中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.12.06

カローラであってカローラでない 今度のハッチバックはカローラの名前がつかないオーリス!!

クルマの名前が覚えられない

モデリスタのエアロバージョンも用意され、若年層ユーザーにも対応。写真のクルマは18インチホイールを履き、20cmローダウンした仕様となる

モデリスタのエアロバージョンも用意され、若年層ユーザーにも対応。写真のクルマは18インチホイールを履き、20cmローダウンした仕様となる

【本記事は2006年11月にベストカーに掲載された記事となります。】オーリス、覚えてね担当、けっこういい歳になってきたから、最近クルマの名前が覚えられなくて困っている。それは記憶力の衰退も大きな原因だが、コロコロ車名が変わる最近のクルマにも問題があると言ってしまおう。10月10日に登場した10代目ニューカローラは、セダンがカローラアクシオとなったし、そのハッチバックはカローラランクスではなく、オーリスとなった。ついでに言うと、12月21日にはこのオーリスの2.4L版であるブレードというクルマも登場する。もう降参! お手上げ!

カローラハッチバックがオーリス

カローラの名前はなくなったオーリスだが、中身はカローラアクシオ&フィールダーと同じだと思っていい。また、スタイルは前身のカローラランクスのイメージを強く引き継いでいることがわかる(上段歴代モデルの一番右)。カローラの名前を捨てたことにより、販売連続トップの座が危うくならないか、人ごとながら心配だ?

カローラの名前はなくなったオーリスだが、中身はカローラアクシオ&フィールダーと同じだと思っていい。また、スタイルは前身のカローラランクスのイメージを強く引き継いでいることがわかる(上段歴代モデルの一番右)。カローラの名前を捨てたことにより、販売連続トップの座が危うくならないか、人ごとながら心配だ?

しかし担当、けっこういい歳になったおかげで、難しいことほどできるだけ単純に考えたほうがいいという知恵も身につけた。オーリスとは名乗っているが、中身はカローラのハッチバックと思えばいい。車名を思い出せなかったら「あのカローラのハッチバック」といえば世間では充分に通じる(はず)。だって実質、そうなのだ。

1760mmのワイドボディ

1760mmのワイドボディエンジンは直4の改良型1.5L(110ps/14.3kgm)と新開発のデュアルVVT-i付きの1.8L(136ps/17.8kgm)で、トランスミッションは新開発CVT。このCVTは1.8Lでは7速マニュアルモード付きとなる。これはすべてカローラと同じ。残念ながら、190psのスポーツエンジンの設定がなくなってしまったのはカローラフィールダーと同じだ。もちろん、プラットフォームは新開発でカローラに新採用されたものを使う。ただし、ひとつカローラとは大きな違いがあって、それはボディサイズだ。全長は4220mmだが全幅は1760mmという3ナンバーボディ。3年前、マツダアクセラがファミリアから変わって1745mmのワイドボディを採用して話題となったが、オーリスはそれ以上。このクラスも3ナンバーボディが当たり前になってきたことを実感させる。

居住性はクラストップ

ハッチバックの実用性の高さをわかりやすく表わす写真。後席は6対4分割

ハッチバックの実用性の高さをわかりやすく表わす写真。後席は6対4分割

居住性はクラストップもちろんオーリスならではの個性、特徴もある。「5m走れば、このクルマのすべてがわかる」がうたい文句で、エクステリア、インテリア、そして走りのクォリティを徹底的に追求しているのだ。インテリアではセンターパネルからセンターコンソールにつながる部分をブリッジ形状としているのが最大の特徴で、グンと高い位置に置かれたシフトレバーと大きなサイドブレーキレバーが激しく目立つ。また、メーターは高級感のあるオプティトロンメーターを採用(1.8L)。室内の広さも定評のあるティーダの前後席間距離が845mmなのに対しオーリスは905mmというから相当な余裕。もちろん、1760mmの幅を生かして横方向の余裕もばっちり。広さに関して不満が出ることはいっさいなさそうだ。

グレード構成は?

クォリティの高さをアピールするインテリア。新開発CVTは、1.8L車は7速マニュアルモード付きとなる

クォリティの高さをアピールするインテリア。新開発CVTは、1.8L車は7速マニュアルモード付きとなる

グレード構成は?新開発プラットフォームを採用した走りも期待できる。ベースはカローラだけに、カローラの走りをみればオーリスもある程度予測がつくというものだが、これが予想以上のクォリティを発揮しており(カローラ試乗レポートは30ページ~)、オーリスはワイドトレッドとなるだけに安定性はさらに高くなること確実。10・15モード燃費は1.5Lが17.6km/L、1.8Lが16.8km/Lをマークし、排ガスレベルも当然、全車4つ★を獲得している。グレードは1.5Lが150XをベースにMパッケージとSパッケージ、1.8Lが180GをベースにSパッケージが加わる構成。Mパッケージは大型リアルーフスポイラーやスマートエントリー、オートエアコン、イモビライザーなどが装備され、Sパッケージはこれに加えて205/55R16タイヤやフロントスポイラー、フロントフォグランプ、本革巻きステアリング&シフトノブなど、スポーティな装備が標準で用意される。価格はベーシックな150Xが162万2250円、180Gが191万6250円。全車に21万円高でアクティブトルクコントロール4WDが設定され、また、全車VSC&TRCが標準装備。装備も充実し、前身のランクスよりも15万円程度アップで上級に移行している。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ