カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

カー用品・パーツ
更新日:2019.05.17 / 掲載日:2018.12.18

【グーパーツ】The next customization[ダッジ・ホイール&タイヤ編]

アメ車カスタムで重要となってくるのがホイールだ。ホイールのデザインひとつで印象もかなり変わってくるので、慎重に選ぶことをオススメしたい。国産・輸入の中から選りすぐりのモデルを紹介。
(掲載されている内容はグーパーツ2019年2月号の内容です)

アメ鍛ホイールはもちろん国産ホイールもオススメ
 ダッジ・チャージャーはアメリカの車なので、やはりアメリカンデザインのホイールが似合う。3代目のチャージャーは、アメリカ国内でも販売台数の多かったモデルなので、適合するホイールの種類も豊富だ。とくに、20インチオーバーの大径サイズのホイールでは、いわゆる「アメ鍛」のホイールに人気が集まっている。
 日本では大型のセダンとなるチャージャーでは、やはり大径のホイールはマッチングがいい。5から7本の太めのスポークを持つタイプや、ダブルフェイスデザインのホイールはいかにも現代のアメリカ車らしい。ボディカラーによってはメッキホイールを選択するというのもいいだろう。
 また、最近では国産(日本ブランド)のホイールを組み合わせる例も増えている。国産ホイールなら、タイヤとの組み合わせを含めて、サイズバリエーションが豊富なので、ローダウン時にツライチやリムツラなど、ギリギリのセットアップもしやすいからだ。
 ただしダッジ系車種では、ホイールハブのPCD(115mm)やハブボルト径(14mm)、ハブセット面の形状が国産車とは異なるので、専用タイプが用意されているか、あるいは特注製作または加工ができるホイールに限られる。PCDチェンジャー(ハブスペーサー)やハブリングを使うことで、国産ホイールをそのまま装着することはできるのだが、その場合はハブチェンジャー分のオフセット分を計算してインセットを決める必要がある。車重が約1.9トン(SRT8)というクルマなので、ハブチェンジャーそのものの強度も必要だ。そのほか、2WD(FR)と4WDが設定されており、それぞれホイールのインセット量が異なる。4WDでは前後サイズを揃えるとともに、インセットの設定も重要だということは知っておきたい。

ダッジ・チャージャー適合ホイール

国産であれば定番のWORKは外せない。その他アメ車をはじめとした輸入車では定番のVOSSENやLEXANIなどがオススメだ。

icon WORK EMOTION CR

WORK EMOTION CRの画像

(5.5J×16から8.0J×20)4万9000円から8万7000円

センターに落とし込まれたツインスポークとディープコンケイブが特長的なモデル。リムの深さも相まって足元にラグジュアリー感をプラスする。
問ワークTEL.048-688-7555(東日本)/TEL.06-6746-2859(西日本)https://www.work-wheels.co.jp

  • VOSSEN LC-105Tの画像

    VOSSEN LC-105T
    8.5J×19から10J×24
    28万円から42万円
    問モンデラジャパン
    TEL.053-523-6388
    http://monderajapan.com/

  • WORK MEISTER S1Rの画像

    WORK MEISTER S1R
    6.0J×16から12.5J×20
    4万6000円から11万4000円
    問ワークTEL.048-688-7555(東日本)
    TEL.06-6746-2859(西日本)
    https://www.work-wheels.co.jp

  • LEXANI BAVARIAの画像

    LEXANI BAVARIA
    8.5J×20から10J×26 オープン価格
    問エクスクルーシブ TEL.04-2706-9616 http://internationalwheelz.com/

  • LEXANI SWIFTの画像

    LEXANI SWIFT
    8.5J×20から10J×28 オープン価格

用途に合わせて適切なタイヤを選ぼう

アメ車=大径ホイールが定番となるが、そうなると困るのがタイヤのラインナップだ。数少ないタイヤブランドの中からオススメの製品を紹介する。

チャージャーのタイヤ装着イメージ

定番のロープロファイルはサイズの選択肢が少なめ?
 アメリカンセダンのチャージャーのカスタマイズでは、大径ホイールに合わせてロープロファイルタイヤを装着するのが定番となっている。タイヤブランドとしては、グッドイヤー、ニットー、ミシュラン、コンチネンタルなどが多く、最近ではヨコハマタイヤやハンコックの人気も高まっている。
 チャージャーの純正タイヤサイズは、V6モデル(SE/SXT)が215/65R17、V8モデルのR/Tが225/60R18、SRT8が245/45R20となっている。インチアップの際、最大サイズの245/45R20がベースになるが、20インチのままであれば、2WD車ではフロントに245/45R20または255/40R20、リヤはフロントと同サイズあるいは275/40R20。21インチなら、フロントに245/35R21または245/40R21、リヤに275/35R21。そして最大級サイズといえる22インチでは、フロントに255/30R22、リヤに275/25R22あたり。
 ただし、タイヤブランドによっては、前後どちらかのサイズ設定がない場合もあり、とくに21/22インチでは、タイヤ外径を誤差範囲に収めるには選択できるサイズは限られる。また、4WDの場合も基本的には2WDと同じサイズの装着が可能だが、前後同サイズが原則で、さらにホイールのインセットが特殊なため、2WDよりもさらにタイヤの選択肢は少なくなる。
 基本的にはローダウンを前提にしたものなので、サスペンションのセットアップ状況や、とくに車高の下げ幅やロアアームなどの変更の有無によって、組み合わせは変わってくる。前後独立式サスペンションのチャージャーでは、ローダウン時に前後ともにネガティブキャンバーが付くので、車高に合わせたタイヤサイズ&ホイールサイズの設定が必要になるだろう。

  • NITTO INVOの画像

    NITTO INVO
    (245/35R20:275/30R20)
    印象的な存在感を放つ独特のトレッドパターンを持ち、最新のテクノロジーと最適なパターン設計により、快適な乗り心地と静粛性を実現したモデル。
    問ニットージャパン
    TEL.03-6891-0030
    http://www.nittotire.co.jp

  • GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 3の画像

    GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 3
    (225/55R17から255/35R20)
    ポテンシャルを最大限引き出す高い走行性能と、快適かつ上質な居住空間を両立させたフラッグシップモデル。
    問日本グッドイヤー
    TEL.0120-609-188
    https://www.goodyear.co.jp/

  • GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 3の画像

    MICHELIN LATITUDE SPORT 3
    (225/65から295/35)
    独自のコンパウンドとリブ形状により、高い安全性を確保。ロングライフ性能に加え、ブレーキ性能やハンドリング性能も期待できる。
    問日本ミシュランタイヤ
    TEL.0276-25-4411
    https://www.michelin.co.jp

  • MICHELIN PILOT SPORT 4Sの画像

    MICHELIN PILOT SPORT 4S
    (245/30R19から275/40R22)
    フォーミュラEで使われる技術を採用したダイナミックグリップスポーツタイヤ。路面と密着し、自由自在な操作 & 応答性が魅力。
    問日本ミシュランタイヤ
    TEL.0276-25-4411
    https://www.michelin.co.jp

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ