在庫確認・見積り依頼
MYページ
14,045件中1~20件を表示
レビュー評価情報
レビュー投稿
▲新 ▼古
レビュー評価
▲高 ▼低
SNSでシェア
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】 ブルーバードと言えば、かつての日産を代表するダットサンブランドの車種として、想いを馳せるオールドファンが多いモデルのひとつです。実際に自分もそうでした。 先代910型の面影を残しながらも、駆動方式がFRからF...
投稿日: 2022年05月20日
佐賀県唐津市相知町
【このクルマの良い点】 トヨタはダイハツから、特にAセグメントのモデルについて多くのOEM供給を受けていますが、デュエットもそのひとつでした。1代限りだったデュエットですが、日帰り出張などでは大活躍してくれました。 日によっては片道...
【このクルマの良い点】 軽自動車に乗るというのはよく妥協しているイメージがあると言われることがありますが、タントに関しては、一切そういったことを感じさせない車だと思います。 走りに関しては、低回転からでもしっかりとトルクの乗ったター...
滋賀県長浜市
【このクルマの良い点】 フーガが登場したときは、かなりの衝撃を覚えました! 従来のいわゆる3ボックスデザインのセダンとは違い、リアトランク周りのなだらかなラインが特徴的で非常に斬新だったからです。 欧州車では一部で見られるデザインで...
【このクルマの良い点】 オートザムキャロルのとにかく丸くてかわいいデザインに惹かれて購入しました。ボディ全体のシルエットはもちろんですが、ヘッドライト、ウインカー、テールランプ、ドアミラー、ドアノブまわりなどのエクステリアに加え、メーター...
【このクルマの良い点】 ステージアは運転するのが楽しいと感じられる車でした。しかもこの車は、日産が誇るスポーツカーであるスカイラインの血統が色濃く反映されたモデルです。ドライブが楽しくないはずがありません! ステーションワゴンであり...
【このクルマの良い点】 Keiは、「Kei」だか「軽」だかよくわからないと言われる車です。よく、軽クロスオーバーSUVの先駆けなんて呼ばれていますが、デビュー当時はそんな概念すらなかったような気がします。それでもルーフレールがステーション...
【このクルマの良い点】 近年の軽自動車用エンジンがパワーアップしているとはいえ、ムーヴ Lは660ccという小排気量。ターボ車や白ナンバーと乗り比べると、パワーを目いっぱい使っている印象は否めません。それでもエンジンノイズを不快に思うこと...
【このクルマの良い点】 【走行性能】 このクルマは運転すると良さが分かります。とてもドライブが楽しいです。 エンジンは、2.4Lの水平対抗。 低速からのトルクがあるので、乗りやすいです。 最高出力の7000回転まで、きっちりと...
青森県南津軽郡
【このクルマの良い点】 かっこいい。ベースグレードも全て同じエンジンは素晴らしい選択。バーガンディーとリアスポイラーなしは240Zの斜めフェアレディZのロゴはソソルデザイン。9インチナビが全グレード標準装備などベースグレードも後付けがフロ...
投稿日: 2022年05月04日
神奈川県川崎市宮前区野川2828-15
【このクルマの良い点】 好みがわかれる所ですが、テール側の丸みを帯びた独特なデザインは独創的で秀逸です。雪道や悪路での走破性の高さも魅力です。 【総合評価】 街中でも同型車を見かける事はほとんどありません。すでに廃番モデルですので...
投稿日: 2022年05月01日
長野県
【このクルマの良い点】 RFの6AT、大人のスポーツカーで運転が楽しい。内装も高級感ありで上品な乗り味とマッチしている。 パワー充分、視界も良好、排気音は素晴らしく快音。オープンでもクローズでも快適なスポーツカー。国産2シーターが少なく...
【このクルマの良い点】 コンパクトボディながらロングノーズショートデッキ。コルベットを思わせるボンネットの膨らみで車幅がわかりやすい。排気量2000の充分なパワー感やタルガトップ風のオープン。後ろの視線が気にならないオープンカー。内装もお...
投稿日: 2022年04月29日
【このクルマの良い点】 【走行性能】 エンジンは、2400ccとなっており、旧型に比べ400cc UP。 3700回転で最大トルクとなるので、低速からしっかりと加速。 最高出力は、7000回転なので、伸びも良く、アクセルを踏みすぎて...
投稿日: 2022年04月28日
【このクルマの良い点】 【走行性能】 エンジンは、軽でありながら、軽量ボディのため十分な加速ができます。64psの馬力とは思えません。 軽量・高剛性ボディのため、気持ちの良いコーナリングが可能です。素直なハンドリングとホールド性の高い...
投稿日: 2022年04月23日
【このクルマの良い点】 私が運転免許書を取ってから初めて運転したのがタントエグゼでした。タントエグゼは運転初心者に買ってほしい車です。 タントエグゼは軽自動車の中では、小型ではありませんが、小回りが利く車です。初心者でも安心して細い...
埼玉県久喜市菖蒲町
【このクルマの良い点】 ホンダの軽ワンボックス「バモス」。可愛らしい外観が特徴の軽自動車です。 今回のレビュー車は、バモスGグレード、3ATのフルタイム4WD。軽い車体とフルタイム4WDの組み合わせで、走行性能はパワフルな仕上がりとなっ...
投稿日: 2022年04月18日
福岡県北九州市八幡東区
【このクルマの良い点】 【走行性能】 e−powerでは十分なパワーがあります。Sモードではミニバンとは思えない加速です。 ワンペダルでの加減速操作は慣れるととても便利です。 【装備】 プロパイロットは、車線逸脱機能とオートク...
【このクルマの良い点】 軽自動車を購入しようと考えていたとき、一目惚れしたのがこのセルボ・モードでした。軽自動車でありながら、丸みのあるデザインやちょっとした高級感が加わっていて率直にかわいいサイズ感だなぁと思ったのがきっかけです。 ...
【このクルマの良い点】 ヴィヴィオは、昭和のスバル製軽自動車を代表するモデルだったレックスの後継車として登場したこともあり、販売前から登場を待ち望んでやっとの思いで購入した車でした。 購入したのは前期のヴィヴィオの中でも廉価グレード...