中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.11.29

SKYACTIV搭載で16.2km/L!! マツダ プレマシー視界良好 マイチェンで走りも燃費もレベルアップ!!

走りにこだわるミニバン

【本記事は2013年4月にベストカーに掲載された記事となります。】走りにこだわるミニバンスペース追求型のミニバンもいいが、走りの楽しさにこだわるならドライバーズミニバンがベストだろう。その先駆けとなったのがプレマシー。現行の3代目は後席スライドドアと高効率の優れたパッケージに加え、ワゴン感覚の気持ちいい走りもチャームポイントにしている。登場から3年目を迎えたプレマシー、気合の入ったマイナーチェンジを行なった。最大の注目点はパワーユニットに自慢のSKYACTIV技術をちりばめ、上質で気持ちのいいドライビングフィーリングにさらに磨きをかけたことである。

SKYACTIV-DRIVE

SKYACTIV-DRIVE

これまでにも2Lの直列4気筒DOHCを直噴化したDISIエンジンを積んだり、アイドリングストップ機構のi-stopを採用して燃費向上に努めてきた。今回は主役の座に高効率直噴エンジンのSKYACTIV-G2.0を据え、トランスミッションも6速ATのSKYACTIV-DRIVEにグレードアップしてドライバビリティと燃費を向上させている。JC08モード燃費はミニバンのなかではクラストップとなる16.2km/L(15インチタイヤ装着車)だ。DISIエンジンを積むマイナーチェンジ前の20Sは14.0km/Lだった。燃費は2km/L以上も向上している。

エクステリアとインテリアの変更はわずか

スタート時のみトルコンですぐにロックアップするSKYACTIV-DRIVE。ダイレクトでスムースな変速が燃費向上に貢献

スタート時のみトルコンですぐにロックアップするSKYACTIV-DRIVE。ダイレクトでスムースな変速が燃費向上に貢献

メカニズムは大きく変わったが、エクステリアとインテリアの変更はわずかだった。エクステリアはホイールのセンターキャップが変わった程度だ。インテリアはメーターやシフトレバー周りのデザインが変わっている。が、これまた仔細に観察しないとわからない。エンジンを大きく進化させたのだから、もう少し化粧直ししてもよかったように思う。シャープなATに進化ドライバーズシートに座ると、デミオやCX-5で見慣れたインテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)が目に飛び込んできた。モノクロ表示なのが残念だが、これを見ながら運転すると燃費向上を期待できる。

シャープなATに進化

SKYACTIV-G2.0 効率を追求したSKYACTIV-Gをミニバンで初搭載した。リニアなレスポンスが持ち味で鋭い加速性能を生み出す

SKYACTIV-G2.0 効率を追求したSKYACTIV-Gをミニバンで初搭載した。リニアなレスポンスが持ち味で鋭い加速性能を生み出す

ドライバーズシートに座ると、デミオやCX-5で見慣れたインテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)が目に飛び込んできた。モノクロ表示なのが残念だが、これを見ながら運転すると燃費向上を期待できる。SKYACTIV-Gを採用した1997ccのPE-VPS型エンジンは151ps、19.4kgmの実力だ。アクセルを踏み込むと回転の上昇とリンクして素直にトルクが立ち上がった。低回転域のトルク不足が心配だったが、出来のいい6速ATの助けもあり、充分なパワーとトルクを感じ取れる。マイナーチェンジ前のプレマシーよりアクセル操作に対する追従性がよくなった。だから発進直後の低回転域からリニアな加速を引き出すことができる。ちょっとアクセルを開けただけでスピードのノリもいいと感じるが、敏感すぎて気ぜわしいと感じる悪癖も影を潜めた。

よくなったドライバビリティ

街中を中心とした走りのステージでドライバビリティがよくなったのも特筆できるところだ。横浜はゴーストップが多く、低速性能が重視される街だ。プレマシーはアクセルをちょっとだけ開けて加速するようなシーンで扱いやすさが光った。狙ったとおりにクルマが動くなど、コントロールしやすいのが美点だ。6速ATも気持ちいい走りに大きく貢献している。つながりが滑らかで、応答レスポンスもシャープだからいい気分で運転できた。また、パドルシフトが加わったのも朗報だ。マツダのATはマニュアルシフトのとき、シフトアップとダウンの位置が他のメーカーとは違う。そのため操作に慣れを必要とした。パドルシフトの採用により、この弱点が解消されている。

エコタイヤが凄い!

15インチは転がり抵抗を従来より10%低減するダンロップのエナセーブ採用。グリップもいい

15インチは転がり抵抗を従来より10%低減するダンロップのエナセーブ採用。グリップもいい

エコタイヤが凄い!新型プレマシーは静粛性も高い。とくにクルージング時は静かだ。直噴エンジンに多い不快な燃焼音も耳に付かなかった。また、燃費の悪化を防ぐのに効果が大きいアイドリングストップも洗練度を高めている。今までは意識してブレーキペダルを強く踏まないとエンジンが停止しなかったが、最新モデルは違和感なくエンジンが停止する。マツダ自慢の冴えたフットワークと正確なハンドリングにも磨きがかけられた。標準装着は195/65R15サイズのダンロップ・エナセーブだ。今までより1インチ引き下げられたが、専用タイヤを開発し、ボディやサスペンションにもメスを入れている。狙ったのは、タイヤの横力を効率よく引き出せ、接地荷重も増やせるセッティングだ。走り出してみると、足がしなやかに動いているのが実感できた。ロールは許すが、コーナリングしたときの動きに無駄はない。しっかりとした接地フィールが得られ、速いスピードのコーナリングでもしたたかな接地感と安心感がある。エコタイヤだが、思いのほかグリップレベルは高く、コントローラブルだ。ハンドリングと乗り心地の妥協点も高かった。最近は電動パワステを採用するクルマが多い。プレマシーは油圧制御のパワステだが、応答レスポンスは軽快だし、操舵の切り始めにあいまいなゾーンがない、リニアな操舵フィールはプレマシーの魅力のひとつである。後席でも乗り心地は上質だ。17インチタイヤ装着車にも乗ったが、こちらも意のままに操ることができた。軽やかなフットワークと懐の深いコーナリングを持ち味とするなど、スポーティ度は一歩上をいっている。乗り心地も思ったほど硬質ではなかったが、日常の取り回し性とバランス感覚で優位に立つのは15インチタイヤ装着車だ。渋滞に見舞われた横浜の街で、燃費は難なく12km/Lを記録した。高速道路を主体とした走りなら20km/Lの燃費をマークするのも夢ではないだろう。魅力的なミニバンの登場だ

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ