*5:ショックアブソーバーのシリンダー内部にゴムを組み込んだ構造で、油圧では制御できない高周波振動を低減する

スタビライザーバー(青部分)

  • フロントサスペンション

  • リヤサスペンション

  • フリクション・コントロール・デバイス付ショックアブソーバー

  • 高剛性ボディ

  • 構造用接着剤使用部位(赤部分)

先進技術により安全&快適を追求

ブレードスキャン式AHS

 レクサスは、世界初のLEDヘッドランプやアダプティブハイビームシステム(AHS)など、夜間視界の確保に有効な先進技術を積極的に採用してきた。
 新型RXでは、さらなる安全性を追求し、世界初のブレードスキャン式AHSを搭載する。ブレードスキャン式AHSは、光源LEDからの光を高速で回転するブレードミラーに照射し、反射した光がレンズを介して高速移動しながら前方を照らす。ドライバーの目には光が動いているようには見えないが、ブレードミラーの回転に同期させてLEDを適切に点灯/消灯することで、配光を細かく制御できる。従来のAHSより細かい遮光が可能となり、対向車や先行車を眩惑することなくハイビームの照射範囲を広げて、より早く歩行者や標識を認識することができる。

 マルチメディアシステムに新たにタッチディスプレイを採用し、スマートフォン連動機能(*6)に対応した。Apple CarPlay、Android Auto、Baidu CarLifeなどのアプリケーションを音声で操作できるなど、利便性が大きく向上している。

*6:導入地域によって対応システムは異なる

 また、予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」の機能向上を実施し、「単眼カメラ+ミリ波レーダー」の構成はそのままに、交通事故や事故死傷者のさらなる低減と、ドライバーの負担軽減を目指している。運転支援時の制御にも手を入れ、ドライバーにとって自然で安心感のある車両挙動を追求している。

icon <主な搭載技術>

・単眼カメラとミリ波レーダーの性能向上により、昼間の自転車運転者や夜間の歩行者も検知可能な「プリクラッシュセーフティ」
・自動車専用道路等において設定した車速内で前走車との距離を一定になるよう加減速制御する「レーダークルーズコントロール」および、同一車線内中央を走行できるよう操舵を支援する高度運転支援機能「レーントレーシングアシスト(LTA*11)」
・先行車や対向車を眩惑しないよう、ハイビームの照射を制御する「アダプティブハイビームシステム(AHS)」
・単眼カメラで主要な道路標識を読み取り、メーターとヘッドアップディスプレイ内に表示する「ロードサインアシスト(RSA*12)」

*11:LTA=Lane Tracing Assist
*12:RSA=Road Sign Assist

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ