
【車買取の交渉と流れ】手間をかけずに愛車を高額査定してもらうために
- 2017.12.26
- 【車売却ガイド】車買取・査定の為のお役立ち情報
クルマは、ほかの物品に比べて高価なだけではなく愛着もありますから、できるだけ高値で売りたいものです。ここでは、愛車をどのようにしたら高額査定してもらえるのか分からないという方に、一連の流れについてご紹介します。
まず中古車を売る場合、「もっと高く売れたかもしれない」という後悔がないよう、下取り交渉術を活用したいものです。できるだけ機会損失は避けたいところ。
また、ディーラーなどへ見積もりを出す際に手間がかかってしまうなど、さまざまな面倒な手続きが発生します。そのため、何かと時間を取られて相手に振り回されるのも困りものです。
そこで、事前に査定の流れと査定の観点を把握して、スムーズに進められるようにすることで、ストレスなく上手に中古車を売ることができることがベストといえるでしょう。
新車の購入とは異なり、事前に中古車査定の流れとコツを把握することが大切です。高額で下取りをしてもらうための準備、また、改造車の買取査定についても理解しておきましょう。今回ご紹介するノウハウに沿って進めていくことで、初めての方でも高額査定をしてもらい、遅滞なくスムーズに買取してもらうことが可能です。
目次
車査定の流れと査定時のポイント
また、一括査定や出張査定の申し込み方法、査定が開始されてから買取金額の交渉術にいたる間にも、査定時のポイントがいろいろあります。
知らないと損をしてしまいますので、順を追ってポイントを押さえていきましょう。しっかりと下取り査定に必要なノウハウを身につけて、愛車を納得のいく形で売買することが賢明です。

【車査定の流れ】車買取業者の選定から金額確定までの期間は最短約3日
中古車を急いで売りたい場合、申し込みから最短で3日で査定価格が確定することもあります。相手があることですので、全体的な流れを知っていると交渉するうえでも緩急をつけることができるでしょう。ここでは、車を売る一連の流れと仕組みについて説明します。
- 「一連の流れ」
- ・買取業者選び
- 中古車を売却することは金額的にも大きくなります。クルマは所有者や使用者で法的に管理されているため、一般的な物品を売るサービスとは異なる手順が必要です。
今はインターネットの査定アプリなどを活用することで、それほど難しくもなく手間もそれほどかかりません。具体的なコツとしては、インターネットで評判のよい一括査定を利用して出張査定を申し込むことから始めましょう。
複数の業者に一度で同じタイミングで声掛けすることができる一括査定のメリットは、業者間の比較を行うことで査定額が高くなる可能性があることです。ただし、虚偽の報告をすると損害賠償の問題が起きかねないので、その点を守って中古車を高く売ることに活用しましょう。 - ・査定開始
- 一括査定を申し込むと、すぐに買取店からメールや電話で連絡がきます。特に人気車種の場合においては、その傾向が強いでしょう。そのため、高価買取が可能かどうかの判断基準にもなります。
連絡をくれた買取店全部に出張査定してもらうのが効果的です。しかし、時間的に余裕がない場合は3社ぐらいに絞ってもよいのですが、その分、査定額は伸びない可能性があります。
出張査定のコツは、全業者を同じ日に来てもらうのが理想的です。同時刻に全業者を呼び寄せると楽ですが、談合を防ぐ意味で午前と午後などに分けるのが賢明です。
希望する出張査定日と時間を伝え、その日は無理という業者は、もうこの時点で断ってもよいでしょう。1社だけ違う日に来てもらうのは面倒なだけでなく、下取りの交渉術の効果が減少してしまう可能性も否定できないからです。
特に人気のある車種であれば、クルマ査定の見積もり結果は、複数の買取業者から送られてくるでしょう。 - ・買取金額の交渉
- 依頼した業者すべての査定が済んだ場合は、交渉術の発揮どころといえます。
提示された見積もり金額が高く信頼できそうな業者数社と交渉を重ねて、さらなる買取価格のアップを狙いましょう。買取金額アップの交渉術としては、査定してもらったうちの上位2社競わせることで、査定額のアップを狙います。
たとえば、2位のところに1位の金額を伝え、もっと出せないか尋ねるだけなので簡単です。見事査定額がアップしたら、今度はその金額を1位に伝えてもっと出せないか尋ねます。
もし、交渉しても2社とも金額があまりアップしない場合は、本当に提示された金額が限界なのかもしれません。相手から「いくらなら売ってくれますか?」という質問をされる場合もあります。その場合は、2社のアップ率から計算して、「いくらが限界か」を見極め、その金額プラス1~2万円ぐらいを伝えることがコツです。
ここで忘れてはいけないポイントは、クルマをすぐ渡せる状態にしておくことです。「明け渡しは来月になります」などといっていると、思うように金額は上がっていきません。交渉が苦手な人や面倒な人は、交渉のステップを省略しても構いません。
その場合、金額的に一番よかった業者に売却する意思表示をしましょう。残りの業者には丁寧にお断りの連絡をすることも大切です。
業者間の比較を行うことで査定額が高くなる可能性があるのが一括査定の長所です。数回交渉を行って手応えを感じた査定業者と売買契約を結ぶのが一般的です。しかし、一度契約したら基本的には取り消せないので、よく考えて決めることが重要です。
注意点としては、契約をしてからの取り消しです。その場合、違約金が発生することがあり、場合によっては再査定となる可能性もあるのです。実際に契約締結時に再査定の条件については提示されるのが一般的ですが、契約時に何も書いていない場合は、再査定の可能性について確認しておくに越したことはありません。
これらのことを踏まえて業者の評判がよいからと即決することは避けましょう。慎重に見極め、納得できる業者と査定内容の場合に、決断することが望ましいといえます。
- 「かかる期間」について
一括査定の開始から入金が完了するまでは最短で3日ほどです。しかし、新車の購入とは異なり、数社で中古車査定の交渉をするほか、手続きに必要な書類などがそろっていない場合は、もう少し時間がかかります。
週末をはさむと銀行の振り込みができないので、もう少し日数がかかる場合もあります。業者によってもスピードは異なりますので、クルマの売却には平均で1週間ぐらいかかるものだと考えておきましょう。
【査定時のポイント】車の買取で見るポイントは車種・グレード・年式・走行距離などを総合的に判断
- 「車種・グレード・年式・走行距離」について
中古車の査定相場のもとになるのは、やはり車種・グレード・年式・走行距離の4つが基本要素となります。車種・グレード・年式は、モデルチェンジやマイナーチェンジなどで評価額が大きく下落しがちです。価格も流動的なので、ある日一気に買取相場が下がる可能性もあります。
走行距離は当然少なければ少ないほど高く売れる傾向なので、わかりやすい基準です。そのほかに査定相場に影響を及ぼすものとしては、その車の傷み具合があります。
走行距離が同程度のクルマでも、ボディーおよび内装の傷みや、におい、修復歴や事故歴があると、査定額を下げられてしまいかねません。
走行距離が多くて傷みも激しい車を、フルモデルチャンジ後に売ろうとすると、予想外に安い値段で買取されてしまうので注意が必要です。
例えば普通自動車で約1万キロメートル、軽自動車で約8,000キロメートルが年間走行距離の平均とされています。この基準に対する年間走行距離によっては、査定金額が、高くなったり低くなったりします。 - 「外装(エンジン回り、足回り)の消耗」について
エンジンの異音、オイル、プラグの状態、改造パーツの有無、修復歴の有無などは必須のチェックポイントです。各部品ともメンテナンスされていないため摩耗が激しいケースでは査定としては響いてくるでしょう。
消耗品などについては事前にチェックして補充できるものはしておくと査定にもプラスになることが期待できます。 - 「内装の傷み」について
シートやフロアマットをなどの内装の汚れがひどく、交換が必要なレベルと判断されれば、査定金額が大幅に下がってしまいます。また、タバコの臭いやタバコの焦げ跡、ペットの毛やかじり跡などもマイナス査定になるでしょう。 - 改造車について
ドレスアップカーやカスタムカーなどの改造やカーナビ・マフラーなどの社外パーツの取り付けは、「査定時に不利」というイメージが定着しています
愛車の査定にむけた準備と高額査定のためのポイント
買取業者の一括選定と、相場観の把握が重要ですのでしっかりと内容を押さえておきましょう。
【車買取業者の選定や下調べ】事前に買取相場を理解しておくと当日の交渉がスムーズになる
- 「買取相場」について
いきなり査定をしてもらうのではなく、まず買取相場をインターネットで調べておきましょう。無料で簡単に調べられるサイトを活用すると、自分の車のおおよその売却金額を予想することができます。
買取店の営業マンは、客がその車の買取相場を知っているかどうかを考慮して交渉に当たります。そのため、愛車の査定相場を知らず相手に任せっきりの状態でいると、安い金額で買い叩かれてしまう可能性もあるのです。
インターネットで調べられるのはあくまで買取金額の目安です。実際に現物を下取り査定してもらわないと正確な買取金額は確定しません。そのため、予防手段として相場の目安を事前に調べておきましょう。 - 「業者選定」について
愛車の売却先を選ぶポイントは、人や売却状況によって異なります。査定金額はもちろん、査定士の対応やサービス、インターネットでの評判などをじっくりと比較して、最適な車の買取業者を選びましょう。
【査定日が決まってから】定期点検整備記録簿の準備や愛車のクリーニングを
- 「クリーニング」について
初めて中古車の売買を行う人は、クルマの査定額をアップさせるためのコツが把握できていない状態です。事前に行っておくべき準備内容をしっかりと把握しておきましょう。
中古車の査定額をアップさせる最大のコツは、一括査定を利用して買取業者同士を競争させることです。ほかにも査定額アップに有効といわれているものをご紹介します。
たとえば、誰でも車が汚れたままの状態で査定してもらうよりも、きれいに洗車した状態で査定に出したほうがよい印象となることはわかるでしょう。中古車がより新しく見えるという効果と、今まで大事に乗ってきたという印象も与えられます。
中古車のボディーだけではなく、室内の清掃も丁寧にしておきましょう。シールの跡やフィルムをはがした跡などはしっかり落としておきましょう。また、室内の臭いなども例外ではありません。特に喫煙される人は減点にならないようにあらかじめ脱臭をしておくことをおすすめします。
「タイヤを交換して間もない」「車内ではタバコを一切吸わない」「カーナビが高級機種」などは見逃されがちなポイントです。さらに「エンジンオイルをこまめに交換していた」「ブレーキパッドを換えたばかり」などプラスになる面についてはしっかりとアピールしておきましょう。 - 「車種の状態把握、書類の確保」について
査定当日スムーズに交渉を進められるように、愛車についての理解をすると同時に、定期点検整備記録簿、取扱説明書の用意をしておきましょう。- ・定期点検整備記録
- 車が過去に行った整備が確認できる重要な書類です。所有者情報に加え、「点検整備日時」や「検査時の総走行距離」などが記載されています。また、車のオーナーの変更歴なども記載されています。
- ・取扱説明書
- 取扱説明書のあり、なしも査定に影響する場合があります。次のオーナーにとっては大切な情報となりますので、もし追加したパーツがある場合は、その説明書も一緒に保管しておきましょう。
まとめ
効率よく中古車査定をしたい場合は、評判の高い一括査定にて出張査定を依頼することが賢明です。早ければ申し込みから3日程度で査定価格がわかることもあり、非常に便利といえます。
高額査定をしてもらう準備も抜かりがないようにしておきましょう。出張査定が来るまでに、クルマの外装から内装まで徹底的にクリーニングを行うことがポイントです。自分でできるメンテナンスを最大限行います。
定期点検整備記録簿や取扱説明書も丁寧に保管をしておきましょう。これらを踏まえて、すぐに査定の見積もりが欲しい場合は、買取相場を調べてみましょう。また近隣の店舗も調べられるため、自分の近くの店舗もチェックすることが可能です。一括査定を検討している方は、ぜひ一度利用してみましょう。